/
最近
.rdf
追記
設定
本棚
脳
l
o
g
[
2
0
1
4
-
0
5
]
前月へ
2014-05
翌月へ
2
0
1
4
年
0
5
月
0
1
日
(
木
)
去年の年末はあちこちで
ア
ドベ
ン
トカレンダ
ーというものを見た
。
いや実は見たものが本当にそれか知らない
。
『
ア
ドヴ
ェ
ン
ト・
カレンダ
ー
』
といえばヨ
ースタイ
ン・
ゴルデルの著書しか知らない
。
ツ
ッコミを入れる
2
0
1
4
年
0
5
月
0
3
日
(
土
)
髪を梳かす
(
梳る
)
行為
(
※行為者の方
)
には精神安定作用があると思う
。
グル
ーミング?
ツ
ッコミを入れる
2
0
1
4
年
0
5
月
0
6
日
(
火
)
天井の蛍光灯がつかなくな
った
(
つかなくな
っていた
)
。
何の前触れもなく
、
豆球も含めて3つとも
。
他の部屋から持
ってきたものと取り替えてもつかない……
。
器具ごと持
ってきたらついた
。
1
9
9
7
年製
(
1
7
年前
)
だからなあ
。
外すときに白いプラスチ
ックがぽろぽろ砕けて落ちてたし
。
回り止めのスポンジは天井に張りついて器具の重さを完全に支えていたし
。
<
<
つかないのはヒ
ュ
ーズが切れてたかららしい
。
■部屋の真ん中にはま
っくろくろすけがぶら下が
ってるんだけど
、
今やひも
(
プルスイ
ッチ
)
付きのシ
ーリングラ
イ
トは希少なのだ
った
。
ペンダ
ン
トではないアクリル白丸でひも付きだ
ったのがもともと珍しいかもしれない
。
■調
色・
調光できるのは良いけれど
、
さくら色とかすごく気になるけれど
(
廉
価・
省機能であることよりも薄くて中央部も明るいのが良い
D
L
-
C
x
0
6
V
シリ
ーズはもうないのん?
)
、
そのためにリモコンが必須なのは納得がいかない
。
初期設定を済ませてあとはオ
ン・
オフか
強・弱・
オフか設定
1・
設定
2・
オフだけで十分だ
。
そしてそれはひもで済ませられる
。
寝室だから壁スイ
ッチだけでは済ませられない
。
というか
、
壁スイ
ッチは全く使
ってなか
った
。
ボタンい
っぱいのリモコン
(
点灯ボタンはどこだ?
)
を毎度毎度操作するのも
、
なくさないために置き場所を確保するのも
、
それでもや
っぱりなくして探しまわるのも
、
電池を交換するのも
、
その後電池を捨てに行くのも
、
好き好んで引き受けたい面倒ではない
。
■理想を言えば天井全体を光らせたい
。
発光シ
ー
トを貼るようなイメ
ージ
。
でも“まだ”ない
。
なら
、
薄くて径の大きいものが良い
。
■調光できて明るさに応じて消費電力が下がる
L
E
D
照明
(
※インバ
ータ式の?蛍光灯でも?
)
では大が小を兼ねると考えていいだろう
。
可変クロ
ックなどでア
イ
ドル時の消費電力がどんどん下が
ってる
C
P
U
や
G
P
U
を選ぶときもそう
。
効率とピ
ーク性能の違いだけが選択要因
。
■さくら色の電球形
L
E
D
というものがある
。
でも暗い
。
シ
ャ
ープはこれ以上やらないんかな?
N
E
C
のホタル
ック
。
最初に買
ってからほどなくしてアマゾンでこの機能付きの電球形蛍光灯の取り扱いがなくな
った
。
一瞬でつくのと残光が大変良いのに
、
切れても交換できない
。
そういう蛍光灯がある一方
、
う
っか
り
トイレに下手な
L
E
D
電球をつけたら
、
スイ
ッチを入れてから点灯するまでの時間差
(
コンマ数秒
)
で足元が泳ぐのですよ
。
トイレはパナソニ
ックの微動センサ付きのがいいな
。
■すで
に
『
H
F
A
7
5
8
5
K
N
E
P
』
を注文してるけど
、
ツインパル
ックプレミアの入手難フラグがもう立
ってるで
。
8
5
形だから
6
0
%
でも明るすぎる懸念もある
。
どうかなあ
。
■加速度センサ
ー内蔵で魔法の杖形のリモコンがなか
った
か
。
熱くない火を灯すのにあれよりふさわしいものはなかろうて
。
あれならリモコンを使うのも悪くないかも
。
■
■
■ひもを引
っぱると突き出たア
ームだけでなく本体もたわむ
。
ひもがキシ
ュキシ
ュと線でこすれる感触もよろしくない
。
天井にフ
ックを差して下方向の力をそこで受け止めることにした
。
ひも
ってのは所詮おまけ扱いなんかねえ
。
■蛍光管の保
護・
延命だとか制御方式の違いによるのだろう
、
スイ
ッチを入れてから丸々1秒の無反応時間のあいだにもう一度ひもを引
っぱりそうになる
。
それ自体は慣れれば済むことだが
、
こういうせこせこしたスペ
ック稼ぎは嫌い
。
ア
イ
ドリング
ス
ト
ップとかカロリ
ーゼロとかな!ボ
ーダ
ーは人それぞれだけど
、
俺にと
ってそんなんは他に選択肢のない依存した人間のためのものであ
って
、
価値を認めない
。
■
L
E
D
照明の価値はなんだろう
。
光源寿命?器具寿命?点灯するまでの時間?温度に左右されない
、
最大に明るくなるまでの時間?入切耐性?平均演色評価数
(
R
a
)
?発光効率
(
l
m
/
W
)
?天井や隅を暗いままにしておく無駄のない配光?暗くしただけ下がる消費電力?ボタンひとつの調色?蛍光灯では出せないレインボ
ーカラ
ー?導光板を使
った面発光?紫外光
レ
ス
で
ド
ールの黄変が軽減される?この中には比較する意味がほとんどないもの
(
光源寿命
。
参考
:
4
0
0
0
0
時間対
2
1
0
0
0
時間
。
無料通話無期限繰り越し
、
ただし
5
0
0
0
円まで
、
みたいな
っ
)
や
、
モノによ
って
(
※一部を除いて
、
とも言
う
)
L
E
D
の方が劣るもの
(
R
a
,
l
m
/
W
)
や
、
人によ
って評価の変わるもの
(
調色とか?
)
が含まれている
。
L
E
D
しか選べない
(
※家電メ
ーカ
ーの
W
e
b
サ
イ
トではシ
ーリングラ
イ
トと
L
E
D
シ
ーリングラ
イ
トがほとんどイコ
ールにな
ってる
)
世の流れが不思議でならない
。
■
■
■
水銀に関する水俣条約
。
ツ
ッコミを入れる
2
0
1
4
年
0
5
月
0
9
日
(
金
)
ゆうメ
ール
っていうのは
、
不在通知を1回放り込んだらあとは黙
って返送するんだな
。
それまでのあいだに3回他のゆうメ
ールの配達があ
ったんだけどな
。
もちろん
J
P
はこちらが当たり前に期待することができない理由を用意しているだろう
。
はいはいあなたは間違
っていませんよ
。
今回の顛末を含めて俺にはどうでもいいことだ
。
ツ
ッコミを入れる
2
0
1
4
年
0
5
月
1
0
日
(
土
)
妙な質問だな
。
「
2
0
~
3
0
代
の
「母親が読んでいたマンガ
」
ランキング発表――第
1
位は?
-
I
T
m
e
d
i
a
e
B
o
o
k
U
S
E
R
」
■マンガ
は
『じ
ゃりン子チエ
』
しかなか
ったよ
(
それも棚の後ろの列に隠してあ
ってね
)
。
あとは太宰治とか芥川龍之介とか児童書と
か
。
■さて私の本棚は……
コミ
ック
1
9
4
5
冊!
残念だ!でもま
、
マンガだからとかエロマンガだからとかで無条件に除外するのはも
ったいないよ
。
ツ
ッコミを入れる
2
0
1
4
年
0
5
月
1
2
日
(
月
)
なんだこの我欲とご機嫌取りのど
っちつか
ず
。
「
コメ
ン
ト一覧非表示機能について
-
はてなブ
ックマ
ークヘルプ
」
■スパムを止めるにはこちらにログインしてください
、
っていうスパムメ
ールの手口か
(
※実際に機能するところは違う
)
。
ツ
ッコミを入れる
2
0
1
4
年
0
5
月
1
3
日
(
火
)
夜
、
帰り道
。
スタバに並ぶ車の列が1号線にはみ出してるんだなあ
。
理解できないよ
。
■
「
アメリカ人コンサルタ
ン
ト
「セブンイレブンのサ
ン
ドイ
ッチとコ
ーヒ
ーは最高に美味いのに
、
なぜ丸の内の
O
L
はスタバの割高なコ
ーヒ
ーとまずいパンを行列に並んでまで買うのか不思議
」
:
ハムスタ
ー速報
」
丸の内でも
O
L
でもなく
、
ひ
ょ
っとすると“マイ
ル
ドヤンキ
ー”だ
ったりしそうだけど
。
ツ
ッコミを入れる
2
0
1
4
年
0
5
月
1
5
日
(
木
)
よく見ないで新顔のソ
ーセ
ージを買
ったらそれはフランクフ
ル
トソ
ーセ
ージというものだ
った
(
補
足:
W
i
k
i
p
e
d
i
a
情報ではこの名称は豚の腸に詰めていることと直径が一定範囲にあることしか意味していなか
った
)
。
J
A
S
特級の表示がないなとか
、
歯ごたえが期待はずれだ
、
滑らかで均質でかまぼこかはんぺんみたいだと思
って原材料を見ていくと
、
1番目に
鶏肉
(
けいにく
)
、
2番目に豚脂肪でできていた
。
おおう
、
そういうパタ
ーンがあるの
か
。
そういえば魚肉ソ
ーセ
ージなるものもあ
った
。
あれの歯ごたえとも似ている
。
擬態レベルは
(
7
0
/
1
0
0
)
点てとこだろう
か
。
け
っこう頑張
ってると思いま
す。
ボイルはだめだけど焼いたらそれなり
。
■
「
ソ
ーセ
ージを含んだことわ
ざ・
比喩
(
j
a
.
w
i
k
i
p
e
d
i
a
.
o
r
g
)
」
が至極も
っともである
。
「ソ
ーセ
ージの中身は肉屋と神様しか知らない
」
「ソ
ーセ
ージと法
律
(政策
)
は作る過程を見ない方がいい
」
プログラミング言語の仕様策
定・
実
装・
修正課程も知りたくはないかもね
、
安心して足下を任せたければ
。
※安心と安全は別物で
す。
ツ
ッコミを入れる
2
0
1
4
年
0
5
月
1
6
日
(
金
)
こ
れ
「
難しいプログラムを書けるエンジニアが減るのかもしれない
|
レビログ
(
10周年!!
)
」
とこ
れ
「
大塚英志緊急寄
稿
「企業に管理される快適なポ
ス
トモダンのためのエ
ッセイ
」
|
最前線
-
フ
ィ
クシ
ョ
ン・
コミ
ッ
ク・
W
e
b
エンタ
ーテイメ
ン
ト
」
■難しいプログラムを書かない書けないプログラマはアマチ
ュアに飲み込まれる運命
、
プロのプログラマ
(
エンジニア
)
のお客さんにすぎなくなるのでは
?
「エンジニアが減る
」
のは案外間違
ってなくて
、
そのレベルの書き物でエンジニアを名乗
って生業にすることができていた人が減るのかも
。
サ
ービス業に移行する手があるのかな
。
人月商売が楽にな
ってや
っぱり人が減るのかな
。
■最近読んでるの
は
『ジ
ェネレ
ー
テ
ィ
ブ プログラミング
』
。
それは
R
u
b
y
のことか
ー
、
ってな記述が多い多い
。
具体的に出てくる名前は
S
m
a
l
l
t
a
l
k
だし
、
むしろ順序が逆で
、
この本のような知的バ
ックグラウ
ン
ドを持
った人達が
R
u
b
y
を発見したのかな
ー
、
と想像してる
。
ツ
ッコミを入れる
2
0
1
4
年
0
5
月
1
7
日
(
土
)
Y
o
u
T
u
b
e
の再生前広告
。
どういう理由でか数秒後
に
「広告をスキ
ップ
」
領域が出現するが
、
クリ
ックしたことはない
。
エロやワンクリ
ック詐欺の手口だというのもあるし
、
ヒ
トとしての尊厳を捨てサルへと堕する行為だと感じるからでもある
。
バ
ックグラウ
ン
ドで放置するか
ウ
ィ
ン
ドウを閉じるかの二択で対応していま
す。
ツ
ッコミを入れる
2
0
1
4
年
0
5
月
1
8
日
(
日
)
「
職場の人の約
9
割
が
「さんずい
」を
「さんずいへん
」
と言いま
す
。
.
. -
人力検索はてな
」
■へ
ー
。
さんずいへんのへんはいらんか
ったん
か
。
きへんもこざとへんもおんなへんもけものへんもうしへんもぎ
ょうにんべんもある中でにすいだけが特殊なんだと思
ってた
。
ど
っちでもわかるからへんを省略してもいいよ
。
全然気にしない
。
←地域で9割を占める主流派の余裕……ではなくて
、
さんずいとさんずいへんを区別していなか
ったことによる
。
ツ
ッコミを入れる
2
0
1
4
年
0
5
月
2
1
日
(
水
)
や
っぱり
。
「
あまりにも濃厚すぎると夏に売れなくな
ってしまいま
す
。
」
■夏は水分の出ていく量と入
ってくる量が多いから
、
それに体内を冷やすためにも冷たいものを飲むから
、
お茶とか氷みたいな薄いものがメインになる
。
濃厚なアイスがおいしい季節は冬なのだ
った
。
夏にち
ょ
っと値の張るアイスを食べてみても
、
記憶にあるよりおいしくなか
ったりする
。
体が求めていない
。
ツ
ッコミを入れる
2
0
1
4
年
0
5
月
2
2
日
(
木
)
「
殺人エレベ
ータ
ーと見出し踊
ったシ
ン
ドラ
ーエレベ
ータ
ー 今もかわらへんヤバい惨状
:
いまにしのりゆき 商売繁盛でささも
って来い!
」
■
(
好きではないけど
)
風評に相乗り
。
グワ
ッと本能的に恐怖を感じさせる
、
他に類のないスピ
ー
ドで扉が開く
(
そして閉じる
)
エレベ
ータ
ーに行き当た
って
、
見たらシ
ン
ドラ
ーだ
った
。
■フジテ
ックにしとけばいいんだよフジテ
ックに
(
※場所柄
)
。
■ラベル
、
スピ
ーカ
ー
、
インジケ
ータ
ーすべてがボタンと同じデザイン
(
丸型
)
を踏襲してるんだなあ
。
結果が予測できないおサルさんなの?スピ
ーカ
ーの開口部なんてどこにあ
っても構わないし気にしないのに
、
なんでボタンです
って形で存在をアピ
ールしてんの?
ツ
ッコミを入れる
2
0
1
4
年
0
5
月
2
3
日
(
金
)
マリオ
R
P
G
のマロのスペシ
ャル
技
「なにかんがえてるの
」
は魔法の言葉だ
ったんだなあと気が付いたのは
、
に
ゃんこ
に
「何考えてんの
」
って聞いてたとき
。
■
「に
ゃ
ーではわからん
、
に
ゃ
ーでは
。
」
ということも言う
。
あいそつかしち
ゃや
ーよ
。
ツ
ッコミを入れる
2
0
1
4
年
0
5
月
3
1
日
(
土
)
スクリ
プ
トなしで
、
マウスが要素の上に乗
ったときに
、
その横に吹き出しの形で追加情報を表示する方法があるらしく
、
2か所で遭遇した
。
■どうや
ってるんだろう
。
:
h
o
v
e
r
疑似クラスと隣接セレクタを組み合わせるとかだろう
か
。
わからない
。
試してない
。
■
■
■
@
2
0
1
4
-
0
6
-
0
6
これはすごい!!
!
「
動く
C
S
S
のためのメモ
。
」
たぶ
ん
「それ
F
l
a
s
h
でできるよ
」
がい
っぱいあると思うんだけど
、
F
l
a
s
h
(
みたいに
/
とは違い
)
毛嫌いせずにいられるのはどういう理由だろう
。
外部リソ
ースの埋め込みではなくコンテンツと一体だからだろう
か
。
そういう単なる形
式・
ありようの違いが情報としての本質的な違いに結びついていたりする
。
■
■
■
@
2
0
1
4
-
0
6
-
1
1
そうそうこんな感じ
。
「
入力フ
ォ
ームのラベルをフワ
ッと浮かせるパタ
ーンの別解
-
W
e
b
l
o
g
-
H
a
i
l
2
u
.
n
e
t
」
これは
:
f
o
c
u
s
と隣接セレクタの組み合わせ
。
ツ
ッコミを入れる
最新のものから順番に表示
ここをクリックしてカテゴリ一覧を表示
A1301S
|
Amazon
|
AtCoder
|
BAD BOY
|
BOOX Max2
|
C++
|
CB100
|
CD
|
COSMOS
|
CTH-670/W1
|
DR250R
|
DS
|
DSC-HX30V
|
FF12
|
FSX
|
Fate
|
Firefox
|
Git
|
HTML
|
Hiki
|
IE7
|
LS-WSGL
|
LUTS
|
MDT243WG
|
MX610
|
NDS
|
NECKER V1P
|
PS2
|
ProjectEuler
|
QMA DS
|
Ruby
|
SHJS
|
SN25P
|
SQLite
|
SVG
|
SWIG
|
SakuraEditor
|
Songbird
|
SonyReader
|
TM-150
|
VGF-WA1
|
Vista
|
W53S
|
WR250R
|
Web
|
WinXP
|
Xperia 10
|
YouTube
|
iPod
|
javascript
|
m.k
|
photo
|
tDiary
|
アニメ
|
ゲーム
|
マンガ
|
一行
|
映画
|
本
|
本日の購入
|
正規表現
|
無題
|
読
|
読んだ
|
買
|
雑誌