/ 最近 .rdf 追記 設定 本棚

log[2006-12]



20061203() 訪れたページで new SWFObject() なんて javascriptが使われててそんなビトインオブジトがいつの間に追加されてたのかと検索したら swfobject.jsというファイルが予め読み込まれていたというオチ


20061210() bcc32libipod-0.1をコンパイルexamplesォルダ内のプログラムは動いた


20061212()

[Ruby][SWIG][iPod] Rubyから iPodのデータベースを読む

  1. libipod-0.1bcc32でコンパイル
  2. ipod/ipod.hをベースに swigRuby用のラッパー作成
  3. 手持ちの iPod(3世代*/トウェアバージョン2.3)のデータベースは読めた

* 再生時間 8時間は短いけどッチボタンによる軽快な操作は捨てがたい


20061213()

[FF12] 4時間ほどやって

 ービーすごいまるで映画

PS2での FFをプレイするのは 12が初めてだと気付いたのはムービーの質がまるっきり映画のものだったからここまでとはスキップもせず見入ってしまったPS3ではどこまでいってしまうだろう確かめるには PS3に加えて HDMIHDCP対応の液晶モニタを買う必要がある

 ソロ戦闘は微妙

まだガンビトが試せてないのだけど一人で砂漠で戦闘をした感想は微妙

戦闘中に移動できることのメリトが全くわからない歩けない方がいいというわけではないけど歩かなくてもいいなと思ってしまった下手にうろついて新手の敵を呼び寄せるのはまずいしウルフは全く振り切れないし敵の攻撃を回避できるわけでもないし動いてようがじっとしてようが敵を倒すまでにくらうダメージは同じ

敵に背中を向けてると盾が発動しないということがあるかもしれないと思ってできるだけ敵と向き合うようにしてみたが意味があるのかわからない敵の攻撃に合わせて□ボタンを押すと盾で防御できたりドステップで回避できたりすると面白いのに

攻撃についてもージが貯まった状態で敵を射程内に捉えると自動で攻撃するっていうシスムはどうかと思うそれだとプレイヤーの行動「攻撃ではなく(ージが貯まった状態で敵に)「近づくという間接的で敵に斬りつける爽快感に欠けるものでしかない

結局ってることを実現する「それ何てスターオーシャン?になるんだけど……いやいやスターオーシャンにも防御ボタンは無かった多分(その代わり敵の攻撃モーション中に移動して攻撃を回避することはでき)


20061217()

[Amazon]Amazonッピングカを買った額面通りの金額だった残念裏面に……

裏面に注意を要する文言

本カドはAmazon.co.jpのアカウトへチージされない場合ご購入から6ヶ月後に無効となります。

すぐに買うものがない場合でもアマゾンにアクセスし「アカウトサービス->Amazon券・Amazonッピングカドの残高を確認する・残高に追加すると移動してコドを入力しておくのが吉


20061220()

[DR250R] セルが回らん

断線してるみたいーブルを押したり引っ張ったりして繋がるのを待つ押しがけはできないがキックがあるので致命的ではないが冬はアドリング状態を維持できなくてすぐエトするので道の真ん中で慌てることになるかもしれない

 ックがあるから致命的ではないとか書いておきながら

セルが回らないときはキックでも火が飛ばない罠

キルスイッチが ON(OFF?)になってたりクラッチを握ってないとこうなるので原因は二つに絞られた


20061226()

[m.k]脳内ソング

冬になると Love gone今年は 愛してる...今日は雨だったので雨が降る度にと涙と One Side Loveった


20061230()

[Ruby][iPod] ipodpl.rb

前々回(912)前回(1212)

結局

> ruby ipodpl.rb I:\ artist:"小松 未歩" rating:5 rating:4 or and --album-shuffle > temp.m3u

という形になった

最近は iPodから曲が溢れてきていてHDDが安いこともあって iPodに入ってる曲や溢れた曲全て PCに入っている

iPodが唯一のミージックライブラリだった 9月とは状況が変わっているので iPod内の曲を PCから検索できてもあまり嬉しくないiPodより多くの曲が PCに入っているから

一応、産物

予め iTunesDBから使えそうな情報を拾って SQLite3形式のデータベースに登録しておいて検索は SQL任せという仕様です。

 2007-02-11

Songbirdのデータベースは最初から SQLite良き哉良き哉


20061231() ミリオンダラー ベイビーはすごい映画こんなに集中してのめり込んで登場人物に寄り添って見た映画は思い当たらない