/ 最近 .rdf 追記 編集 設定 本棚

log[20070222] 最近のプレイヤーは何で画像まで再生するのか



20070222()

最近のプレイヤーは何で画像まで再生するのか

最近はアルバムアトを表示したりするから画像ファイルを表示することが可能なのはわかるでもしなくていい自分は音楽ファイルを再生して欲しいのだ音と画像を順番に再生して欲しくなんかない耳を使った後に目を使ってまた耳を使って? 誰がそんな楽しみ方をする?

以上Windows Media Playerに対する苦言

XPの頃から音楽関連のテンプレトが適用されているフォルダのコンテクトメニーにWindows Media Playerトに追加Windows Media Player で再生するというメニーが追加されるのだが最近はフォルダの中に音楽ファイルの他にアルバムアトが入っていることも多いそんなフォルダを再生すると両方一緒くたにプレイリトに入れられて順番に再生されるのだ大抵ミニプレイヤーモドか最小化した状態で再生しているのだがっと無音が続いているのに気付いてドウを大きくすると画像が表示されていたりする見えもしないのに

Media Player Classicならどうかと思ってフォルダドロップしてみたがこちらも一緒だったただっちは mplayerc.iniを開いて

Image file=jpeg jpg ... \0

となっているのを

Image file= \0

と書き換えたらプレイリトに画像が追加されることはなくなったVIVA!! INIァイル! ……ではなくて万人受けするソトは存在しないからできるだけ設定項目を用意しカスタマイズの手段を提供するのが重要about:configがあるから Firefoxが好きなんだよ

 ついでに

True Audio DirectShow Codecs Suite version 1.0 (Windows)をイールして *.tta が再生できるようになってるので

Other=divx vp6 \0

ttaを追加しておく(っとすると DirectShow Media fileの方が適所かも)こうするとフォルダドロップしたときに ttaァイルをプレイリトに追加してくれる