/ 最近 .rdf 追記 編集 設定 本棚

脳log[20230425]



2023年04月25日 (火) クリアしたゲームに出てきた「古の民」というワードについて。これが自称として使われるんだけど、そういうことってあるのかなと考えてしまった。つまり、古い民というのはレトロニムなのであって、古い民しかいないときに古い民を自称したりはしないだろうと思った。新参、古参という言葉への色の付き方を考えれば、自ら古さを誇ることが全くないこともないかもしれないけど、可能性としては、古い民が自らを指し示す固有の文字があるとして(その時点で古い民と同じくらい古い民が昔はいたっぽい)、その文字に古い民という意味を割り当てた、古い民と対置される読み手が存在するのかなと。古い民というのは読み手の語彙なのであって、ゲーム内ドキュメントは読み手の目を通してプレイヤーに提示されているのかなと、考えたのでした。その読み手っていうのは実はゲーム開発者なんでしょとも意地悪く思ってはいる。■先住民族とか極東とか。交流があれば外からの見かたを取り込むこともあるのかな。「我ら先住民族」と名乗る人がいるかは知らないけど、自らを地図の右端(far east)に位置づける日本企業は知っている。