/
最近
.rdf
追記
編集
設定
本棚
翌日へ
前日へ
脳
l
o
g
[
2
0
1
3
0
3
1
1
]
2
0
1
3
年
0
3
月
1
1
日
(
月
)
物を片付けたい人
、
隙間を埋めたい人はどこに住んでも狭い思いをするんだろうな
。
そういう人に新しい収納器
具・
収納場所を与えてはいけない
。
新しく定位置を与えられた物が居座り続けるだけだ
。
自分がどれだけの使わない物に囲まれて不自由な思いをしてるか気付きもしない
。
■扉付きの収納なんて最悪だ
。
扉が開かなくなるのが目に見えてる
。
■
ドア
って扇状のスペ
ースが必要で不便
。
引き戸の方が空間を最大限に利用できて良い
。
車椅子に座
って開け閉めするのにも引き戸が便利なもよう
(
公営住宅によくある
)
。
■部屋
の
ドアを開け
っぱにして
のれん
をかけてる
。
どうせに
ゃんこのためにきちんと閉められなか
ったのだし
、
肩をすぼめてぶつかりそうになりながら出入りするのがあほらしくな
った
。
■入手しやすいポリエステルののれんは
(
ものにもよるだろうけど
)
盛大に透ける
。
リンクしたのれんは蝶の部分だけ目が粗くて光が透けるようにな
っていて
、
すけすけよりも完全な遮光よりもず
っといい
。
難点は
、
のれんとしては一般的なんだけど
、
1
5
0
c
m
という長さ
が
ドアと比べて短すぎること
。
■蝶というモチ
ーフが特別にな
ったのは明らかにアカイ
イ
トが原因
。
翌日へ
前日へ