/
最近
.rdf
追記
編集
設定
本棚
翌日へ
前日へ
脳log
[20251013]
2025年10月13日 (月)
ポインティングデバイスに Logicool の TM-150 を使っている。2009 年から 17 年目。きっかけを考えると 2009 年頃に WUXGA のモニタを使い始めたはずで、たしかに MDT243WG も 17 年目だった。話がそれている。デフォルトでは進むが割り当てられている小さいボタンの1つを W10Wheel.NET というソフトウェアでホイール操作に割り当て直しているのだけど、ここのところホイールの動作が安定しなかった。押しているあいだはポインタの移動がホイールの操作に置き換えられるはずなのに、ホイールの操作が途切れがちだった。またスイッチの分解清掃が必要なのかなと思って開けたところ、スイッチを指で直接押したときにはきっちりボールの回転がホイールの操作に変換されているようだった。今回はスイッチが取り付けられている基板の固定が甘くなっていたのが原因で、スイッチを押した状態が維持できていなかったのだった。基板の後ろにやや厚めの紙(具体的には 3M の白い両面テープ)をあてがってガタを解消した今は快調。こういうこともある。■一時期再販されていた時期もあるらしいのだけど、知らないうちに販売が再開していて知らないうちに販売が終了してしまっていたのだよね。何度目かの再販を待っています。予備機の用意がないのです。右利きだけどキーボードの左に置いて使っています。他の形は受け付けません。
翌日へ
前日へ