/ 最近 .rdf 追記 編集 設定 本棚

log[20170211]



20170211() 馬鹿な au以前からのサポURL(kddi.com)にアクセスするとログインのために au.comに飛ばされすぐに kddi.comに戻されるどうしてそんな移動をいちいち気にするのかというとたかだかログインのためだけに au.comにスクリトの実行許可を求められ請求書を確認するためにも(こちらはもう前からなので諦めている) kddi.comに対してスクリトの実行を許可しなければいけないからだ以前は au.comへのアクセスはなかった利用者の利便ではなく実装者の利便のために認証の委譲をやってるんだろうどうして IDとパスワドを送信するだけのために JavaScriptを要求するような無駄をするのだろう携帯電話を初めて持った当初から毎月の紙の請求書の送付は無駄だとメール通知を利用していたがこんなていたらくではオンラインでの確認がデフトになり紙の請求書が有料化された今こそ毎月無駄紙を送付させなければいけないだろう無駄が無駄を呼ぶ愚かしさau.comに関してはCSSを切ればサポIDを使う方のログインフームを表示させられることがわかったのでCSSもスクリトもなしだスクリトで表示したいなら最初にスクリトで隠すんだよージ構築がチラ見えするぐらい機能しないよりよっぽどましだし嫌なら隠さんでいいサポIDauIDという俺には区別のできない2つの IDが併存していることが諸悪の根源だから片方を隠したくなるauIDなんていらんよauwww.au.com/supportを新しいサポトページのフロトにしたいみたいだけどそのページは役に立たないファサドだしっといえば新しくログインを受け持つ au.com自体が無用の存在だって結局俺の用があるのもau.comを経由して行き着く先もcs.kddi.comであり cs3.kddi.comなんだから最初から目的地にアクセスさせろと以前はそうだったろとKDDI2ドメイau.comを買収していた |IT