/ 最近 .rdf 追記 編集 設定 本棚

脳log[20131017]



2013年10月17日 (木) 電書ではシリーズものが買いづらい。自分の力の及ばない理由でコンプリートできない可能性があるし、最初の方を紙で持ってる場合があるし、巻数が異なるだけのタイトルが(仮想の)本棚に大量に散らばるのが嫌だから。というわけで、アマゾンは1巻をばらまく。どういう理由でも1巻を kindleで押さえてしまえば続刊を同じ端末でそろえたくなるから、電書で買わない理由(のひとつ)が電書で買う理由になる。一石二鳥。出版社が値付けの権利を握ってるとどうなんだろ。■■■@2013-11-26「なぜ楽天koboは電子書籍を50%引きで販売するのか? 日経トレンディネット