/
最近
.rdf
追記
編集
設定
本棚
前日へ
脳log
[20250413]
2025年04月13日 (日)
最近ダウンロードフォルダにごみファイルがいつの間にか増えているなと思っていた。Firefox が原因だった。保存せずに直接開いたファイルが従来の %TEMP% ディレクトリではなくダウンロードフォルダに残されていた。ダウンロードフォルダはごみ箱じゃないのにな。about:config を download で検索したら browser.download.start_downloads_in_tmp_dir というそれっぽい項目が見つかって、検索して出てきたページがこちら「
Firefox98 のダウンロード関連の設定に関する忘却録 | バグ取りの日々
」。議論になるような馬鹿なやり方だったということ。あとこれは常々思っていることだけど、ダウンロードする場所を常に尋ねないのは愚かなやり方だと思っている。誰もダウンロードフォルダの場所を知らないし、ダウンロードフォルダにダウンロードされていることを知らない。その結果が downloaded.zip、downloaded (2).zip、downloaded (3).zip として現れる。毎回尋ねられるのは面倒だなと思った人が、そう思ったときに選ぶオブションが自動で勝手にダウンロードフォルダに保存することであって、最初から勝手なことをするのは人間を欺く行為だと思うんだけど、「どこに保存していいかわからない」より「どこに保存されているのかわからない」の方がましだと考えるんだろうか。そうは思わないし、だったら余計なことはしない方が明確に良い。余計なことをする無駄も余計なことをさせない手間もないだけ良い。
前日へ