/
最近
.rdf
追記
編集
設定
本棚
翌日へ
前日へ
脳
l
o
g
[
2
0
2
1
1
2
1
7
]
2
0
2
1
年
1
2
月
1
7
日
(
金
)
もはや何チ
ャンネルなのかわからんところ
の
「
ミニマ
ップを表示すると
、
B
a
c
k
s
p
a
c
e
で文字を連続で削除するのが超絶遅くなるけど
、
仕様? 使いものにならない…
」
に対する答え
。
書き込めなか
ったのでここに
。
「たぶん3種類くらい遅さがあ
って
1
.
バ
ックスペ
ースをカ
ーソル左移動と
D
e
l
e
t
e
の2操作に分解して実行しているがゆえにア
ン
ド
ゥ履歴が2倍記録されて遅い
。
2
.
ミニマ
ップを表示してると文書サイズに比例して改行の入力
/
削除が遅い
。
3
.
文書末
(
[
E
O
F
]
マ
ークがある位置
)
での文字入力
/
削除がなぜかひときわ遅い
。
さてどれでし
ょう
」
2
と
3
は同根かもしれないのと
、
実際のところ
1
とミニマ
ップの繋がりは
(
現象としては確認できても
)
ま
ったく明らかではないしよくわかんない
。
■
■
■なんかア
ン
ド
ゥに関係してかしないでか
(
ミニマ
ップを含む
)
全ビ
ュ
ーの再描画が無駄に行われていたらしか
った
。
「
B
S
キ
ーでカ
ーソル前を削除時に画面が余計に再描画される事を防ぐ
b
y
b
e
r
u
·
P
u
l
l
R
e
q
u
e
s
t
#
1
7
5
4
·
s
a
k
u
r
a
-
e
d
i
t
o
r
/
s
a
k
u
r
a
」
m
_
n
O
p
e
B
l
k
R
e
d
a
w
C
o
u
n
t
って初めて見るけどどういう役割なのかな
。
結局行き着くところはミニマ
ップの構造
的・
原理的問題だよね
。
文書の全体を
(
たぶん愚直に
)
描画しているからいろいろと遅い
。
全体を俯瞰するのがミニマ
ップの用途だと思うけど
、
俯瞰したいほど大きな文書を扱うのに難がある
。
L
O
D
(
L
e
v
e
l
o
f
D
e
t
a
i
l
)
が必要?
翌日へ
前日へ