学園祭の出し物にミステリもののビデオ映画を作ることになった。けれど解決編に当たる部分の脚本ができあがっていなくて、トリックや犯人など脚本の続きを、途中までの映像と関係者の話から推理することに。
ミステリ読みには常識の範疇かもしれないけど、推理小説というものに関して作中で語られることがちょっと勉強になる。ノックスの十戒とか物理・心理・叙述トリックとか、聞きかじった単語が出てくると嬉しい。
いま見たばかりの映像を、そして昨日までの三日間のやり取りを、ゆっくりと思い出しながら……。それらを結び付けていく。俺ならば、きっと……。
-
……そして俺は、自分が結論に辿り着いたことに気がついた。
198ページの内容(↑)。
ミステリを作者と読者の対決だとは思ってないので、探偵さんに先んじて自分で推理をしたことはないんだけど、たった一行の行間で結論を出されたのに慌てて思いつきで犯人をでっちあげてみた (毛利小五郎風に)。そしたらそれが(とりあえずの)正解だった。
まあ、それが嬉しくてコレを書いてるんだけど、それだけじゃ探偵でなく推理作家止まりらしくて、黒幕に踊らされる道化に過ぎなかった。結局にわか探偵は毛利小五郎よろしく本物の探偵(コナンくん折木奉太郎)に席を譲るのでした。
アマゾンでエレクトロニクスのトップセラーを見たら上位に Rio製品が多数。Rio撤退の影響で 75%OFFとか 45%OFFの叩き売りなんだから当然といえば当然だが。(有機ELディスプレイ&メモリ1GBのプレイヤーが13000円)
何年か前に Rio SU30 (256MB)を 23000円で買って今でも使ってるので Rioの撤退は寂しい。iPod Shuffle以後に家電量販店にタケノコのようにぽこぽこ現れたのとは違うってことで Rioにはブランドを感じてただけに。