気付いたのは日記を書くときに、カテゴリ名入力支援機能(クリックすると本文にカテゴリが挿入される*)のカテゴリリストに目当てのカテゴリがなかったから。
脱線。何かのソースを見たときに思ったのだけど ERB::Util.u も CGI.escape もエンコードしすぎだと感じてる人がいるみたい。(一部の記号をわざわざ復号していた。たしかに %XX が URLに現れるのは美しくない⁑)
閑休。存在するはずのカテゴリファイルがなくてエラーを出していたのは、ここ(20071208p01)で自分が書いた tdiary/categorizedio.rb だったので誰にでも起こる不具合なのか確証がなかったり。
http://tdiary-users.sourceforge.jp/cgi-bin/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=5718&page=0
tDiary標準のカテゴリモードがどのようになるのかは未確認だったり。
複数のポストを日付で括ってしまう tDiary(<日記だから)はどうしても <title>タグの中身が味気なくなってしまって、ボットにも人間にもアピールが弱いな、とか全然関係ないけど、いま思った。(BlogKitでは解決してそう)
ぼそり。(category.rbは @conf.data_pathと 'category'を連結するときにパスセパレータを二重化してる。問題はレンタルサーバ(FreeBSD)でもローカル(Windows)でも起きていないが、そういうのが気持ちわるい&気にしたくないので自分は File.joinや Scripting.FileSystemObject.BuildPathを必ず使う)
Firefox2が標準ユーザーでのアップデートに失敗するようになっていて 2.0.0.14のインストールが面倒くさかった*ので 2をアンインストールして 3 beta5をインストール。Firefox2のときと違って
extensions.checkCompatibility false
を知ってるから、バージョンの数字だけを見て、ほとんどの拡張を使用不可能にされるアホらしい事態慎重すぎる対応は避けられる。(といっても半数近くの拡張がすでに 3に対応していた。Google Toolbarは Fx3をクラッシュさせた)
というのが気付いたところ。
フォームの背景色の問題は起こるところと起こらないところがある。自サイトの tDiaryと本棚では色が変わらないが、はてなや、google.co.jpのホームページの検索窓は色が変わる。google.co.jpでも、結果ページの検索ボックスは背景色が変わらない。(いずれも Firebugで Inspectして、userContent.cssで行った background-colorの指定が有効なのは確認している)
Firefox2と 3(の Gecko)で何が変わったのだろう。背景色が全く変えられなくなったわけじゃないみたいだけど。
borderや border-styleや border-widthをインラインスタイル属性として <input>タグに書き込むと背景色が変わった。(ボーダーの属性値は noneでも solidでも 0pxでも良い)
わけがわからないから、Firefoxの CSSへの準拠度が上がったせいでサイトデザインの不具合が明らかになった、というわけではないな。
* 管理者として起動すればアップデートは簡単に済む。標準ユーザーのプロファイルに残された更新情報の削除がめんどうくさい。