/ 最近 .rdf 追記 編集 設定 本棚

log[20080224] W53S受信したメールの本文をコピーするときは 5ステップ



20080224()

[W53S] W53S受信したメールの本文をコピーするときは 5ステップ

http://sho.tdiary.net/20080222.html#p01

ここで W31SAD705iμの例が出ていたのでっくき()ソニーエリクソンではどうなっているのかを紹介

  1. メニ
  2. [7] 本文コピ
  3. (始点を選択)センターキ
  4. (終点を選択)センターキ
  5. 「コピーしました(タイムアト付きメッセージっかちな人はセンターキーかクリアキ)

補足など

  • 送信メールじゃないので切り取りはできません
  • (始点を選択)(終点を選択)というのは画面下部のステータスバーに当たる部分に表示されているメッセージ(ちなみにタトルバーに「範囲選択)
  • D705iμで問題にされているタイムアト付きメッセージは W53Sにも一か所ありました
  • W31SA <ールの内容をコピーしたい人に対していきな「範囲指定を選ばせるのは直観的でないと思う。**4

* 機種でそのように統一されてるだろうから二回目からはすぐにわかるだろうけど

 最後にコピーか切り取りかを選ばせることで他の二機種にあ「コピーしましたのメッセージが省けている

 最初のとまどいよりそれ以降の使い勝手の方がずっと大事

*4 ということはっぱり優秀なのか?