/ 最近 .rdf 追記 編集 設定 本棚

log[20230124]



20230124() [AtCoder] 精進ABC286-GUnique Walk( diff)おめでたいことがあったらしいでbk_cocoaさんのウルシスムズプログラミングコンテ2023(AtCoder Beginner Contest 286)での成績:248位 パフーマス:2111相当 レグ:11401283 (+143) :) Highestを更新しました! #AtCoder #ウルシスムズプログラミングコンテ2023(ABC286) https://t.co/043KXpCjAXA-EG の6完らしいG 問題の AC 抜きで終了 30 秒前にようやっと5完を確保した自分では勝負にならないFG も問題を読む時間さえ作れなかった時点で負けが確定している素直にすごいF がダメでもあわよくば G を狙うという姿勢がなければ望めない結果ですよ提出 #38290988 (AC / 456 Byte / 374 ms)必ず1回だけ通らなければいけない辺があるNo になる条件は何最小の例はたぶん4頂点3辺の星型のグラフですべての辺を一度だけ通らなければいけないもの条件付きの辺を一旦とりわけてその他の辺が作るグラフとの関係を考える1回だけの辺が結ぶ2頂点が同じ連結成分に属するなら代替経路があるということでその辺はあってもなくてもいい存在であり1回だけ通ることも自由にできる(った後で元の頂点に戻ってくることで通った結果をキャンセルできるので)異なる連結成分を結ぶならその辺は橋であり代替経路が存在しないただし代替となる橋が存在する可能性はあるひと筆書きできるかどうかは頂点の次数の偶奇を見ればわかるというのは有名な話>ーニヒスベルクの七つの橋問題解けると信じて臨んだ結果解けました負けない