/
最近
.rdf
追記
編集
設定
本棚
翌日へ
前日へ
脳
l
o
g
[
2
0
2
2
1
0
0
3
]
2
0
2
2
年
1
0
月
0
3
日
(
月
)
[
A
t
C
o
d
e
r
]
精進1
。
第
1
1
回
P
A
S
T
-
H
「
2
つのナ
ップサ
ック
」
。
ブログを読んでデ
ータの持ち方を教えてもらわないと解けなか
った
。
ほんとうに
、
ほんのち
ょ
っとの応用力もない
。
■
提出
#
3
5
3
8
4
0
6
9
(
T
L
E
×
2 /
2
1
3
8
m
s
)
。
1
3
8
m
s
だけオ
ーバ
ーした
。
■
提出
#
3
5
3
8
4
1
2
5
(
A
C
/
1
0
4
5
m
s
)
。
デフ
ォ
ル
ト値を
-
1
.
0
/
0
から
-
1
0
*
*
1
2
に変えただけで劇的に改善した
。
意味的には無限大にしたいし遅いのを知りつつそう書いてきたんだけど
、
T
L
E
になるほど遅くなるなら制約の範囲外の整数値を使うしかないなあ
。
■
■
■精進2
。
第
1
1
回
P
A
S
T
-
I
「
お片付け
」
。
これも同ブログでデ
ータの持ち方を教えてもら
った
。
自分で書いた
T
L
E
解では文字列化した盤面全体をキ
ーにしていた
。
だけど記録すべき特徴というのはすぬけくんの位置と荷物の位置という2つの数値だけなんだな
。
なんでわからないんだろう
。
■
提出
#
3
5
3
8
4
8
5
1
(
A
C
/
1
9
5
0
m
s
)
。
制限時間4秒なのでまあまあ
。
翌日へ
前日へ