/ 最近 .rdf 追記 設定 本棚

脳log[BAD BOY: 2008-09-02~]



2008年09月02日 (火) Bad Boyを通してその名を知った Cannondaleだけど、Bad Boy抜きでも Cannondaleに拘るだろう理由はやっぱり字面だなあ。いいよね、C A N N O N D A L E。スキー板に ROSSIGNOLを選ぶのは、こちらはハッキリと、それだけが理由だったりする。

[BAD BOY] 現在のスペックと希望

これらの他に特に希望(不満)はない。

 チェーンリング (ドライブギア)

歯数が 28-38-48のものが付いている。Shimanoの MTBコンポーネントでは 22-32-44と 26-36-48の二種類が一般的。

いつも最大のリングのみを使用していることと、やや下り勾配の国道を走るときには、トップの上にもう一段欲しくなることから、最低でも 48T、できればもう少し大きいものが欲しい。逆に、最小のリングは街乗りには全く必要ないので二段で十分

ただ、48Tより大きいリングに対応するフロントディレイラーはロード用になってしまう。

また、普段着でまたがるのならチェーンガード(チェーンケース)は必須。裾留めは最初はよくても絶対に面倒臭くなるので、いつでも気負わずに乗るための障害になる。ガードがないと、ズボンの裾が油で汚れのはもちろん、変速してチェーンを内側に落としたときには、ズボンの裾が最大(最外, アウター)のギアの歯に引っかかってペダリングができなくなる。

Shimanoのロード向けコンポーネントにチェーンガードのオプションがほとんどないのが悲しい。(Soraにのみあったけれど、黒色がないので Bad Boyには付けられない)

チェーンガード付きで最大 50Tが理想

 クランク

現在の長さはわからない。よく見かける数字は 170mmと 175mm。低回転トルク型のペダリングに合うのは長い方の 175mmだと思う。

 スプロケット (ドリブンギア)

歯数 11-32で 8枚組のものが付いている。MTBで一般的なのは 9速で、歯数は 11-32Tと 11-34Tの二種類。

最小(トップ)ギアがリアディレイラーにより事実上 11Tに制限されるので、もう一段上のギアを望むならフロントでなんとかすることになる。11Tから始まっていて 9速であれば何でも良い (MTBの場合)

 シフター

Alivioが付いている。インジケーターがコンパクトで目立たないのは良いが必要ない。Deore XTと SLXにはインジケーターを外したあとに取り付けるフタが付いていて良い。Alivioもインジケーターを外すことはできるがフタがない。デザインで優れているのは XTR(SL-M970)のみ。

 リアディレイラー

現在のもの(Deore)で不満はない (上を知らないから!) 油を差してワイヤーのたるみをとっていればきっちり変速する。

以下はリアディレイラーについて最近知ったこと。

 トップノーマルとローノーマル

シフティングはワイヤーを巻き取る動作とリリースする動作で行われる。リリースしたときにシフトアップするのがトップノーマルで、シフトダウンするのがローノーマル。先に登場して普及しているのはトップノーマル。

リアがトップノーマルの場合、ワイヤーリリースでチェーンが小さいギアに落ちるのがフロントと共通。

リアがローノーマルの場合、ワイヤーリリースでシフトダウンが行われるのが、フロントとの共通部分になる。

 トータルキャパシティ

チェーンのたるみを取り除く能力。地面の方に伸びたアームの長さに依る。

チェーンが最も張るのが、前後とも最大のギアにしたときで、最も弛むのがその逆。前後の最大歯数の和と前後の最小歯数の和の差がリアディレイラーのトータルキャパシティを超えてはいけない。

何も考えずに変速したいのなら長いもの。使えないギアの組み合わせが生じてもショートゲージ(ショートケージ?)のメリット(何だろ?)が欲しいなら短いものを選ぶ。

 考えれば考えるほど

Road Warrior 800 (Jet Black, ハンドルの角は外す)が自分にぴったりなんだよな。自転車に目を向けるきっかけになった Bad Boyには特別な思い入れがあるし、黒へのこだわりも気に入ってるんだけど。

 追記@2008-09-27: 2009モデル

Synapse Flat Barというのが、Bad Boyよりスピードが出せそうで、フレームも Cannondaleらしくて、すごくイイ。乗り換えるときに日本でこういう選択肢があるといいな。


2008年08月31日 (日) 具体的な不満があるわけではないが……。いや、あった。後ろが 9段でなく 8段なのが後々面倒になる。つまり、今。

最終更新: 2011-05-20T17:45+0900

[BAD BOY] Cannondaleは過去のカタログを Web上に残していてえらいねえ。

2003年のモデルが、「Bad Boy かっけー。Cannondaleってところが作ってるのかー。」と、両方の名前を頭に刻みつけるきっかけになったもので、実際に購入したのが 2007年のもの。

両方のスペック表が公開されているので並べてみる。

Frame2003CAAD3 Mountain
2007Bad Boy Si
Fork2003Tig-welded chromoly, 1 1/8"
2007Fatty R
Rear Shock2003N/A
2007N/A
Rims2003Mavic X139, 32-hole
2007Mach1 510 w/machined sidewall, 32h
Hubs2003Shimano
2007Shimano M475
Spokes2003DT Champion
2007DT Swiss Champion
Tires2003Hutchinson Top Slick, 26×1.0"
2007Maxxis Detonator, 700×28c
Pedals2003Wellgo alloy cage w/clips & straps
2007Wellgo alloy cage w/clip and strap
Crank2003Sugino MX300, 22/32/44
2007TruVatiV ISOflow 3.0, 28/38/48
Chain2003Shimano 9-speed
2007KMC 8-speed
Rear Cogs2003SRAM 7.0
2007Sunrace M63, 11-32
Bottom Bracket2003Shimano 4-Taper
2007Shimano BB-UN26
Front Derailleur2003Shimano Deore
2007Shimano Alivio
Rear Derailleur2003Shimano XT
2007Shimano Deore
Shifters2003Shimano Deore
2007Shimano Alivio
Handlebars2003Ritchey SC
2007Cannondale C3, 20mm rise
Stem2003Cannondale 3-D forged 25.4
2007Cannondale XC3 1 1/8", 31.8mm
Headset2003Cane Creek S-1
2007FSA Alloy integrated
Brakeset2003Cannondale Expert w/cartridge pads
2007Cannondale Fire w/cartridge pad
Brakelevers2003Cannondale Expert
2007Cannondale Fire
Saddle2003Cannondale Expert
2007Selle Royal Viper
Seat Post2003Kalloy SP-263B
2007Cannondale C4 Alloy
Colors2003Ninbus Grey (gloss)(GRY).
2007Jet Black (matte)(BBQ).
Sizes2003P, S, M, L, X
2007P, S, M, L, X
Weight2003N/A
2007
Extras2003
2007Cannondale GRIND Grip, E-13 SRS Chainguide
MSRP2003
2007$779.99*

価格は税抜き¥110000のまま変わらないが、パーツは毎年変更されている。ほとんどのメーカーと製品名は見てもわからないのだけど、変速装置に使われている Shimanoだけは日本のメーカーでなじみがあるので少し調べた。毎年の変更は、素人目には退化し続けているようにしか見えない。2008年はとうとう Alivioで統一された。

トップグレードの Jekyllはなくなり、変更されたフレームはインパクトがない。そしてパーツは退化していく(ように見える)。志が感じられず商魂しか感じない。

実際のところ、俺みたいな素人が乗ってるんだから、Cannondaleの選択は正しいのかもしれないけど。


リアの話。

  1. シフトアップがうまくいかない。(ダウンは問題なし)
  2. 油を差したが改善せず。
  3. ワイヤーの張りすぎでもない。
  4. 段差を超えたり、ワイヤーの中間部を手で一度引っぱってやったりすると、変わる。
  5. ワイヤーを引っぱったときにシフター側の感触が柔らかく、少し音もする。
  6. チューブをずらして中を見るとワイヤーがほつれていて、チューブに入るときに抵抗していた。
  7. 10:00に、30分で交換が終わると言われたのに、いま手元に自転車はなし。

やっかいな代物を持ち込んだらしい。変速が決まらないと本当にストレスがたまるので明日には直っててほしい。


2008年06月03日 (火) こういうのを自転車乗りの議論といいます。(微妙に違う)

[BAD BOY] スラッシュドット・ジャパン|道交法の改正をどう思います?

どの言い分もわかる。結局問題なのは、

  • ルールを守らない自転車乗りと
  • 車道を自動車四輪自動車のものだと勘違いしたドライバー

なのだが。自転車や自動車を一括りにしたって何も始まらない。なくそうと思えば両方を取り締まればいい。

取り締まればいいんだけど……

  • 左折レーンのある交差点で自転車はどう動くべき?
  • 雨の日は歩道をてれてれ走りたい

また、ドライバーに関しては取り締まる理由がないから*自転車が圧倒的に不利。無法な自転車乗りを取り締まると同時に自転車の車道での立場を固めてもらわないと困る。原付に乗ってても 250ccに乗ってても勘違いしたドライバーにでくわす確率はそうとう高かったのに、自転車の立場なんて確保できるとは思わないが。

 追記

タレコミに「危険だと判断した場合は自転車も歩道を走ることができる。」というような文言が見あたらなかったので上のような文章を書いた。現状の追認には特に反対しない。自転車乗りとドライバーの積極的な教育を大いに望む。

 追記: 自己解答>左折レーンのある交差点で自転車はどう動くべき?

交通の方法に関する教則( http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku90/shinkyuu.pdf )から省略・抜粋。

道路を横断しようとするとき、近くに自転車横断帯があれば、その自転車横断帯を通行しなければなりません。

左折レーンのあるような交差点なので自転車横断帯はあるし(多分)、規定されてなくても実際そうせざるをえないんだけど、自転車横断帯を横断した後が問題。歩道と車道をうろうろするのは危険でしょ。自転車横断帯への誘導は歩道への誘導と同じこと。

「歩行者・自転車専用」と表示されている歩行者用信号機がある場合は、歩行者用信号機の信号に従わなければなりません。

見ない。歩行者用の信号の横に付いてるプレートなんて見ない。歩行者用の信号って先読みのためにあるんでしょ?<違

 追追記:左折レーンがあるが自転車横断帯はなかった

確かめてみたら自転車横断帯も歩行者・自転車専用のプレートもなかった。これでふりだしへ戻った。

  • 道の真ん中で車と一緒に信号待ち。
  • 自転車を押して横断歩道を渡る。

どちらも選べなくて困っている。

* ケータイ片手のドライバーなんて見つけるのに苦労しないが、理由のあるドライバーに対してこんな状態で何をかいわんや。二車線あるのに追い越しをしようともせずクラクションを鳴らされまくったのがつい先日。後ろの様子なんてわからないから轢かれるんじゃないかと戦々恐々で、けっきょく排水溝のふた(段差)や砂利があってすぐパンクするようなところを走らされた。こういうの、どうにもできないでしょ。


2008年04月08日 (火) モノポリがもの足りなくなったらカルドセプト

最終更新: 2011-02-13T06:13+0900

[BAD BOY]サイクルメーターのログを Google Chart APIでグラフ化

SVGでやろうとして頓挫していたものの続き。

Bad Boy log viewer

 使用したもの


2008年03月25日 (火) 開発の主戦場が Ruby 1.9にあるいま、1.8系は枯れていくだけなんだと思っていたら、1.8.7でも機能追加があるみたい。(1.8.7からでだけ使えるメソッドにあまり興味はないなあ)

[][BAD BOY] CAT EYE【HL EL-400】

同じものを買ってきた。

これの欠点は、ベルトを挟むバックル(?)と台座を固定するピンが、華奢で抜けやすいこと。固定具が華奢だからベルトをがっちり締め付けることができないし、ベルトがすぐ外れるなと思ったらピンの一方が穴から外れていたりした(3回)。それ以外は気に入ってる。あと、携帯と同じくらい衝撃耐性があって、1000円安ければなお良し。


2008年03月24日 (月)

[BAD BOY] CAT EYE【HL-EL400】落としたら壊れた

高さは一メートル。打ちどころが悪かったとしか。

壊れるまで落とし続けた、というわけでもなく一回目。

最初はスイッチが効かなくなった。翌日には点灯すらしなくなった。南無。


2007年03月23日 (金)

[BAD BOY][] '07 BAD BOY Rigid無印 Mサイズ 真っ黒

  • CAT EYE CC-MC100W (サイクロコンピュータ)
  • CAT EYE HL-EL400 (LEDライト)
  • ワイヤーロック
  • スタンド

 Bad Boy

ものすごく出遅れた感があるけど、4年前は金がなかったのさ。(今もないし、むしろ未来の方が深刻)

前に乗ってたのがホームセンターで 2、3万で買った GIANTのクロス。このときはクロスというカテゴリを知らなかった。 4、5年前に盗まれました。おそらく坂を下りきったところで乗り捨てられたんだろう。

 メーター

メーターは前の自転車に付けるために過去に一つ買ったのだけど三日で落としてしまった。今度はブラケットにきっちりはめ込むことを忘れない。

 ライト

LEDは他者から視認できればよい。電池が長持ちすることが第一。そうすれば電池切れの頻度は少なくなり、点灯を遅らせようとする心理的圧力も減る。といいながら選んだ本当の理由はコンパクトさ。

 ロック

チェーンは重いと携帯・着脱が億劫になるし、しょせんはカジュアル盗難を防ぐことしかできないものと割り切って、細くて軽いもの。フレームを標識などに繋ぐ。

 スタンド

真ん中近くで支えた方がバランスがいいだろうと思って付けたスタンドがクランクと干渉している。バックさせてペダルが逆回転するとスタンドが下がる。どうして漕いでいるときにはぶつからない?なんかおかしい。(追記:勘違いだった。スタンドが中途半端な位置にあるときだけぶつかる)

 久々に漕いで

あったかかったせいもあるだろうけど 4年近くエンジンに乗っかって楽してきた体にはキツい。汗だく。そしてたまに原付に乗ったときでさえハンドルがふらついて不安定に感じるのにいわんや自転車においてをや。今のところ交通ルールを遵守する余裕はない。

今日のわずかな乗車時間の内に、まるで自分が存在していないかのような扱いを受けたのが二度。のそのそ道を塞ぐんじゃない!止まってくれると思ってるのか?止まらざるを得ないと思ってるのか?眼中にないのか?(それはお前の過失)。ふみつぶしてやれないのが残念。

ハンドルのふらつきが尋常じゃない。クイックすぎる。ブレーキはガッツンガッツン利く。ディスクの方が扱いやすいらしい。漕ぐことよりも地面からの振動で疲れる。バイク(エンジン付き)の柔らかいシートに慣れてしまったせいだろう。これだけ振動や衝撃があるとタイヤがいつパンクしてもおかしくない気がして怖い。次は絶対サス付き。Bad Boy Jekyllに乗りたいな。もうないけど。

 メーターログ

TimeDistanceAverageMaxOdo
0:55:3818.6620.133.118.6

タイヤ周長は 700×28Cの 2136mm。空気圧が減ると距離(と速度)が過大になる。


2007年01月09日 (火)

[BAD BOY]少し冷静になって考える

  • どの道のどの部分を走るか
  • どこに保管するか

車を運転することもある今では、以前みたいに自分の安全を車のドライバー任せにしてしまうことの迷惑さにも頼りなさにも無自覚ではいられない。(無法な運転は怖くてできない。自分にとってもドライバーにとっても怖い)

十分な広さのない歩道は走れないし、かといって車道にも十分な広さがないと身の危険か後続のイライラを感じることになるだろうし。

いざ自転車に乗ろうと思うと走る場所に困る。


2007年01月08日 (月) 成人の日。昔より一週間も早い。海の日をハッピーマンデーの対象にしたのは間違い。あれは 20日、夏休みの始まる前の日であることに意味があったのだから。

[BAD BOY] 買う。今年は買う。

DR250Rを買ったのが 2003年の 5月か 6月。その少し前の 4月か 5月にヤフオクで今乗ってる DRを見つけるまで悩んでたのが、DJEBELを買うか BAD BOYを買うか。(DJEBELは DR250Rの兄弟車で、主なところではタンクの容量とライトが違う)

DRを買ったので BAD BOYを買うお金はなくなったが今なら買える。問題は保管場所と乗る機会。人間は楽な方に流れていきますので、機会が確保できるかどうか。ガソリン高と運動不足が背中を押してくれるはず。なのだが、運動しないからと体脂肪が増えてるわけでもなく*、実のところどちらもあまり気にしていない。どうなる?

もうひとつ購入をためらわせるのが BAD BOYの人気。近所では見たことないのが救い。

自分の持ってる iPodは三世代目だが、当時はまだ猫も杓子も iPodという雰囲気ではなかった、ように思う。仮に今 iPodを持っていなくて携帯音楽プレーヤーを探しているとしたら、iPodを除外して良さそうなのを探した上でやっぱり iPodを買うと思う。バッテリーの保ち以外に勝るものが他のには無いからね。

なんだやっぱり iPodを選ぶんじゃないかと、書いて気付いたので迷わず BAD BOYを買ってこようと思います。BAD BOYの代わりは存在しないので。

* そのからくりは、昔から生活に運動が組み込まれていなくて、運動しないのが常態だからです。


2005年10月07日 (金)

[BAD BOY] Bad Boy (2006) は欲しくないなあ

トップチューブ高が低いというのが嫌。たまらなく嫌。

あと、サス無し/ディスクブレーキ装備の中間グレードが追加されてる。(→Bad Boy Disc) 約14万円。