/ 最近 .rdf 追記 編集 設定 本棚

log[20180202]



20180202() 「黄色の中央線な追い越し禁止だろ無理矢理抜いてんじゃね」俺「wwwww」 :バイク速報■オレンジがどうとかは警察が言うことであって俺はあんまり気にしないけど無理矢理な追い越しになってはいかんね■センターラインがオレンジだからってぎりぎりを追い越していく車こそバカだと思うんだよな黄線を越えないことばっかりを気にするあまり徐行するか十分な距離をあけるっていうルールの方は無視して人身事故につながりかねないリスクをあえて負おうとしていることを理解してほしい交通ルールは安全と効率のためにあるんでしょうに中途半端にルールに縛られて危険を冒すよりールなんか知らなくても動物的に危険を避ける方がよっぽど賢いさもなくば完全にルールに従うかだ■交通ルールは合理的にできてると思う危険があるから一時停止が義務づけられているのだし一時停止する必要性が理解できないならそれならばこそルールに従うべきだと思うね義務づけられていることで堂々と一時停止して安全を確かめられたり二段階右折という方法で安全確実に右折できたりして助かってるそういう場面がないではない車の左側が見えないわかるなので教習の検定の帰り道で助手席に座っていたときは左折の時は特に座席に背中をくっつけてた見たくなるのもわかる自分で運転する人は確認せずにはいられまい口を出したくなるのも実はわかる採点したいってわけではないけど運転者の意図を助手席の人間は知りようがないから信号で止まるだろうか前の車に追突しないだろうかと不安でしかたがなくて注意したくなるドライバーがちょうどいいところでブレーキを踏むとして助手席の人間は必ずちょうどいいポイトを通り過ぎてかドライバーが予め備えていたことを知ることができるわけで■人がいるってだけでミラー確認の頻度が下がってしまうのは仕方がないと思ってるドアミラーもルームミラーもいつも通りにちらちらちらちら見るのは難しくなる視線の先に人がいるとなると横とか後ろとか気にしすぎて追突するタイプだって路上教習のときに言われたからね実際前なんて嫌でも目に入ってくるんだからって油断して横とか後ろばっかり気にしてるームでも>「前を見てるより後ろを振り返ってる時間の方が長い「部屋の真ん中より隅や壁を見てる(背後を気にするあまり実は何もまともに見ていない)