/ 最近 .rdf 追記 編集 設定 本棚

log[20220508]



20220508() [AtCoder] 今日は ABC250 があった。自分の提出一覧それぞれの問題にかかった時間がA=3分強B=10C=6分強D=5分E=17F=49B 問題難しすぎEPrefix Equalityが面白かったこういう手触りの問題好き特別な道具や知識を必要としないところ(あと解法が2つ3つはあるらしいのもポイト高い)最近の精進では 20211112 で解いConnected?が似た感じ集合の同一性を考えるのに集合のサイズをキーにした考えるべき集合は必ず先頭から始まる X 項から重複を除いたものになるのでX が増えるにしたがって集合のサイズも増える一方集合のサイズごとに2つの集合が一致するかしないかが決まるそれを予め調べておけばクエリに対して2つの集合のサイズがそれぞれいくつになるかを調べサイズが一致していればそのサイズの集合が同一かどうかはすでに調べてあるので答えが出せる制限時間が4秒だったけど 568 ms で十分だったFOne Fourthは典型90問で似たのをやった009 - Three Point Angle(★6かなそれとも他にもっと似た問題があったかもやることは尺取り(もしくは累積和を二分探索)なんだけど図形がからむと diff が高くなりがち(ギリギリ黄 diffったもようもちろんほとんど青という意味でギリギリ)図形要素はコンテト中に検索した多角形の面積