/ 最近 .rdf 追記 編集 設定 本棚

脳log[20140909]



2014年09月09日 (火) 参考にしたらしいリンク先でもこのように書いてあったのだが……。「これらの症状は理屈を聞けば分かりやすくて、血液中の糖を腎臓が尿で排泄しようとするから多尿・頻尿になり、」これは理屈ではなく腎臓の擬人化だろうと思うのです。■このことが高校生物のテストに出た。グルコース程度の分子量では腎臓(の糸球体)を素通りして原尿の中に移動する。この余計に存在するグルコースが原尿の浸透圧を上昇させその後の水分の再吸収を妨げるから尿の量が増える(のではないか)、と書いて○をもらった。そんなん知らんわ聞いてない、と諦めかけたのだけど、手持ちの知識(授業で聞いた腎臓の仕組み)で解けるはずの問題であるなら他にないだろうと。■検索して仕入れた用語。浸透圧利尿。