/ 最近 .rdf 追記 設定 本棚

脳log[2013-08-13~]



2013年08月13日 (火) Windowsに不勉強なクソマカーがWindowsマスターの皆様からお叱りを受けた話 - uzullaがブログ」■VirtualStoreの話は遅すぎたかもね。俺が httpd.confで発狂しそうになったのは 2007年のこと(20070206p01)だもの。対策もベストプラクティスも出揃って周知されてても不思議じゃないさ。■セッション0とか聞いたことはあっても、ネットワークドライブへの影響は知らなかったですよ。(ユーザー単位の設定だという認識はあった)


2013年08月10日 (土) 最近効いてないなーと感じていたので外が晴れてるのを見て空気清浄機(MC75KJ7-W)を清掃。20111124p01以来の 21か月ぶり 2度目なので説明書も見ずに風呂場でせっけんで水洗い。墨?炭?煤?が流れる。脱臭触媒ユニット(活性炭フィルターぽいの)は水濡れ禁止なのでそれだけ先に日干し。今回は極力対向極板ユニット(2個)を外さずに洗った。外すと現れるイオン化線が明らかに誤って切りやすいので線にも触れず。洗ったものはエアコンの室外機の前で乾燥。生乾きは洗わないより悪い。交換フィルターは不燃ゴミ(最近は燃えないゴミでなく燃やさないゴミっていったりするらしいね)。交換フィルター残り3枚。最後にフィルターリセットボタンを長押し。ほこり取りとストリーマユニットの拭き掃除だけならもっとこまめにやってる。ストリーマユニットの金属と接するプラスチック部分が茶色くただれてるのが気になる。プレフィルターにほつれが見られるのも気になる。PV1210Tでごりごりホコリを吸ってるからだよ。ブラシヘッドを出すとブラシのほこり取りが必要になってキリがないから出さずにごりごりと。■PV1210Tのフィルター(VF90。アマゾンで売ってた)も交換したいなー。交換は清掃より楽にリフレッシュできていいよー。■PV1210Tのバッテリー。2011年から数えてまだ 3-4回しか充電していない!!いつでも使える場所に置いていて、実際ちょくちょく(←あやしい)使ってるのに。ちなみに、ニッカド電池の充電ポリシーは完全に使い切ってから充電。■いちにちふつかで消えるんだけど、部屋に入った瞬間の漂白されたような清浄な空気が戻ってきた。■■■いちにちふつかは「いちにちににち」と互換だろうか。問題はないと思う(子供っぽいけど)。では「ついたちふつか」は?これはダメではないか。ATOKで引いた明鏡には「『つきたち(月立ち)』の音便」とある。朔日(さくじつ)と書いてついたちと読む場合でもやっぱり特定のいちにちを離れられない。■「いっぴふつか」には言及しない。■一両日中に……と書けば良かったのか。■少し前に for the next week/month/yearに関するエントリを読んだときに、この場合の week/month/yearには 7日/30日/365日という意味しかないのだなと考えたのがきっかけ。


2013年08月08日 (木) [W53S]「「近畿地方で震度7の地震が発生」との緊急速報が流れるが大阪は一切揺れず - GIGAZINE」■近くにいた人のスマホでないケータイからはエマージェンシーな音が聞こえていたが、W53Sには流れてこないということがわかった。2007年だから。古すぎるんだ。■emergencyと urgentの使いどころ。意味は互換?品詞の違いだけ?


2013年08月06日 (火) イヤフォンジャック。980円。クレジットカード。まあ、その程度のカードだよね。


2013年08月05日 (月) 例えば Now Loading...と表示するところで Please Waitとだけ表示するのはセンスがない。PSのゲームは初期から間違えなかったし、その後読み込みを意識させなくなっていったのも正しい。■「PSのゲーム」■では間違えたのは? ウチのHDD(+Blu-ray)レコーダー。


2013年08月01日 (木) eM届いた。言われてるとおりのことが起こった。ユーザー名を入力して「こんにちは」「Hi」のあと画面が真っ暗で、タッチすると「Columbiaを終了します」。再起動すると「USBケーブルを抜いてから~」USBって充電中の電源ケーブルのことか?それ以外に差さってない。何も差さってなくても出た。ならプラネックスのネットワークアダプタなんじゃあ……。Batteryコマンドの認識中にも一回「Columbiaを終了します」ネットワークには未だ接続できず。WPA/WPA2として見えてるんだけど接続に失敗する。個別の組み合わせを試してみようとしても、とにかく SSIDを見つけてこない。一度見つけた条件でも再びは現れない。再びと二度(ふたたび)って同じこと?後者の方が意味が広い?■親機は WZR-AGL300NHで WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES)mixedなんだけど、接続が不可能というわけではない。SSIDが表示されるのが非常に稀であるうえに数十回の接続失敗を覚悟しなければいけないが、1回だけ成功した。同室で同じ無線を使用する VGF-WA1はちゃんと再生するのに。近所に3つ4つある SSIDも2つだけが一瞬表示されたきりだ。電波が弱いとか強すぎるとかいう問題じゃないよね(※親機と同じ部屋では一度も成功せず、唯一の成功は階下でのもの)。■筆記体で文字を書きたくなるデバイスを、紙も含めて他には知らない。だのに、Batteryコマンドが難しすぎて一度も成功しない。tt のせいだろうか。Web検索に送ってどこまで認識してるのか確かめようとしたが、接続が……。■消しゴムボタンじゃまだねえ。大きい出っ張りもないし固いスリーブを巻いて殺せるだろうか。枠で囲って範囲消去でいい。消し残しもなくなるし。ページ消去も、どんどんどんどん新しいページをめくっていった後始末として反古をまとめて捨てたい。一枚一枚削除確認はやめて。■勝手なスリープは嫌い。こちらの勝手ならオートスリープは無効にしてる。■デバイスの向きを変えながら部屋の中でダウジング。■せっかく接続に成功しても何かとすぐに事前共有キー(42文字ある)を再入力させるのやめて。■指で囲ったときストロークの始まり部分を認識させるのが非常に難しい、というか、運が必要。■長押しでシール呼び出しは手のひらに反応しすぎで良くない。ペンがまったく気持ちよく使えなくなる。他と同じように丸で囲って Sticker(Seal)コマンドでいい。シール画面をそっと閉じる方法が見つからない。誤って呼び出したら誤って貼り付けずには戻れない。端から3本指スワイプというのが難しいんだよ。中指がはみ出る。それから静電容量方式のタッチ認識。乾いていれば認識せず、湿っていればスムーズでない操作感で指紋がべったり。(用途が違うけど)赤外線方式で爪でも操作できる Sony Readerが大正義。数は正しさを意味しない。■■■@2013-08-02 最初の目標。タイムスタンプをすみっこに貼りたい。シールが貼られたとき、現在時刻のテキストをシールの上に表示する。シールは隠れる。シールとテキストが右下へ移動する。終了。だと思うんだけど、なんらかのテキストを出すところで早くもつまずく。■参考に。「enchantMOONで時計を作ってみた。: ガジェットのつぶやき」最初の画像にある「1秒ごとに20回実行」これを 20回のループが 1秒間隔のタイマーで実行されるのだと思った。実際のところは「1秒おきに20回まで実行する」「20回を上限に 1秒ごとに実行する」ようだ。「20回実行」というのが即座に for(int i=0;i<20;++i)とか 20.timesというカタマリに変換されるが故の勘違い。■パペット(くま)がパペット(テキスト)なだけで大枠は違ってないんだけど何も現れないのはなぜなのか。終了をなくしたら現れたが反応がなくなって再起動。■緑色の演算ブロックを入れ子にしたとき、ブロックごとにかっこで括ってくれないのは困る。和・差を保存する一時変数が必要になってしまうし、見た目(=ブロック)の明らかなレベル差を無視してフラットに連結してしまうのはいかがなものか。■MOONBlock落ちすぎ。こまめに Doneを押さねば手戻りが大きくなる……なんてやってる間に悲劇が。ワークスペースの下にはみ出したパペット(はみだすほどに巨大)をちょっと上に移動したつもりが、箱の中に消えていってしまった。しかもちょくちょく Saveしてたはずなのにシール置き場から貼り付けて Hackしたら中身が古すぎ。上書きできないの? Saveする前に古いのを削除しろって? もう寝る。■■■@2013-08-03 内蔵ストレージ(microSDHC16GB)を class4から class10に換装しても体感できる改善はなかったらしい。やってみようと期待して検索したのに無念。ソフトウェアは公式に任せる(取りこぼしと取りこぼしと取りこぼし。ああそろそろ引っかかるなというのがわかって指を減速するんだよね。ペンだって自分の速さで書きたい)として、無線LANだけは何とかしたい。同じ部屋の 3m離れたところに親機が置いてあるのに見つけられない。1m手前でやっと接続する。内蔵のUSB無線をスリットの下に移動させるとだいぶ改善するらしい。アンテナ的なものだけ伸ばすことはできないのかな。■電波法違反ねえ。ネットに公然とは載せられないけど自己責任で(やるよね普通)、という程度の遵法意識です。■■■@2013-08-04(日曜日) そろそろ4日も終わりに近づいてきたけど、来てるかな……「アップデートは来週月曜日(8月4日)とさせていただきます。」月曜かよ。4日じゃねーし(気付くのが遅い)。


2013年07月30日 (火) うろ覚えの文句を検索したらこれが引っかかった。「Twitter / MORI_Hiroshi_bt: プロは、誰がやっても失敗をしない方法で作る。アマチュアは、プ ...」そうだった。MLA(Web)で読んだのだった。■←いいときと悪いときの差が小さいというベテランの話からの連想でした→■低目安定もやっぱり生き残れないよねえ。「小さくまとまんなよ」(ほんじょうゆうじからポンタへ)


2013年07月26日 (金) テキストエディタコンポーネント Scintillaでの行管理の工夫。「Scintillaのデータ設計 - maneman8000の日記」■メインのデータ構造はギャップバッファ。そこに張る行インデックスの更新コストの問題。更新が必要なインデックスのエリアはある点から始まり必ず末尾で終わる。ある点をひとつ記憶しておくことで更新範囲をある点とある点の差分にすることができる。■■■@2013-08-01 Scintillaのインデックスは改行の位置を示す、ギャップを含まない実データのオフセット(たぶん)を値にしていた。こちらではギャップを含むオフセット値をインデックスの値とすることで、ギャップの移動に伴って移動させられた改行と対応するインデックスだけを更新するとか>「Twitter / vivisuke: @kinaba こんにちは、某所に「k.inabaさんに、バ ...」依存関係の管理が面倒くさい(できない可能性がある/他人に任せられない)かな。■■■@2013-10-31 ギャップ込みのオフセットだとバッファの再確保が起こったときにギャップより後ろにあったすべての改行に対するインデックスの張り替えが必要になるかな?■2点を考え合わせて Scintilla方式を推す。■■■@2013-12-21 これも Scintillaと同じ方式かな>「テキストエディタ用行管理情報の局所的更新手法」(※どちらかがどちらかのオリジナルということは関知しない)。


2013年07月24日 (水) Amazonから「誠に申し訳ございませんが、以下のご注文商品について、可燃物であることが判明したため、当サイトからの発送ができないことがわかりました。そのため、やむを得ずお客様のご注文分をキャンセルさせていただきました。」2-4週間のところ 7週待って、思いも寄らない理由でキャンセルを食らった。販売・発送するって商品を掲載していたのあなたじゃあないですか。(待ってるあいだに同じのをもう買ってるし、近所で 1200円のものが 1000円で買えなかったというだけなのでダメージはない)


2013年07月22日 (月) 「厳選」という中身のない売り文句。基準が明らかでない。雰囲気だけ。


2013年07月21日 (日) [Vista] 複数のファイルを選択してコピーしたり SendToしたりするときのくだらない tip. フォーカスのあるアイテムが一番に貼り付けられたりプログラムに渡されたりする(二番目以降はファイル名ソート?)ので、素直な順番で選択すると 912...78みたいな順で扱われてしまう。ディレクトリエントリの並びだとかコマンドラインオプションの並びもなかなか無視できないので、末尾から逆順で選択して一番にしたいアイテムにフォーカスを残すのが正解。Ctrl+↓でフォーカスを選択範囲外に逃がすのでも、ひとつ余分に選択して Ctrl+Spaceで選択解除するのでも可。ああくだらない。■■■@2013-07-25「二番目以降はファイル名ソート?」の補足。エクスプローラは選択アイテムの並びとフォーカスを最大限にリスペクトしていた。123456789と選択アイテムが上から並んでいて(※ソートされてようがなかろうが飛び石になってようが関係ない)、5を右クリックして SendToするとプログラムには 567891234の順でファイルが渡る。フォーカスのあるアイテムから末尾へそして先頭から。エクスプローラにしては気が効いてるけどフォーカスの扱いはやっぱり人間中心ではない(ただの撹乱要因になってない?)と思うな。■■■@2014-04-18 某所で紹介されていた 2012年の記事。「複数の写真をまとめて印刷するときに、順番がファイル名通りになりません《マイクロソフトに聞きました》」■その某所でのコメント「そうだったのか。並べ替えて ** 右クリック ** して印刷開始しても、ずれているのでなんでかなと思っていたのだ。」やっぱり撹乱要因でしかないよねえ。


2013年07月20日 (土) enchantmoonが届いた人の阿鼻叫喚まとめ - NAVER まとめ」■はっはっは。まだ届いてなくて他人事(ひとごと)の振りをしてられるうちが華だったと、後悔する(未来完了形)のだろうか。■バランス。「#enchantMOON を使っている人達の声 - Togetter」とれて……ない?■これは適度に期待を持たせる「enchantMOONの操作方法 | Dream Seed


2013年07月19日 (金) auのビデオパス。協力をお願いされたアンケートに答えない限り解約させないというのは立場を利用した嫌がらせ(どころではない)だろう。電話番号晒せよ。一時間お互いに面倒な思いをしながら解約手続きをしよう。■auサポートアプリ。起動一番、アップデートしないと利用できないごにょごにょごにょ承諾する/しない。このタイミングでは何も同意できない。お前は何者だ?擬装したマルウェアか?■契約時にもらった紙の一枚に au IDとパスワードが書き込んであるんだけど、ログインできない。そのときに判明したのだけど大文字小文字の切り替えボタンを押してもソフトウェアキーボードのキーのラベルが大文字のままで変わらない。バカだろ。なんにしろどうしても IDかパスが違う(※正しいエラーメッセージ)といってログインできないのでかんたんログインでお茶濁し。初期設定のままなのにいったいどういうことなんですかねえ。■ともあれログインできたのでさっきのサポートアプリで契約を確認したり変更したりできる。だが何かをしようとしてボタンをクリックするたびに表示される同意する/しないの選択肢と定型の責任回避文(勘違いした日本メーカー(※全部ではない(※つまり一部のアホだけでもない))が取説PDFをダウンロードさせる前に表示するのと同じもの。つまり、読まれもせず追い払われる屁の突っ張りにもならない邪魔者ってこと。コンプライアンスコンプライアンス責任の外部化面倒を押しつけられたのは俺)。変更を送信する直前ってわけではないのだよ。サイトを表示した瞬間にコンテンツを覆い隠して出しゃばってくる満足度アンケートみたいなもん。■こういうバカに一切付き合いたくないのもスマホにしない理由。他人の手間を一体何だと思ってるんだ。なでなですりすりタッチパネルが珍しいお前らサルの自慰を押しつけるな。その操作はほとんどが無駄。俺はアカウントを作成させられるのも何かに同意させられるのも無駄な操作をさせられるのも、何もさせられたくない。■iPhoneだとか Tizenだとか docomoの姿勢は間違ってないと思うんだけど、spモードメールのぐだぐだだとかメールの転送設定ができないだとか(本気で言ってんの?逃げ道が Gmail一本化しかないやん)で信用されることを拒むよね。腰が重いだけの無能。