/
最近
.rdf
追記
編集
設定
本棚
翌日へ
前日へ
脳log
[20180328]
2018年03月28日 (水)
ブースターケーブル。接続方法わかりますか? 俺は知らなかった。聞いたことはあるけど覚えられなかった。■今回実地で理解したところでは、バッテリーは負荷(セルモーター)に対して並列で、多重化するように接続される。バッテリーとセルでできた回路(口の字)を分岐させて日の字を作るように接続される。操作としてはケーブルで2つのバッテリーのプラスとプラス、マイナスとマイナスをこの順番で接続する。■これまではなんとなくバッテリーとバッテリーを接続することから、元気なバッテリーと弱ったバッテリーを接続することで弱ったバッテリーを充電し、セルを回すのはあくまでも車体と繋がった弱ったバッテリーの仕事だとばかり思っていた。2つの回路を想定していた。その理解だとバッテリーのプラスとマイナス、マイナスとプラスを接続して2個のバッテリーで新たに別の回路を作るイメージになる。ならないだろうか。実際にそうやって電圧が平衡するまで充電ができるものかは知らない。そんなことしたらバッテリーが爆発すると脅かされても、へーそうなんですか、としか言えない。ていうかこれ短絡っていって線が燃えるやつでは? ソースとしては微妙だけどこんなことが書いてある>「
バッテリーを普通に並列接続するとお互いのバッテリーを充電し合うという状態が起こるらしい。このバッテリー間に流れる電流は循環電流と呼ばれています。
」正しくブースターケーブルを繋いだ状態で充電が起こってるっぽい。■実際は2個のバッテリーが協調して、補完してセルモーターを回すのであった。■これ、小学校の理科の知識なんだよね。並列回路と直列回路で豆電球の明るさがどうなるか。理科室で実験した。ミニ四駆で応用した。そこまでの知識しかない。
翌日へ
前日へ