/
最近
.rdf
追記
編集
設定
本棚
翌日へ
前日へ
脳
l
o
g
[
2
0
2
4
0
3
2
5
]
2
0
2
4
年
0
3
月
2
5
日
(
月
)
「
平易な言葉選びを心掛けていたコラムで「奇をてらう」と使
ったら「どこの方言ですか?ここでは共通語を使うべきだと思います」とコメ
ン
トが届いてび
っくりした→さまざまな意見が集まる
-
T
o
g
e
t
t
e
r
」
■読んでた
ら
「
俺
も
「と
っぽい
」
って言
ったら
、
どこの方言ですか❓
って言われた事あるわ
」
ってコメ
ン
トを見つけて笑
っち
ゃ
ったよ
。
自分
が
「と
っぽい
」
という言葉を初めて見たのはス
ーパ
ー
ドクタ
ーKで
、
それ以外では記憶にないよ
。
さておき
、
衒
(
テラ
)
う
は
「衒いのない
」
と
か
「衒学
」
とか
、
奇を衒う以外にも用例があ
ってそんなにレアではないと思うなあ
。
女衒のゲンとの繋がりはわからないなと思
って引いた
ら
「
「衒
」
は売る意
」
とあ
った
。
繋がりはない? あ
、
『衒学始終相談
』
の2巻が来月発売で
す。
これは競プロの話題なんですね
。
著者の人を知
ったの
が
『
レ
ス
ト
ー夫人
』
という別の作品を通してで
、
それをおすすめしていたのが
たしか
k
i
n
a
b
a
さんだ
ったので
。
■以前にもち
ょ
っと書いたけど
、
自分
は
「
擦
(
コス
)
る
」
ってどこの方言なんですか
、
と思
ってるよ
。
ネ
ッ
トでは分野を問わず各所で珍しくない頻度で見かけるけども
、
自分の語彙にはない
。
ここで言
っているのは摩擦するの意味ではなくて
、
用例を観察する
に
「執拗に繰り返す
」
ことを指しているように思える使い方
。
辞書に当た
っても少しでも当てはまりそうな
、
こじつけてでも解釈できそうな意味は載
っていなか
った
(
擦る動作のイチ典型としての往復運動からの連想であろうとは想像する
)
。
だか
ら
「片す
」や
「違くて
」
「違か
った
」
と同じように
、
他所で使われているけ
ったいな言葉
、
だと思
っている
。
け
ったいも方言だけど
、
これは自分の言葉
。
翌日へ
前日へ