久御山 → 城陽 → 奈良公園 → 月ヶ瀬 → 名阪国道 → R422 (6時間・150km)
全然お呼びじゃないねん。それやのにチョコチョコ現れやがって。戻し方わからんっつーの。
今日は久しぶりに家の車を運転した。免許を取ってもう 19か月だが、運転したのは 30回 (ひょっとして20かも) を下回るぺーぺードライバーです。
で、同乗していたうちのオヤジ殿が、遠心力のかかるような運転をしてはいけないとおっしゃる。荷物が散らばるとか、後部座席に人が乗ってるとか、そんなのとは一切関係無しに問答無用でダメだと。
アクセル踏みっぱなしで曲がろうとしたのなら、横断歩道の歩行者を轢いてしまいかねないというのなら、改めよう。でも違うんだもん。
そういう、車のそろそろ運転が 嫌い です。
ハンドルをパタパタ倒すのをやめて、両足でステップとタンクに圧力をかけながら、まがれ〜まがれ〜、と念じてみた。あら不思議。ちゃんと曲がってくれるんですね〜。
唐突に話は変わって、スキーもそうなんだけど、ヘタはヘタなりに それなりの滑りはできるんだよね。でも ちょっと傾斜が急になったり、雪面が平らでなかったり、雪が深かったり、凍ってたりすると、途端にボロが出る*
路面(雪面)のコンディションを選ばない安定した走り(滑り)が目標。
* 実際はボロが出る前から傍目にはバレてるんだろうけど、コケずに滑れてるという意味です
知ってる人には意外でも何でもないんだけど、以前書いたように、自分にとって 桐原小鳥 の名前は本屋で偶然見つけただけのもので、プレイ中のゲームでもう一度見つけるとは思わなくてチト驚いた。
PCにIEEE1394インターフェイスが ねぇ〜〜〜〜_|‾|○
6ピンIEEE(FireWire)は充電と転送が同時にできて便利。二股のDockケーブルなんて買わないよ。
iTunes なんていらねーや、なんて 添付CD-ROM を無視して iPod をいきなり接続した。WINDOWS に促されるままに FAT32 でフォーマットしたら iPod が起動しなくなりやんの。
手持ちのCDをすべて 192kbps MP3 にして転送した。
わずか 254曲-1.4GB であった。
最小容量の15GBとはいえ、家のデスクトップPCのHDDと同じ容量だもんな。満杯にするのは土台無理な話だよ。
「Senecio」 とか 「Pure Heart 〜世界で一番アナタが好き〜」 とか 「レモネード」 とか、好きだなあ。
Wikiスタイル には kwプラグイン を呼び出す構文が含まれてるのでシームレスに、<%=%>無しに、kw が使える。
kwプラグイン は辞書に URL を登録しておいてキーワードと引数からハイパーリンクを作成するが、URL の部分を HTML とすると <a> 以外のタグも使えるし、kwプラグインの最後で apply_plugin を呼び出すようにすれば他のプラグイン呼び出しも kwプラグイン経由で使えるようになる。はず{{fn'プラグインの呼び出し構文は既にある。今言ってるのはキーワード構文を使ったプラグイン呼び出し'}}。
ポータブルMDプレイヤーに付いてたもので、今は使ってないものを。平ぺったい形のスピーカーをメットの耳の部分に貼り付けるのが理想やけど、ありもの利用ってことで。耳周りの内装の一番厚い部分にセットすると、メットの着脱時に当たって痛いってこともない。
気になるのは音漏れで、室内では自分が聞いてるのと同じぐらいに外にも聞こえてるみたい。多分。かぶった状態でどれだけ漏れるのかは自分ではわかりようがないので。
アイドリング中のバイクの傍で再生してみた。ボリュームMAXでも、メットに耳をくっつけないと聞こえない。これなら大丈夫だろう。走行中でもボリュームMAXでは耳を痛めそうなくらいで、そこまで上げないから。
検索したら同じようなこと考える人がいっぱいいるね。
22巻から3年ぶりだそうで。そんなに経ってたの? 待たされすぎてわかんね。
カラー原稿っぽいっちゅーか、アニメっぽいってー気がすると思ったらコンピューターだって。
半分ぐらいイラストコミックなもんでストーリーは遅々として進まず。生きてる内に完結させてね。未完はやーよ。