/ 最近 .rdf 追記 編集 設定 本棚

脳log[20071016] メールアドレスを | メニューが自作できるのね | めぬー作った。(改版)



2007年10月16日 (火)

[W53S] メールアドレスを

機種変更したら前のケータイからメールを取り出す手段がなくなってしまった。受信メールに大事なものはないのでいいんだけど、未送信メールを取り出したかった。

メモ帳はサイズも件数も上限が低くて本当にちょっとしたメモしか残せないので、未送信メール(サイズ、件数とも上限は余裕)としてメモを残してたのだけど、受信メール共々取り出せなくなってしまった。

メールアドレスは W53Sに移ってしまっているのでメールとして送信することができない。データフォルダにコピーさえできれば MySyncケーブルででも W53S添付の USBケーブルででも PCにコピーできたのにそれもできない。こうなってから後悔しないために、

  • ミッション1: PCにメールのバックアップをとる
  • ミッション2: キャリア非依存のメールアドレスにする

 mym.sgサービスを使う場合

mym.sgのアカウントをとると無料で 30MBのメールボックスがもらえる。mym.sgのアカウントで受信したメール(のコピー)はケータイに転送され、mym.sgのメール転送サーバへ送信したメールは送信者情報をケータイのアドレスから mym.sgのアドレスへと変更したうえで本来の受信者へ送信される。POPに対応してるので Windows Mailや Thunderbirdで受信すれば PCにもメールを置いておける。

SAKURA Internetと連携していて、メールアドレスのドメイン部分として □□.mym.sgではなく △△.sakura.ne.jpや、(持っていればおそらく)自分のドメインが使える。

 難点

送信者情報を書き換えられるのが魅力。でもそのためにはメールを送信するまえにアドレス帳に登録されたメールアドレスの末尾に mym.sgの転送サーバ名を付け加えなければならない。アドレス帳に転送サーバ名を加えた偽のメールアドレスを登録するのは避けたいし、送信先アドレスを毎回変更するのも面倒。

 auと W53Sとさくらのレンタルサーバ(メールアカウント作り放題)を使う場合

  • ポイント1 auサーバ側の Eメール設定で受信メールの転送先を 2件登録できる
  • ポイント2 W53S側の Eメール設定で返信先アドレスを変更できる
 具体的な手順
  1. メールアドレスを 2つ作り、片方を ktai@△△.sakura.ne.jp、もう片方を ktai-backup@△△.sakura.ne.jpとする (アドレスを分けるのはメールをループさせないため)
  2. ktai@△△.sakura.ne.jpを○○@ezweb.ne.jpへの転送専用アドレスとして設定する
  3. auのサーバで受信したメール(のコピー)の転送先に ktai-backup@△△.sakura.ne.jpを加える
  4. W53Sで返信先アドレスを ktai@△△.sakura.ne.jpに変更する
  5. ケータイのメールアドレスとして ○○@ezweb.ne.jpではなく ktai@△△.sakura.ne.jpを周知する
 メールの流れ

受信メール

  1. 送信者
  2. ktai@△△.sakura.ne.jp (キャリア非依存のメールアドレス)
  3. ○○@ezweb.ne.jp
  4. ケータイ、ktai-backup@△△.sakura.ne.jp (PCで受信してバックアップ)

送信メール

  1. ケータイ
  2. 受信者
 難点

ケータイの標準機能でメールを作成するかぎり送信者の欄は○○@ezweb.ne.jpになる。返信先アドレスを ktai@△△.sakura.ne.jpに変更するのは苦肉&次善の策。W53Sの設定で送信サーバを変更できればいいんだけど。


どちらの場合も未送信メールはケータイの中にしかないので、メモ代わりのメールは機種変更前に自分に宛てて送信しておくこと。といっても W53Sは受信メールも送信メールも未送信メールもメモリースティックやデータフォルダにコピーできるので実は心配する必要はなかったり。A1301Sは未送信メールをデータフォルダにコピーできなかったんだよ。

[W53S] メニューが自作できるのね

http://zemu.lar.jp/

メニューって swfだったのか。表示が遅いのはお前のせいか。

デフォルトのメニューがもっさりだったからあきらめてたけど軽いメニューも作れるのだろうか。

自分でメニュー作ってみたけど、デフォのやつに比べてさくさくなるね

これならW21Sと比べても全然OKだ

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1192174291/73

初期化に時間がかかるからやっぱり遅いとか。

メインメニューを常にバックグラウンドに用意しておいてほしい。

それとも待ち受け画面からメニューまで地続き?

メニューの表示が決定ボタン押し下げからクリック(押して放す)に変更されてるのもレスポンス低下の印象を強めてるよなあ。


ダウンロードしてきたメニュー(76KB)に変更したら 1.5秒かかってたメインメニュー表示が 0.5秒くらいに短縮された。それでもメールメニューやアドレス帳表示と同じくらいの待ちがあるのは変わらない。

ところでケータイアレンジって auのサービスだったのね。KCPっていう共通プラットフォーム(ITmedia +D)もあるみたいだし、SonyEricsson単独で改善できる問題とできない問題があることを理解した。

メインメニューを変更してもそれ以外のケータイアレンジで変更できる部分(待ち受け画像の背景やサブメニューの背景、電池アイコン、ポップアップの色など)はケータイアレンジに依存している。

ケータイアレンジファイルにはメニューと画像と音声と色設定とあと何が入ってるんだろう。(http://ce.fake.ne.jp/bbs1/test/read.php/bbs1board2007/1164630218/2

メニューを変更するとケータイアレンジファイル(kar)に加えてメニュー1個(swf)を余分に読み込まないといけなくなってますます遅くなるんじゃないかと思ったのだけど、実際は早くなってるし、ケータイアレンジファイルに含まれているメニューは無視されてる様子。

メインメニューの表示が遅いことの大半は「初期値」や「Cyber」に含まれるメニューに原因があるようなのでメニューを Fioraなりで自作すればある程度軽くなる。Cyberをベースに軽いメニューがつくれないかな。よそからメニューだけを拾ってきても他の部分と調和しないからなあ。

プリセットメニューの重さがカスタマイズメニューにあるんだとしたら皮肉だよなあ、アイディア自体はいいのに基本性能が犠牲になってるんじゃあダメだ。それくらいなら MySelectionを開いた状態でメニューを表示する(クリアキーでメインメニューに戻れる)程度の機能でよかった。


Style-Upパネルとお揃いの待受画像&着せかえメニュー(m.sonyericsson.co.jp) メニューは一部にしか用意されていない。

[W53S] めぬー作った。(改版)

やっぱり表示に 0.5秒くらいかかる。これ以上早くはならなさそう。 他の機能も瞬間表示とはいかず同じくらい待たされるのでここらで妥協して受け入れるしかない。

メニュー作成に特化した swf作成ソフト Fioraを利用した。 基本的に画像ファイルを一枚(背景)か二枚(背景&フォーカス)用意するだけでメニューができあがるというお手軽仕様。 (ペイントと IrfanViewで足りなくなって GIMPまでダウンロードしてきたのが手軽だったとは思わないが……。フォトレタッチソフトなんて使ったことないよ)

制限は上下左右決定ボタン以外にはんのうできない*こと、 サブメニューから戻ってきたときにフォーカス位置を復元できないこと。 [0]-[6]、[#]ボタンには反応するので左ソフトキーで戻れないこととフォーカス位置が復元できないことが気にならなければ Fioraで十分。

できたメニューは

http://qwe.ne.jp/soicon5/2alice.swf-2%97%F1%83A%83%8A%83X%8FC%90%B3

を参考にしながら、

http://qwe.ne.jp/wqvga2/alice.jpg-%83A%83%8A%83X%8E%A9%95%AA%97p

をメニューの背景のベースに使用した。両方をアップロードしてくれたさくら氏に感謝。

今回の背景やメニュー用の画像はベクタ形式の方がきれいでサイズも小さくなりそう。素材もツールもないので手も足もでませんが。

メニュー項目は「マイセレクト」「設定」「FeliCaメニュー」「赤外線受信」「QRコード」「電波OFF」。 これが自分のベストの項目。メニュー表示が短縮されたので「アラーム」「タスクリスト」「メモ帳」「電卓」は マイセレクトの中に入っていても不便はないと判断。 「赤外線受信」「QRコード」「電波OFF」は頻繁には使わないが絶対使わないともいえず、使いたいときに手間取るとなんだかなーな項目でもあるので目に見える場所へ。 「設定」はよく使うし、大概のものが設定の下に配置されているので。

 ファイル群

色をいじったせいでオリジナルより汚くなってるのは気にしない方向で。 本体色が黒だし、ケータイアレンジが Cyberだからメニュー以外の部分の配色が暗闇に浮かぶ青色なわけで、水色は明るすぎるのです。

 追記: 2007-10-20 メニューの文字が上下に躍ってると思ったら

(フォントの) ヒントを使用しないようにしたらベースラインが揃った。その代わり横線がつぶれたが。一長一短。

 追記: 2007-11-01 再UP

背景に選択的ガウシアンぼかしをかけて粒々ザラザラ感を減らして JPEG保存。見た目きれいでサイズ半分以下。JPEGマジック。

メイリオフォントのヒントを使用しないようにしたので文字のラインが揃った。

メニュー項目の画像からテキスト部分だけを取り出して別ファイルにしたらサイズが 3.8KB減った。(ここは 25%削減と書いて数字の大きさを強調するべきところ)

ところがところが W53Sでのメニューの表示は一瞬遅くなった。画像は事前に合成しておいた方が良さそう。

ファイル構成を最初のメニューと同じにして作り直してみたら若干改善したもののやはり及ばない。サイズが大きくなっても全て PNGの方が早いのか? (でも背景を PNGにすると 120KB。減色してパレットにしないとやってられない)

* クリアキーで待ち受けに戻る機能は http://zemu.lar.jp/index.html で付けてもらえる。

See also...

listed by...