/
最近
.rdf
追記
編集
設定
本棚
翌日へ
前日へ
脳log
[20150331]
2015年03月31日 (火)
新聞で2度ほど広告を見たが違和感ばかりが先に立つタイトル『[単行本] 高橋 こうじ【日本の大和言葉を美しく話す―こころが通じる和の表現】 東邦出版』■「日本の」と無駄な強調を施すことで「日本のではない大和言葉」の存在をほのめかしてしまっている。無駄な強調とは書いたが、実際あるの?とそれ以来疑っている。■わかりにくい説明を出すと、「大和言葉, which...」(関係代名詞の継続(非制限)用法)と読もうにもただの繰り返しで付加情報がないために、「大和言葉 which...」(限定用法)と読む方が自然だということ。限定してしまうと限定条件に合わないものの存在が否定できない。■英語でいうところの、日本人が苦手とするところの、アングロ・サクソン系の語彙(take/put/have/eat/get/makeなどを使った群動詞(句動詞))を選ぶ感覚に似てないかな。どうかな。どっちも使いたいけど使えてないつながりかな。
翌日へ
前日へ