/
最近
.rdf
追記
編集
設定
本棚
翌日へ
前日へ
脳
l
o
g
[
2
0
2
3
0
8
1
7
]
2
0
2
3
年
0
8
月
1
7
日
(
木
)
[
A
t
C
o
d
e
r
]
精進1。
A
B
C
1
4
9
-
F
「
S
u
r
r
o
u
n
d
e
d
N
o
d
e
s
」
(
黄
d
i
f
f
)
。
前前前回の
A
B
C
3
1
2
-
G
「
A
v
o
i
d
S
t
r
a
i
g
h
t
L
i
n
e
」
(
2
0
2
3
0
7
2
9
)
を思い出させる問題だ
った
。
今日の問題のキ
ーワ
ー
ド
は
「主客転倒
」と
「余事象
」
。
ひとつひとつの頂点が穴だと数えられる場合の数を数えて最後にその和を全体で割
った。
提出
#
4
4
6
4
7
8
8
4
(
A
C
/
3
3
7
B
y
t
e
/
5
8
8
m
s
)
。
■精進2。
A
B
C
1
3
6
-
F
「
E
n
c
l
o
s
e
d
P
o
i
n
t
s
」
(
黄
d
i
f
f
)
。
シンプルな問題
。
これもキ
ーワ
ー
ド
は
「主客転倒
」と
「余事象
」
、
それ
と
「包除原理
」
だろう
か
。
ひとつひとつの点について
f
の値に寄与する集合
T
の数を数えたい
。
裏返して
、
寄与しない
T
の数を数える
。
それは
、
T
が左
(
、
上
、
右
、
下
)
にある点だけからなる場合
。
T
が左上
(
、
右上
、
右下
、
左下
)
にある点だけからなる場合を重複して数えないようにする
。
左上にある点の数を数えるのに
B
I
T
を使
った。
提出
#
4
4
6
6
9
9
7
0
(
A
C
/
6
8
7
B
y
t
e
/
1
0
9
5
m
s
)
。
翌日へ
前日へ