/ 最近 .rdf 追記 編集 設定 本棚

log[20151005]



20151005() 塩抜きという言葉を初めて聞いたそうかわざわざ減塩や蜂蜜入りのものを買う必要はなかったのャケ(秋鮭?塩鮭?)の暴力的な塩辛さをご飯でやわらげる必要もなかったんだ■その方法は浸透圧の一語だけでは説明できないものでした研究レポ53 塩水で塩を抜くのはなぜ?! 呼び塩・迎え塩の科学[主婦と科学 家庭科学総合研究(カソウケンほぼ日出張]■しかし塩抜きとは何かを検索してみると呼び塩・迎え塩(ATOKで一発変換できたのはヨビオとムカエオだけでした)の根拠とし「浸透圧ですで済ませる回答の多いことよ先にリンクした研究の発「理屈から言えば 塩鮭と真水の方が浸透圧の差が大きいので 薄い食塩水よりも早く塩分抜けると思うのでまでたどり着けていない……が塩抜きも呼び塩も迎え塩も知らなかったお前がゆーなってやつだ