/ 最近 .rdf 追記 編集 設定 本棚

脳log[20200115]



2020年01月15日 (水) 「Amazonには絶対負けないと思ってるんだけどなぁ…」書店に飾られた素敵なポップの数々、もうこういうのは求められてないの? - Togetter」■本屋には世間の風を感じに行くので、こういうのは良い。そうそう、最近瀬尾まいこって人の本を一冊読みたいと思ってたんだ、とか、なんで今天使の囀りなんだろう、とか、そういうインタラクションが生まれて良い。あと新聞の書評欄との連動は鉄板なのでよろしく頼みたい。何紙もとらないので本屋で横断できると良い。本屋に毎週行くわけではないのでバッファをもたせてくれると助かる。逆に、書評欄を読んで期待して行ったのに置いてないとか、本当に駄目だから。■置いてなかった本や置いてないだろうなという本は e-hon で店舗受け取りを手配してる。■最近同じモールからサブウェイが撤退したせいで、昼ご飯のついで、本屋のついで、という口実がなくなり確実に足が遠のいてるのだけど、そんな因果関係わからんよね。不在者投票も何回かここでやってるんだけど、投票率が1票分下がらないといいな。それもこれもサブウェイが……。■この前初めて思ったのだけど、本屋にかごって置いてないよね。だんだん握力がなくなってくるし、両手が塞がるしで、本棚の上を仮置き場に使ったけど、目を離した隙に怨嗟とともに棚に戻されてしまわないか、気が気でなかった。■普段使わないから余計に過去との差分が際立つのだけど、装飾過多で商品が目立たない自動販売機に対して、あさっての労力をかけてんなーと敬遠することが最近あった。紅茶ココア100%ジュースのどれかが置いてあればいいのに、まず商品が見えないし、見えてもどれもなかったりする(コーヒーとお茶ばっかりやね)。使えねー。これを本屋に当てはめると、ポップが本を隠さないこと選ぶ邪魔をしないことと、頭の中に残ってるなんとなく気になる本の、100% でなくとも8割以上はカバーできるような幅広い取り揃えかな。できていなければ使えない自動販売機と同じ。