/ 最近 .rdf 追記 編集 設定 本棚

log[20110429] スプロケトが限界



20110429() ーンリングは無事でありますように

最終更: 2012-09-03T17:57+0900

[BAD BOY] スプロケトが限界

 症状と診断

負荷をかけると力が逃げてたたらを踏むスプロケトのあたりを観察してるとーンがふくらんだように見えてそしてガクっとくるタイヤを空転させてるときは問題の徴候がないので隣のギアに浮気しようとしてるのとは違うみたいテンションがかかると歯と歯の間に収まるべきチーンの駒が歯の上に乗っかってしまうんだろう伸びたチーンを使い続けたせいでスプロケトがそちらに最適化されてしまったとでもいおうか一昨日チーンを新品にしたせいで症状が出たと思われる

症状が出るのはリア 1-8速のうち 3-6難を逃れたギアに理由をみつけるなら1速は全く使わないから2速は発進後 1から数秒で 3速に上げてしまうからと径が大きく多くの歯に負荷を分散できるから8速はオーバップギアなのでよっぽど舗装が良く平坦な道路でないと使えない稀なギアだから7速は事実上ップギアなので加速のために使うことがほとんどないから

ーンを CN-HG50に換えても変わらなかったので9速用のチーンのせいではなかった

ールデンーク明けまで直せないのが痛いなんでそろいもそろって休むんだよ