\650-
新聞に広告が出てたのはついこの前。奥付には2004年11月20日発行ってあるし。
書いたのは17歳。数年前に高校を卒業してしまった おじさんとしてはついつい手に取っちゃう。17歳ってのは特別な響き。
\105-
これで残すところは 3、7、10。
\300-
ニュースな本棚 - 萌える文学 ロリロリ篇
♪ ってなわけで FINAL FANTASY やります。橋を渡るとオープニングが始まるアレです。本体もROMもあるんだけどテレビがないので Nintendo Entertainment System エミュ でプレイ。
高校生。高校生。不幸にもみたむらくんに惚れちゃったかもしれない高校生。
パソ買いてー。Socket939でPCI-Express対応のマザーはないものか。それとお金も落ちてないものか。
昨日空気入れたのに今朝にはもうヘニョヘニョになってた。後輪。25000km以上走ってることやしチューブ取り替え。ついでにクラッチワイヤーとチェーンにも油をさす。
完全に乗り遅れた。でもやっとく。このゲームは何も知らないでプレイした方が楽しめるようなので疎くて好都合。
表に恋愛アドベンチャーなんて書いてあるから姉にいかがわしい目で見られてた。そんなつもり毛頭なかったのに心外である。
250円。時代とずれてると金がかからんね。
250円。
500円。これで4冊目。
朝バイクを出すとき
跨ると
走り出すと
ギヤチェンジのとき
曲がるとき
ギヤチェンジはうまくいかへんし、全然曲がってくれへんし、一日乗らんかっただけで乗り方を忘れたのかと思ったけど、実際は原因があって
音の原因はチェーン。袋状のチェーンガイドと垂れたチェーンが擦れてた。
その他の原因は全てタイヤ。空気入れたら全ての症状が消えて見違える動き。
で、今日の一言「いやぁタイヤって本当に大事なものですね。」
ケースもCDもピカピカだけど 250円。4年も経つとこんなんですか。
やっと。19日(フライング)も 20日(発売日)も 雨、雨、台風。
こんな心構えでひとつ。