/
最近
.rdf
追記
編集
設定
本棚
翌日へ
前日へ
脳
l
o
g
[
2
0
1
4
0
6
2
6
]
2
0
1
4
年
0
6
月
2
6
日
(
木
)
も
っともらしい説明をされたら鵜呑みにするしかない素人なのに
、
いろいろな表現が引
っかか
って疑念が生じる
。
「
L
I
N
E
の暗号化について «
L
I
N
E
E
n
g
i
n
e
e
r
s
'
B
l
o
g
」
■
「誤解されている情報の中には
、
暗号化方式が弱いため外部に情報が流出する可能性が存在するという点と
」
暗号化方式の問題だ
ったか
?
「暗号化の有無を確認するにあた
って最も一般的に使用されるのは
」
「一般的に暗号を解読する際には
」
■受ける印象は
、
中の人間もわか
っていないか
(
だから権威や印象に頼ろうとし
、
また
、
一般論しか書けない
)
、
本当の問題から目をそらせて誤魔化そうとしているか
、
だ
。
■長
ったらしいわりに内容といえばこの前
の
「世界で認められている最高最強レベルの暗号を使
ってるから安全ですよ
」
的な声明と大差ないのでは?見事なレポ
ー
トで
っちあげ能力!
■
■
■
@
2
0
1
4
-
0
7
-
0
7
第三者による推測と補
完
「
K
a
z
u
h
o
'
s
W
e
b
l
o
g
:
L
I
N
E
「独自暗号化
」
のメリ
ッ
トと安全性について
」
翌日へ
前日へ