/ 最近 .rdf 追記 設定 本棚

log[2006-03-05]



20060305()

[SN25P] HDDぃ〜〜〜〜

20060304p01の続き

ァイルのリカバリのために再起動を繰り返してたら突然問題の HDDBIOSから認識されなくなったのでっきり HDDがスクラップになったんだと思ってたがそうではなかったなんか SATAコネクタに問題があったみたい

問題の HDDWindowsの入った正常な HDDを入れ替えたら今度は Windowsの入った HDDBIOSで認識されなくなったSATAーブルを何度か抜き差ししてたら両方の HDDが認識されるようになった

ァイルシスムが壊れてることに変わりはないのでファイルのサルベージは必要だけどデータが 100%失われることに比べたら 203040のファイルが失われることがなんだってんだ

こうなるとファイルが壊れたりファイルシスムが壊れたりしたのも SATAコネクタが断続的に繋がったり切れたりして書き込みが正常に完了しなかったせいかもしれないMaxtorを疑って悪かったよ

昨晩注文して明日到着予定の HDT722525DLA380(日立IBM SATA2 250GB)ST3250824AS(Seagate SATA2 250GB)を接続する場所がなくなってしまったのはどないし250GBHDD 3つで RAID5*でもする?

* 250GBHDD3つで 750GBその内250GB*(3-1)=500GBを記憶域として利用でき3つの内のどの一つのスクが壊れてもデータが失われないRAID1(ミラーリング)より容量の面で有利


20060304()

[SN25P] HDD(Maxtor 6L250S0 250GB) が逝った(使用: 半年と 4)

この前ァイルが無くなって Windowsが起動できなくなったのとは別の HDD

最初トレイアイコンからァイルが壊れてて読み取れないってメッセージが表示された空き領域が 30GBと表示されている最近は空き領域の確保に苦労していたので 30GBは多すぎる

CHKDSKを試したがどういうわけか開始しないとりあえず再起動

問題の HDDに張っていたマウトポイトが解除されて E:\として見えているボリームラベルもデフトに戻っているどころか空き領域が 233GB未フーマって何じどうやらァイルシスムが NTFS5.1だということが分からなくなった様子

PC Inspector File Recoveryというソトをダウンロドして試す。エクスプローラでは既に表示できなくなったE:\ 直下に存在するはずのフォルダが表示されて何とかなりそうな雰囲気

でもこのソトを操作してると PCが突然再起動したりする

っき 4回目の再起動に遭遇したE:\ はもう無い

ァイルシスムがどうのという以前に HDDHDDとして認識されなくなってしまった

こうなるとファイルのサルベージとか考える必要もなくってっそ清々しいね (´Д⊂グスン


20060303()

[][][マンガ] 7

 [コミ] 冨樫 義博【ハンター×ハンタ(No.23) (ャンプ・コミックス)】 集英社

タコが熱い軍儀のエピソドにはホロリ

ONE PIECEは面白いんだけ「さあ泣さあ感動しろって強要されてる気がして好きになれないの能天気さもわざとらしく感じられて嫌い

HUNTER×HUNTERのタコとキルアの友情には素直に感動できるのにね

 [コミ] 荒木 飛呂彦【STEEL BALL RUN vol.7―ジョジョノ奇妙な冒険Part7 (7) (ャンプコミックス)】 集英社

3ース終盤が唐突に語りだしてからジャイロとジの精神的優位が入れ替わった(着順もジ > >ャイロだし)

最初はジャイロにくっついてレースに参加したジもいつまでもジャイロの後を追うだけではないということ

そしてジャイロも今巻で聖人の右目を手に入れたことで最初から使えた鉄球という "" () が強化されて (スタ) "" を手に入れたけど決して完璧超人ではないということ

そうでないと面白くないから

 [] 友桐 夏【リリカル・ミステリー 盤上の四重奏―ガールズレビ(コバト文庫)】 集英社

 [] 高殿 円【バルビザンデの宝冠 王の星を戴冠せよ (角川ビーンズ文庫)】 角川書店

 [] 高殿 円【ミゼリコドの聖杖 永遠はわが王のために (角川ビーンズ文庫)】 角川書店

 [コミ] 花見沢 Q太郎【ももいろさんご 9 (9) (ヤングキングコミックス)】 少年画報社

 [コミ] さの たかよし【風見鶏トライアングル 1 (バンブー・コミックス NAMAIKI SELECT)】 竹書房


20060227()

[][][マンガ] 2

  • [コミ] 野々原 ちき【そらのひとひら 1 (1) (ガンガンWINGコミックス)】 スクウア・エニックス
  • []ック ケッチャム【オフシーズン (扶桑社ミステリ)】 扶桑社

20060226()

[][マンガ] 2

  • [コミ] 仲尾 ひとみ【がんばらなくっチ! 7 (7) (ガンガンWINGコミックス)】 スクウア・エニックス
  • [コミ] 光永 康則【怪物王女 1 (1) (シリウスコミックス)】 講談社

20060225()

[SN25P] pci.sysが見つからないトにつながらない

トラブル続発

 1つ目C:\WINDOWS\SYSTEM32\DRIVERS\pci.sysが見つからない

そのせいで Windows XPが起動しない

最終的には XPのイール CDから回復コンソールを起動して

COPY G:\I386\PCI.SY_ C:\WINDOWS\SYSTEM32\DRIVERS\pci.sys

起動するようになった本当に pci.sysが見つからんかっただけなのな

CHKDSK /R70くらいエラーが見つかったから HDDが原因?

DVDドライブは Q:\ に設定してたのだけどそういうのは XPが起動してから有効になるみたいでDVDドライブが G:だと分かるまでに下のような地道な努力

dir A:
dir B:
...
dir G:

 2つ目トにつながらない

結局ダイアルアップで接続する設定になってたのが原因っぽい

症状は 25日の夜から

C:\Accessories\System Tools\Internet Explorer (No Add-ons).lnk のタイムスタンプが 2006/02/25/19:20(IE7beta2のイール日時と思われ)

疑わしい


20060221()

[][][マンガ] 11

  • [] 櫂末 高彰【学校の階段 (ァミ通文庫)】 エンターブレイン
  • [] 神尾 丈; HOOK_summer(アンダーバーサマ)(2)千輪&沙奈編 (ソフガレノベルズ)Softgarage
  • [コミ] 志村 貴子【青い花 1(F×COMICS)】 太田出版
  • [] 安達 哲【さくらの唄 () (講談社漫画文庫)】 講談社
  • [] 安達 哲【さくらの唄 () (講談社漫画文庫)】 講談社
  • [] 高口 里純【花のあすか組! (1) (コミック版高口里純文庫)】 角川書店
  • [] 高口 里純【花のあすか組! (2) (コミック版高口里純文庫)】 角川書店
  • [] 桜坂 洋【よくわかる現代魔法―ゴトスクリト・ー・ーズ (集英社スーパーダッシュ文庫)】 集英社
  • [] 藤原 祐【レジンキトミルク〈2(電撃文庫)】 メアワークス
  • [] 織田 兄第【ハノン~君の目指す明日へ~ (GA文庫)】 ソトバンク クリエイ
  • [] クリトフー・, 豊岡 真,ス・トン【アイン・セナ―天ドライバーの素顔 (ソニー・マガジンズエンタテインメト文庫)】 ソニー・マガジンズ

20060218()

[][マンガ][] 高口 里純【花のあすか組! (外伝1) (コミック版高口里純文庫)】 角川書店

[][マンガ][] 高口 里純【花のあすか組! (外伝2) (コミック版高口里純文庫)】 角川書店


20060217()

[][マンガ][コミ] 鈴木 央【ブリザドアクセル 4 (4) (少年サンデーコミックス)】 小学館

[][マンガ][コミ] CLAMP【×××HOLiC(8)(KCDX)】 講談社

[][マンガ][コミ] 花見沢 Q太郎【REC 5】 小学館


20060216()

[][マンガ][] 高口 里純【花のあすか組! (外伝3) (コミック版高口里純文庫)】 角川書店

[][マンガ][] 高口 里純【花のあすか組! (外伝4) (コミック版高口里純文庫)】 角川書店

[][][] E.T. ベル【数学をつくった人びと〈1(ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ)】 早川書房

[][][] 浦賀 和宏【松浦純菜の静かな世界 (講談社ノベルス)】 講談社


20060214()

SQLite: logic error or missing database. ()

Apacheービスを HTTPDアカウ(Usersグループ)で走らせるようになってからsqlite3.dllを使うRubyで書かれた CGIスクリlogic error or missiing databaseを出すようになった

エラーを直接投げてるのは Rubyのライブラリの sqlite3-rubyだけどエラーメッセージは SQLiteのライブラリ(sqlite3.dll)に由来している

エラーを出す原因となった SQLは以下

SELECT * FROM sqlite_master WHERE type='table' OR type='view' ORDER BY name;

ータベース内のテーブルとビーの一覧を取り出すためのありふれた SQL

問題をややこしくしたのは

SELECT * FROM sqlite_master WHERE type='table' ORDER BY name;

だとか

SELECT * FROM sqlite_master WHERE type='view';

でも同じエラーが出るのに

SELECT * FROM sqlite_master WHERE type='table';

だとエラーが出なかったこと

結論から言うと SQL文は悪くない

ApacheSYSTEMアカウトで動かすとエラーが出なくなったのでApache(と ApacheCGIとして起動する Ruby)HTTPDアカウ(Usersグループ)で動いてることに原因があると考えたそれなら書き込み権限がないせいでエラーになってるのかもしれない

ータベースファイルやデータベースファイルを入れるトリには当然 HTTPDに対して書き込み権限を付けてある

SysInternalsFileMonを使って確認したところruby.exeC:\WINDOWS\sqlite_XXXXXX(文字化)CREATEしようとして Denyされている

sqlite-3.3.4os_win.c

char *sqlite3WinFullPathname(const char *zRelative)

という関数がありCygwinWINCE以外の WINDOWSプラトフームではそこから

GetFullPathNameW/A

という APIが呼ばれているおそらくこの API"C:\WINDOWS\sqlite_XXXXXXX" というパスの出所だろう

ここをいじって

"%TEMP%\sqlite_XXXXXXX"
=> "%USERPROFILE%\Local Settings\Temp\sqlite_XXXXXXX
=> "C:\Documents and Settings\HTTPD\Local Settings\Temp\sqlite_XXXXXXX"

上のような Tempトリにファイルを作成するようにするのもアリだろうがそういう変更をすると SQLiteのバージョンアップに追従するのが面倒になるので Rubyスクリトの方で対処する

sqlite3-rubyでは

db = SQLite3::Database.new('hoge.db');
db.temp_store = 2; # 2=memory, 1=file

SQLでなら

PRAGMA temp_store = MEMORY;

() Pragma statements supported by SQLite

SQLの方は試してないけどsqlite3-rubyの方で対処したところエラーが出なくなった

エラーメッセージが的外れなのでここまで来るのに苦労した

 っれ〜〜?

PRAGMA temp_store_directory;

PRAGMA temp_store_directory = 'directory-name';

Query or change the setting of the "temp_store_directory" - the directory where files used for storing temporary tables and indices are kept. This setting lasts for the duration of the current connection only and resets to its default value for each new connection opened.

When the temp_store_directory setting is changed, all existing temporary tables, indices, triggers, and viewers are immediately deleted. In practice, temp_store_directory should be set immediately after the database is opened.

The value directory-name should be enclosed in single quotes. To revert the directory to the default, set the directory-name to an empty string, e.g., PRAGMA temp_store_directory = ''. An error is raised if directory-name is not found or is not writable.

The default directory for temporary files depends on the OS. For Unix/Linux/OSX, the default is the is the first writable directory found in the list of: /var/tmp, /usr/tmp, /tmp, and current-directory. For Windows NT, the default directory is determined by Windows, generally C:\Documents and Settings\user-name\Local Settings\Temp\. Temporary files created by SQLite are unlinked immediately after opening, so that the operating system can automatically delete the files when the SQLite process exits. Thus, temporary files are not normally visible through ls or dir commands.

%TEMP%ォルダでなく %WINDIR%にテンポラリファイルを作ろうとするのは Windowsのせい?俺のせいでした

httpd.confに次の行を加えるべし

PassEnv TEMP

[][マンガ][コミ] むんこ【らいか・デイズ 1 (1) (まんがタイムコミックス)】 芳文社

確かに確かに萌えが存在しているップだとか弱点に萌えが宿るのは真実何かのインタビーで桜庭さんが仰っていた通りです。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~dai_/diary/diary0602.htm#05 (DAIさん帝)


20060211()

[][][] 結城 充考【奇蹟の表現〈3〉竜(ドラゴ) (電撃文庫)】 メアワークス

[][][] 高殿 円【カミングア! (ッジブックスedge)】 ソニーマガジンズ

[][マンガ][コミ] むんこ【らいか・デイズ 2 (2) (まんがタイムコミックス)】 芳文社


20060209()

[DR250R] コケた

高速教習のときに高速降りた後はついついスピドが上がり過ぎるものだと何度か言われたのに

スピドを相対的にとらえてるからいつもと同じように減速しただけで十分曲がれると勘違いする今日は夜で空いてたからいつもより 20km/hは余分にでてたでし

自分の限界もわからんようなのは下手も下手最下層