/ 最近 .rdf 追記 編集 設定 本棚

脳log[20181021]



2018年10月21日 (日) ちょっと何を言っているのかわからない。「栃木県警が、夜間運転でのヘッドライトの上向き使用(ハイビーム)についてドライバーに行った意識調査で、 「原則ハイビーム使用」を「知っている」との回答が7割を超えたにもかかわらず、実際に行っている人が5割あまりにとどまっていることがわかった。 実践しない理由では「まぶしくて他の車に迷惑をかけるから」との回答が多かった。 道交法では、他の車に影響しないよう、こまめにロービームなどに切り替えるとされているが、県警は「多くのドライバーが『常時』ハイビームと誤解している」とみて、さらに広報活動を進めることにしている。」■ドライバーの半数以上が「原則ハイビーム」を知っていて、でも「まぶしくて他の車に迷惑をかけるから」ハイビームにしていないという(※程度・頻度について言及がない)。■ドライバーは原則を知ったうえで適切に状況を見極めてロービームを使用していると考えられるのだが、栃木県警に言わせるとそれは「多くのドライバーが『常時』ハイビームと誤解している」せいだかららしい。■何をアホなことを言っているのか。お前らが「常時ハイビーム」だと誤解させたがっているというだけのことではないか。歩行者、自転車、車、何が見えてもロービームにしろ。ドライバーだけが見えていればいいってもんじゃない。そんなパトカーがいたら眩しくて目の前によろめき出てやるからな。