/ 最近 .rdf 追記 設定 本棚

脳log[2010-07-05~]



2010年07月05日 (月)

最終更新: 2010-08-08T15:03+0900

[W53S] auから料金プランで不当な差別を受けている。

基本料金の安いシンプルコース用プランにのりかえたいができない。

「シンプルコース」開始 (2007年11月12日) 前より現在の携帯電話機をご利用いただいている方は、「シンプルコース」で携帯電話機のご購入 (機種変更) が必要です。

シンプルコース用のプランを選択するには、シンプルコースを契約して補助なしで端末を一括か分割払いで買うか、フルサポートコースを二年以上続ける必要がある。

フルサポートコースってのは、端末購入補助があるかわりに端末を二年以上使用しなければいけない縛りがある(補助を毎月の高めの基本料金で返してる実態があるから、即解約(端末は手もとに残る)で補助金丸儲けはできない道理)。二年たつとシンプルコースに移れる。

さて、2007年11月12日より前からだから最低でも二年半以上、今の端末をフルサポートコースなみの基本料金で使用してきた俺がシンプルコースを選択できない理由はなんだろう。

この差別の不当な実態がこれ。

格安端末にシンプルコースで機種変更して、SIMを新端末から旧端末に差し替えるんだと。「また一度他社にMNPで移動し、再度auに戻ってきても新規料金が適用されるので安くなります。」なんて返答も。バカなの?(auが)で済まされることではない。馬鹿にしてる。2007年に総務省の要請を承けて?、今より優遇されてたフルサポートコースと、今とは正反対にやる気のないシンプルコースとをもちだしてきたときも感じたが(⇒20071004p01)、端末の――SIMロックされてたり SIMなんかなかったんだからそれは「回線の」と同じ意味だ――長期利用者を蔑ろにしすぎ。過去には長期利用者にメリットのないフルサポートコースと誰にもメリットのないシンプルコースの二択を迫り、今は料金プラン変更のために新端末を買えとか。いらんものはタダでもいらんから格安端末のために 1円だって出さない。でも高い基本料金を払い続けるのもしゃくだ。auが悪いんじゃなくて(腹は立つし捨てたいが)、代わりの選択肢がドコモとソフトバンクなのが悪い。

最初にキャリアに本体代金として高額を上納して、代わりに月々の利用料を多少安くしてもらう仕組みができただけ。

携帯本体という名の「上納金」を、月々ちょっとずつ払うか(auのフルサポートコース)、最初に一括で払うか(auのシンプルコース)、上納金の払い方が 2種類になっただけです。

でも、最後にもう一度だけ申し上げますが、07年11月以前よりauを継続利用中の方はくれぐれもご注意ください。あなた様が支払い続けている高い月額使用料、それは上納金としては一切カウントされておりません。上納金にすらならない無駄金を今日も明日も明後日も、あなたがそれに気づくまで延々と支払い続けているこの事実を、auは決して教えてはくれません。

うまくすれば上納金はなくせるみたいだし、今はシンプル=一括、フルサポ=分割という対応もなりたたないが、シンプルコースに移れない理由を説明しようとするとこれが答えなんでしょうね。自分の実感を自分より上手に代弁してくれてる。auに(自分の口から発せられた)建て前*をのませることはできないのかな。過去にさかのぼって、不当な制限により支払いを余儀なくされた基本料金の差額も取り返したい。

* 「携帯電話ご購入代金をお客様に全額ご負担いただくかわりに、月々の基本料金を安く設定した料金プランがご利用いただけます。」


2010年07月04日 (日) SyntaxHighlighter-3.0.83。メジャーアップデート。1.ソースコピーのために Flashを使わない。2.行番号とソースがいっしょくたにコピーされない。3.タイトル付けと折りたたみ表示。4.その他。1<誰もダブルクリックなんかしないでコピーすると思うけど、ダブルクリックする/しないで見た目以外の違いがでたりするの? 2<行番号の表示はやっぱり(⇒20090313p01)一行二列の <table>だった。これが現在の答えだよねー。Webpage<"What's new in 3.0?"という ver.3の詳細な解説を、/SyntaxHighlighter/whatsnew.htmlというコンテクストに依存した URLで行うことは(リンクがはれないので)おすすめしない。


2010年07月03日 (土) 『遅刻してしまった原因は、電車が遅れたからではない。遅れる電車に乗ったからだ』:永井孝尚のMM21:ITmedia オルタナティブ・ブログ」極端な例を持ち出して反論してるコメントがあるけど、基本的にタイトルが正しい(というか、言い訳無用なのは遅刻の結果に責任をもてるかどうかにかかっているからだといえる)。病欠で喜べるのは中学生まで(高校生は授業に追いつくのが大変)。遅刻を電車のせいにできるのは高校生まで(本心ではこれにも反対)。鉄道会社もしょうもない券(延着証明?)を発行したりしないで、払い戻しか何もしないかにしたらいいよ。雨雪で電車は簡単に遅れるしそれはチャリ通も同じ。それなのにあの差別!


2010年07月02日 (金) 紅の豚はラピュタやナウシカとは違っていてどれも一番好きだ。


2010年07月01日 (木) あの「二千円札」はすでに製造中止、ほとんど流通せず在庫の山に - GIGAZINE」俺は二千円札好きだよ。金額がイレギュラーなところとピンクのキラキラが。これまでに何枚か(笑)まわってきたけどできるだけ財布に残してた。


2010年06月30日 (水) らばQ:エンジニアって実はこんなこと考えてるんだね…と理解できるジョークいろいろ」ここに出てくるエンジニアは友人の選択を間違えてないか。(話がつまらん)


2010年06月29日 (火) 自転車だと少し手前で信号待ちする件」あるある。青になった瞬間に交差点に飛び出すのは常識(もちろん左右からくる車は念入りに確認して、ぎりぎりかすらないように減速する)。信号の青になる順番は覚えるし、全部の信号が赤になってから青に切り替わるまでの時間が例外的に長い交差点や黄色が例外的に短いところも覚える。自転車だと走行速度がほとんど一定で信号の周期から外れるのが難しいから信号間のペースもそれぞれ決めていてむだにとばさない。

最終更新: 2010-07-05T02:41+0900

gdippを 0.7.6から 0.8.1へアップデート。

0.8.0の変更点にこんなんがある。

Support DirectWrite. Since the minimum system requirement of DirectWrite is Windows Vista, gdipp is no longer available in Windows XP.

サクラエディタで文字が表示されるまでの時間が二呼吸は遅くなるけど、文字がつるっつるのえろえろになるんだから仕方がない。つぶつぶがたがた文字よさようなら。

Firefox3.6.6に使うと文字が選択範囲に入ったときに位置がずれる。文字として存在しない空白が表示されたりもしてる。0.7.6では違ったはずだが。Firefoxに gdippを適用して嬉しいことのひとつは日本語の oblique表示が美しい(というか、まともである)こと。

DirectWriteを rendererに選ぶと文字を太らせられないのだろうか。ちょっと線が頼りないのだけど。


gdipp_loader_32.exeが、引数として与えられたプロセスが終了するまで終了しなくなってる。WaitForSingleObject(pi.hProcess, INFINITE);してるんだから必要なことなんだろうけど残念。


gdipp_loader_32.exeは第一引数(任意の exeファイル名)のディレクトリをカレントにして exeを起動するけど、そのせいで exeに渡される二番目以降の引数が相対パスだったときにファイルを見つけられない。例えば次のようなのが失敗する。

Desktop>"C:\Program Files\gdipp\gdipp_loader_32.exe" C:\Windows\System32\notepad.exe file_on_desktop.txt
# Notepad can't find file_on_desktop.txt

こちら(↓)が成功することを考えると、上は期待はずれの結果。

Desktop>C:\Windows\System32\notepad.exe file_on_desktop.txt
# O.K. Notepad opens file_on_desktop.txt

2010年06月28日 (月) 湿気がすごい。むしむしする。今日のスピーカーから聞こえてくるエクリップスが妙に好みの音。不快な振動低音嫌い、くっきりヴォーカル好き、のはずなんだけど。


2010年06月27日 (日) 一人だけ異なる作戦をとり、最後の数周、温存していたタイヤでアロンソとブエミの二台を抜いてみせたカムイに拍手。でも「クラッシュ覚悟で……」というコメントは評価しない。非力なマシンでオーバーテイクするために一割二割そういう要素があったとしても、「いけると思ったからいった」とコメントして欲しい。そんで判断の正しさをこれからも証明し続けて欲しい。


2010年06月26日 (土) メタンは CH4。分子量は 16。アンモニアは NH3。分子量は 17。たぶんね。だのにどうしてアンモニアの方が軽いなんて答えちゃったんだろう(それはね、スイヘーリーベ……より先に H<O<N<C。価電子の数の大小が頭に浮かんだからorz)。お部屋でのファッションショーが 2着で終わってしまった……。


2010年06月25日 (金) ウィンブルドンが終わってサッカーにしたら 2-0で勝ってた。そのときの選手の布陣(ほとんど自陣で守ってた)を見ても誰がどうやって点を 2つもとったのか想像がつかん。1点返されてほれみろ追いつかれるのも時間の問題だと冷や冷やしたが、再度つきはなす 3点目に興奮した。(20分はこれまでの最長視聴時間)

最終更新: 2010-06-26T01:04+0900

[無題]

 レンタルサーバ リソース使用状況

CPU使用時間ウェブ転送量
今日2時間4分18秒-
昨日48分19秒37.79 MB
一昨日35分39秒35.97 MB

びびった。<meta name="robots" content="noindex,nofollow" />を理解できない baiduspiderを拒否してからはそれ以前の半分以下の 10分、20分が普通だったのに 2時間超えてる。スパムコメントが大挙して押し寄せたときも 2時間の大台にのることはなかったし、スパムコメントが届いているわけでもない。死に損ないのプロセスがあったのかなあ。ちょくちょく、ライトプランでは使用できない PHPプロセス[php-cgi (php-cgi-mysql5.1)]が自分の権限で動いてるのを見つけるくらいに、リソースの使用状況を確認してるけど初めてだ。


crawl-XXX-XXX-XXX-XX.naver.jp - Yeti/1.0 (NHN Corp.; http://help.naver.com/robots/)

が 24時間かけて 3380件(2.34pages/minuteのペース)アクセスしてたのが原因。延々とカテゴリページを過去にさかのぼって取得してる。新顔のクローラでもないのにどうして突然?

原因はこの日記に固有の、最新表示に似せたカテゴリ表示に search_control.rbを対応させるのを忘れていたことなのでさっさと修正した。


2010年06月24日 (木) 皆口ヴォイスが目当てだったはずで、たしかに最初はそちらへ一直線だったのに興味がわいたのは凛子さん。水瀬秋子は好きな役じゃないので年上設定がたたったのかも(寧々自身はそういう役回りを不本意に思うこともあるらしいが)。声だけなら、イメージがわかなかった早見沙織さんも含めお三方とも素敵でした。/// 当然のようにリアルタイムモードを最初は選択したんだけど 30秒で考え直した。手間を惜しんで全く進まないのが 100%確実だからだ。(これが、口を開くのも面倒がる人間) /// オートセーブでないのがつくづく不思議。そして不便。いつでも DSをスリープモードにしておいて開くだけで再開したいのに、うっかりバッテリーを切らすと過去のセーブ地点からやり直しの上に彼女に怒られるらしいじゃない。こまめにセーブしようにもセーブ後はタイトル画面にいっちゃうので電源を切る前のセーブしか想定されていない。(「楽しそうにゲームのシステムへの不満をもらすのははまる徴候」from レベルE)


2010年06月23日 (水) 『これからのまさよしさん』買ってきた。レジ前にしか置いてなくて探し回った。そんな入口わきでもなく中身も流動的な置き場に注目なんかしませんって。奥付を見ればひと月もたたずに12版発行(12刷ではないのか?)。NHKとのタイアップ(発売が放送直後で絶妙だったということ)が見事な結果(個々の刷り部数は知らんけど)。