幅X以内であれば一つの電波塔で賄う」の解釈が自分と違うんだよな。前から見ていくと、(1,4)←距離3以下だから同じ基地局、(4,5)←距離1だから同じ基地局、(5,8)←距離3だから同じ、(8,11)←距離3だから同じ、(11,12)←距離1だから同じ、結局「幅3以内であれば一つの電波塔で賄う」ことにすると {1,4,5,8,11,12} になって必要な基地局が1つだけなので条件が緩い。次は0と3の中間である1か2を条件にして二分探索を続けよう、ってならない? その後幅1と幅2のどちらを条件にしても今度は必要な基地局が {1},{4,5},{8},{11,12} の4つになって使える基地局の数(3)を上回ってしまうので、解は2と3のあいだ!(困る) というのは別の話でありもう書いたこと。