/ 最近 .rdf 追記 編集 設定 本棚

log[20110205] Q14, 『珠玉のプログラミング, Collatz予想



20110205()

最終更: 2011-02-05T10:26+0900

[ProjectEuler] Q14, 『珠玉のプログラミング, Collatz予想

っと前の日記から……

Q14

この漸化式『珠玉のプログラミングで見たどうして収束するのかわからなかった

log[2011-01-24] Q11, Q14, Q15, Q16, Q18, Q67, Q20, Q22, Q24, Q25, Q26

見たっていうのはコラム4の問題で

4.6問題

5.入力xが正の整数であるとき以下のループが終了することを示してください

while x != 1 do
  if xが偶数なら
    x = x/2
  else
    x = 3*x+1

これがまんコラッツの問題 - Wikipedia)と呼ばれる未解決の問題だということにd.y.d.を読んでいて気がついた本の巻末のヒトを読み直してみたらこんなことが書いてあるし

もしこの問題が解けたら近くの大学の数学科に急いで行って博士号を申請しましょう

ひどい()わからなくて当然だ遅刻学生が黒板の問題を宿題だと思って解いて提出したらそれは未解決問題だったとかいうのはお話の世界なんだから