9Sの 1巻に続いて読む葉山透の本、二冊目は『ニライカナイをさがして』。
偶々空港の近くで出会った普通の男子高校生と、同じく高校生だけど超人気アイドルのリカ。「なにをじろじろ見てるのよ?」。二人の力関係は彼女のこの第一声からも決定されていて、気の強いアイドルに引っ張られるまま抵抗空しく沖縄へ連行される冴えない少年。そして始まる沖縄二人旅行。
いやもう楽しかった。少年と一緒にリカに引っ張り回されて楽しんだ。高飛車で強引で唯我独尊だけど素直なところやしおらしいところもあって憎めないから、リカが表情をくるくる変化させても楽しんで振り回されることができる。
最終章で明かされる少年の設定はそれまでのストーリーとの絡みもなく唐突で、話も大きすぎて現実味がないのだけど……。世の普通の男の子に夢を見させてはくれないのですか?
あと、ソフトウェアにバックドアを仕込んでたことと、それを利用してユーザーの情報(現住所)を引き出したことがバレたら逮捕されない?
葉山 透は女性っぽいと思ったんだけどどうなんだろ?記述が見つからない。
面白かった。
章が細かく分かれてるので適当に区切りながら読めて読み進めやすい。一、二作目と同じフォーマットで書かれてて先の見通しが立つので、やっぱり読みやすい。
一作目で、怪しい怪しいと疑われながら実は黒幕ではなかったスネイプ先生には、「生徒に甘くて人気だけはあるけど底の浅い先生と対比されるような、殆どの生徒には嫌われるけど本質を見抜く一部の優秀な生徒には信頼される先生」というキャラクターを密かに期待してたんだけど、三作目を読んでみるとそうではないね。
今回の話で(というか以前からそうなんだけど)スネイプ先生は、他人の話に耳を貸さず真実を知ろうとしない、ハリーに直接関係のない恨みからハリーを目の敵にする、肝心なときに気を失ってたくせに手柄を独り占めしようとする、けれどハリー達には敵わずどれもうまくいかない。
スネイプ先生は、子供達からけちょんけちょんに嫌われて、ハリー達に出し抜かれることで爽快感を提供する、バイキンマンのようでいてバイキンマンほど愛されてはいない せこい小悪党に過ぎないみたい。(勝手に期待しといてなんだけど) がっかりですよ。
ライジングインパクトはゴルフだった。ブリザードアクセルはフィギュアスケート。
無鉄砲で真っ直ぐでバカな主人公は直視に耐えないこともあるけど、二巻が読みたい。
うはー、青春だー。
三人の著者がそれぞれ一人の視点を分担して書いた、ちょっと変わった試みの本。三つの視点から一つの青い話を、じっくり、たっぷり、ねぶりつくせる、おいしいシステムになっております。
この本の余勢を駆って、『三月、七日』(著:森橋ビンゴ) はもう読んだから『僕らA.I.』(著:川上 亮) をチェック。白いほうの乙一が書きそうとか言われてて期待。