/ 最近 .rdf 追記 編集 設定 本棚

log[20110602] 文字の幅代替表示色分け・強調



20110602() ATOK2009の補完はいまいち一度入力した単語は二度と最後まで入力したくないのに一度は候補に出てきた単語がどんどんどんどん忘れられていくあと最長の候補が最初から出てこない同じ文章を再入力するときでも末尾の一語だけしか補完できないなんてことがよくある

最終更: 2011-06-04T20:36+0900

[SakuraEditor] 文字の幅代替表示色分け・強調

日本語文字が半角。 画像の通りにメイリオUIをイールしてから日本語文字(Consolasにリンクされたメイリオ)が半角になるメモ帳もそう素のサクラエタでは半角表示の日本語に全角のマス目を割り当てて字間に謎の空白が表示される画像でそうなってないのは CNativeW::GetKetaOfChar文字コドの範囲によらず常にフトを通して字幅を得るようにいじったから性能に大いに悪影響を与えるだろう気にならないけどそれだけだと Deleteーを押したときにキャレトと離れた位置の文字が消えるようなことが起こるそういうときはキャレトの左側に□で表示された全角空白があったりする(半角で表示される)全角空白を(半角で表示される)□と表示する view/figures/CFigure_ZenSpaceが□を描画した後にカーソルを無条件で 2進めるために CNativeW::GetKetaOfCharの返す値との間に齟齬を生じていた。文字の幅や高さをコドポイトから決めることはできないそれは代替表示や部分強調も絡めてビーが決めること