/ 最近 .rdf 追記 編集 設定 本棚

脳log[20200612]



2020年06月12日 (金) GAFAコーディング面接こんな感じでした - yambe2002’s diary」■「ちなみに「ぼく」はIQ+30くらいの設定です。」というのがよく解らないけど、自分は対面だと IQ にマイナス100補正がかかります(元が100以上あるかは知らない。小学校でそれっぽいのを受けたけど結果は教えてくれなかったよね)。考えながら話せない。会話に脳のリソースを100%持っていかれる(つまり能力が足りていないということだからあわあわする)。なんなら見られているだけで何も考えられなくなる。隣に人が立つだけで小便が引っ込むような。■(ダミー問題だけど)履歴の管理。いきなりだと面食らうだろうなあ。まず問題のコンテキストがわからない。そのあたりはブログ筆者も同じとみえて質疑が参考になる。とりあえず配列で持って、現在位置を示すポインタを増減するかな、ということを自分で考えてから記事を読み直したらさっきより内容がよく掴めた。■計算量の話題。配列だとメモリの再確保で履歴の追加が最悪 O(N) とか、そんなことまで気にするの? 「「まあ、一般的な使い方なら大丈夫だろうけどね。これを解決するにはどうする?」」 えー、聞くの? ブラウザの進む・戻るボタンの履歴なんてタブとともに捨てられるんだから気にする必要なくない? 適当に上限を100にしてリングバッファにしても普通の利用者は上限の存在に気がつかないだろうから、それで。■「ところで、仕様追加をしたいんだけど。古い履歴は自動で捨てるようにしたい」 あっ、これって進む・戻るボタンに留まらない履歴管理の話だった(読み返したから思い出せた)。そうすると複数のウィンドウと複数のタブから報告される訪れたサイトと時刻のペアをどんどん追記していく感じになる。タイムゾーンとか文字コードはいい感じに。進む・戻るボタンの履歴はタブのセッション記録に別途保存しておくだけでいいでしょう。■「報告される」(※自分で書いた)ってなんだ? そんなサーバープロセスは存在しない、こともないか。Firefox は1タブ1プロセスなんてことはない。仮に履歴ファイルの排他が Web ブラウズのレスポンスを低下させるなら、プロセスごとに仮の履歴ファイルを作るようにして、プロセス終了に合わせて統一履歴ファイル(places.sqliteみたいな)にマージするようにするかな。それだとウィンドウごと、タブごとに見られる履歴の内容が最新でなく異なるって? じゃあプロセスの終了を待たずに随時バックグラウンドでマージすればいいじゃない。クラッシュ耐性も上がるよ。■「仮に履歴ファイルの排他が Web ブラウズのレスポンスを低下させるなら」(※自分で書いた)←こんな状況は考えられない。ブラウザの使用者は1人だよね。人間ミューテックス。