/ 最近 .rdf 追記 設定 本棚

log[: 2006-06-16]



20060616()

[]5

  • [コミ] 小林 尽【School Rumble Vol.13 (13) (少年マガジンコミックス)】 講談社
  • [コミ] 久米田 康治【さよなら絶望先生 第4(4) (少年マガジンコミックス)】 講談社
  • [コミ] 畑 健二郎【ハヤテのごとく! (7) (少年サンデーコミックス)】 小学館
  • [] 【ヤングアニマル 増刊 あいらんど 20067/30[雑誌]】 白泉社
  • COMIC RIN vol.19 2006.JUL

20060611()

[]7

  • [] 清原 なつの【飛鳥昔語り (ハヤカワコミック文庫 (JA843))】 早川書房
  • [単行] 横田増生【アマゾト・コムの光と影】 情報センター出版局
  • []ェイムズ・P.ーガン【内なる宇宙〈下〉 (創元SF文庫)】 東京創元社
  • [] グレッグ イーガン【しあわせの理由 (ハヤカワ文庫SF)】 早川書房
  • [] デイド・ング, 佐藤 ひろみ【蛇神の女王 - ベルガリアド物語】 早川書房
  • []ャロル オコンネル【クリスマスに少女は還る (創元推理文庫)】 東京創元社
  • [] リチド マシス, ロバト・R. マキャモン【震える血 (祥伝社文庫)】 祥伝社

20060604()

[]2

  • [コミ] 椎名 軽穂【君に届け (1) (ーガレトコミックス (4061))】 集英社
  • [コミ] 桃森 ミヨシ【ハツカレ (8) (ーガレトコミックス (4055))】 集英社

読んでみたくなる表紙カバ


20060601()

[]2

  • [] 櫂末高彰【学校の階段2 (ァミ通文庫)】 エンターブレイン
  • [] 定金 伸治【制覇するロソ(集英社スーパーダッシュ文庫)】 集英社

20060530()

[]1314

  • [] 神林 長平【グドラック―戦闘妖精・雪風 (ハヤカワ文庫JA)】 早川書房
  • [] 清原 なつの【千の王国百の城 (ハヤカワ文庫 JA (667))】 早川書房
  • [] 清原 なつの【春の微熱 (ハヤカワ文庫 JA (694))】 早川書房
  • [] 桑島 由一【神様家族〈8〉おはよう!こどもシ(MF文庫J)】 メアフトリ
  • [] 野島 けんじ【鳥は鳥であるために (4) (MF文庫J)】 メアフトリ
  • [] 仁木 健【Add 機械に捧ぐレクイエム (角川スニーカー文庫)】 角川書店
  • [] 仁木 健【Add 機械の謳うララバイ (角川スニーカー文庫)】 角川書店
  • [] 仁木 健【Add 機械が嗤うスケルツ(角川スニーカー文庫)】 角川書店
  • [] 支倉 凍砂【狼と香辛料 (電撃文庫)】 メアワークス
  • [コミ] 凜野 ミキ【光 3 (3) (IDコミックス ZERO-SUMコミック) (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)】 一迅社
  • [コミ] 久世 番子【imp! 〈インプ〉 (Wings comics)】 新書館
  • [コミ]es~エターナル・シスターズ 乙女と乙女の恋するコミックアンソロジ(2)】 一迅社
  • [単行] J. K.ーリン, J. K. Rowling【ハリー・ッターと炎のゴブレト 上下巻2冊セ(4)】 静山社

20060527()

[]11

  • [] デイド エングス【予言の守護者―ベルガリアド物語〈1(ハヤカワ文庫FT)】 早川書房
  • [] 清原 なつの【アレックス・タイトラベル (ハヤカワ文庫 JA (669))】 早川書房
  • [] 清原 なつの【花図鑑 1 (ハヤカワ文庫JA コミック文庫)】 早川書房
  • [] さいとう ち,ーパパス【少女革命ウテナ (1) (小学館文庫)】 小学館
  • [] さいとう ち,ーパパス【少女革命ウテナ (2) (小学館文庫)】 小学館
  • [] さいとう ち,ーパパス【少女革命ウテナ (3) (小学館文庫)】 小学館
  • []ェイムズ・Pーガ, 池 央耿【星を継ぐもの (創元SF文庫)】 東京創元社
  • [] トエフスキ, 工藤 精一郎【罪と罰 () (新潮文庫)】 新潮社
  • [コミ] クロ鉄 絢【DANDY LION (ト・コミックス)】 笠倉出版社
  • [コミ] Cuvieドロテア~魔女の鉄鎚~ (1) (ドカワコミックドラゴンJr)】 富士見書房
  • [コミ] 大和田 秀, 矢立 , 富野 由悠季【機動戦士ガンダムさん さいしょの巻 (ドカワコミックスAース)】 角川書店

20060525()

[] 1

  • [コミ] 鈴木 央【ブリザドアクセル 5 (5) (少年サンデーコミックス)】 小学館

20060523()

[] 7

  • [] ヤマグチ ノボ, 兎塚 エイジ【ゼロの使い魔〈3〉始祖の祈祷書 (MF文庫J)】 メアフトリ
  • [コミ] 桐原 いづみ【ひとひら 2 (2) (アクションコミックス)】 双葉社
  • [コミ] 光永 康則【怪物王女 2 (2) (シリウスコミックス)】 講談社
  • [] 小河 正岳【お留守バンシ(電撃文庫)】 メアワークス
  • [] 清原 なつの【ワンダフルライフ (ハヤカワ文庫 JA (747))】 早川書房
  • [] ダン シモンズ【ハイペリオン〈下〉 (ハヤカワ文庫SF)】 早川書房
  • [] トエフスキ, 工藤 精一郎【罪と罰 () (新潮文庫)】 新潮社

20060521()

[]4

  • [] ヤマグチ ノボル【ゼロの使い魔(2) 風のアルビオン (MF文庫)】 メアフトリ
  • [] ヤマグチ ノボ, 兎塚 エイジ【ゼロの使い魔〈4〉誓約の水精霊 (MF文庫J)】 メアフトリ
  • [] 坂入 慎一【F エフ〈2(電撃文庫)】 メアワークス
  • [コミ] タカハシ マコ【タカハシマコ 同人作家コレクション (13)】 ふーじょんぷろだくと

20060520()

[]5

  • [] 野島 けんじ【鳥は鳥であるために〈2(MF文庫J)】 メアフトリ
  • [] ヤマグチ ノボ, 兎塚 エイジ【ゼロの使い魔 (MF文庫J)】 メアフトリ
  • [] 古橋 秀之【IX(ノウ) (電撃文庫)】 メアワークス
  • [] 神林 長平【今宵銀河を杯にして ハヤカワ文庫JA】 早川書房
  • [] ム・ール, 平井 正, William Golding【蝿の王 (新潮文庫)】 新潮社

20060516()

最終更: 2009-11-19T03:51+0900

[] 8

  • [単行] 【英単語・熟語ダイアローグ1800えいご漬け[CD-ROM]】 旺文社
  • [] 清原 なつの【花岡ちゃんの夏休み (ハヤカワコミック文庫 (JA840))】 早川書房
  • [] 古橋 秀, 緋賀 ゆかり【ある日爆弾がおちてきて (電撃文庫)】 メアワークス
  • [] Gむにょ【殺×愛 0 ―きるらぶ ZERO(富士見ファンタジア文庫)】 富士見書房
  • [コミ] 桜肉 馬太郎【KEMONOカフェ〓―桜肉馬太郎作品集 (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)】 ワニマガジン社
  • [コミ] やぶうち 優【ないしょのつぼみ (2) (ゃおコミックス)】 小学館
  • [コミ] 刑部 真芯【禁断―秘密の花園 完全版 (フラワーコミックス)】 小学館
  • COMIC RIN Vol.18

 ダイアローグ1800えいご漬け

おすすめ元は http://d.hatena.ne.jp/miyakichi/20060220 (みやきち日)

DSのえいご漬けが有名だけどハドウェアが DSということなら難易度は一番間口が広く小学生でもちんぷんかんぷんにならないレベルに抑えられてるはず。ャケト写真を見る「英語をなんとかしたい人400600が対象とかかれてる何のテトの400600点なのかはわからんが日本だから多分TOEIC

ダイアローグ1800えいご漬えいご漬けのシスムと旺文社の発行する書籍ダイアローグ1800のタッグ商品対象は英語をなんとかしたい人から TOEIC 700点まで。去年初めて受けた TOEICでリスニングのスコアは 310なので 2倍すると 620対象ど真ん中字幕に頼らず洋画を見られるくらいになりたいし英語を聞ける耳を持ってないと喋りも覚束ない道理なので単語リスニングタイピングの一石三鳥を目論む

 ール

管理者権限でイールして管理者権限で起動しろと書いてあるール時に管理者権限が必要なのはレジトリに書き込むときと Program Filesォルダにファイルをコピーするとき起動に管理者権限が必要なのは設定や進捗状況をプログラムフォルダに書き込むから

ールに管理者権限が必要なのは普通なので構わない起動に管理者権限が必要で設定や進捗状況が全ユーザー共通なのは許せない(この PCのユーザーが俺一人であっても)どうした

  1. プログラムフォルダを My Documentsにコピ
  2. Sound/xtras/ はサイズが大きく読み込み専用だと思われるのでコピーするのはやめてジャンクションを使う
  3. コピーした方のプログラムを起動問題なし
 ーボドインターフェイス

クテーションが始まってからは各機能を呼び出すのにアイコンをクリックする他にキーボドシトカトも用意されてるでもそこに辿り着くまでの画面がダメ

  1. ×起動しトレーニング」と「利用の手引きの選択
  2. ×テーマの選択
  3. ○バドの選択×練習パターンの選択×設定画面の呼び出し
  4. ×設定の変更

さあやるぞっとキーボドの上に指をのせて(起動するのを)待ち構えてるのにマウスを持ち直さないといけないのが面倒くさい慣れるまでのことだけども

 清原なつの

おすすめ元は桜庭一樹 読書日記【第3回】

花岡ちゃんの夏休みの初出「りぼん19778月号生まれてないだけどこういう絵の時代は知ってる

これっくらいのおべんとばこに♪ (p201)

この CMもしってる刷り込みって恐ろしい

"Please call me a taxi." "Yes, you are a taxi." (p229)

CMにあった "Fish or Chicken?" "I am a chicken." みたいな会話がネタでなく背景として置かれてて噴き出した細部にサービス精神溢れるネタ多数

 古橋 秀之

この人は初めてだけど「ある日爆弾がおちてきて(巡回先の)ト本読みの間で評判が良い

ーワ「金原ゼミ「秋山 瑞人

 殺×愛

おすすめ元は http://www2e.biglobe.ne.jp/~ichise/book/series/KillLove.html (好きならっちゃえ!! 告白しちゃえ!!)

曰くあざとくて狙いすぎで露骨で不自然でだけど面白いシリアスっぽく見えてギャグ難点を隠すぐらい面白いということで興味をそそられる

 残りは実用書 Σ(゜д)

刑部 真芯という名前は児ポ法の改正について検索したときに発見した法律とは全然関係ないんだけど見つけたスレで言及されてた漫画の内容は推して知るべし

 ッシュリトに追加できない

ッシュリトに加えるを押すと

何かお探しですか?

入力したURLが当サトのページと一致しません

amazon.co.jp 総合スレをみると以前にもあった & 同様の症状が他のアカウトにも出てるみたいなので直るのを待つ


20060510()

[]2

  • [] 竹宮 ゆゆこ【とドラ〈2!(電撃文庫)】 アスキー・アワークス
  • [] 桜庭 一樹【GOSICKs(2) ―ゴシックエス・夏から遠ざかる列車― (富士見ミステリー文庫)】 富士見書房

20060504()

[] 1

  • [コミ] 木尾 士目【げんしけん―THE SOCIETY FOR THE STUDY OF MODERN VISUAL CULTURE (7) (アフタヌーンKC (1174))】 講談社