/ 最近 .rdf 追記 設定 本棚

脳log[2005-08-05~]



2005年08月05日 (金)

Rubyから SQLiteが使えるようになったっぽい

コンパイルができなくて以前挫折した SQLite。今回も sqlite3-rubyの DBD(database driver)のコンパイルはできなかった。でも sqlite3-rubyには DL(dynamic link?)を使った DBDも用意されてて、これを使うのにコンパイルは必要ない。依然として SQLite自体のコンパイルは必要だが。

以下、メモ。

 SQLite3のダウンロード

http://www.sqlite.org/ の downloadから

sqlite-3.2.2.tar.gz (1385618 bytes)
   A tarball of the complete source tree for SQLite version 3.2.2 including all of the documentation.

と書かれてるものを。どうせなら新しいものをってことでバージョンナンバーが 3で始まる SQLite3をダウンロードする。

予め Linux用にコンパイルされた soファイルもダウンロードできるけど、これを使おうとすると 'libc.so.6' が見つからないとか言われるので横着せずにソースコードをもらってくる。(/usr/lib に libc.so.4はあるんだけど……)

 configure と make

ソースをディレクトリごとサーバーにアップする。READMEに、別にディレクトリを掘ってそこで作業するといいって書いてあるので buildというディレクトリを READMEのあるフォルダに作る。

ライトプランではシェルログインができないので telnetや SSHで

cd build
../configure

というわけにはいかない。困ったので buildフォルダに index.rbを置いて、実行可能にして、中身を下のようにして CGIの要領で実行した。

#!/usr/local/bin/ruby
begin

cmd = [
  'sh ../configure --enable-utf8',
  'make'
];

print "Content-Type: text/plain\n\n";
cmd.each{|c|
  puts "% #{c}", `#{c}`, $?.inspect, '';
}

rescue Exception => e
  puts e.message;
  puts e.backtrace.join("\n");
end

何も問題なく大量の *.oファイルと *.loファイルの他に sqlite3(コマンドラインツール)ファイルや .libs/sqlite.so.8などが作られた。.libs/libsqlite3.soという、FFFTPからは矢印付きのフォルダとして表示されるファイルもできてる。シンボリックリンクとかいうものか?

 make install

するとインストールが完了するわけだけど、どこにインストールするのかを多分 configureの時に指定しないといけなくて、それをしてないので成功しないかもしれない。そもそもインストールとかしてもいいの?レンタルサーバーに。

必要なファイルは既にできあがってるので結局、make install はせずに、libsqlite.so.8を libsqlite.soに改名して、SQLiteを使う Rubyスクリプトと同じフォルダにコピーして使ってる。

 sqlite3-rubyのインストール 〜Rubyスクリプトから SQLite(libsqlilte3.so)を使うために〜

rubyforgeから sqlite3-rubyをダウンロードして展開する。SQLiteと似た感じで

ruby setup.rb config
ruby setup.rb setup
ruby setup.rb install

とするとコンパイルからインストールまで完了するのだけど、SQLite関連のファイルがインストールされてないので sqlite3.hが存在しないと言われてしまう。それに ruby.hだとか Ruby関連のファイルも必要そうだし、そんなの(/usr/includeとかに)見当たらないし、全部ローカルに用意するのも なんだかなぁ だから諦めた。

lib/ の中の sqlite3.rbと sqlite/* と sqlite/driver/dl/* を、libsqlite3.soと同じように(SQLiteを使うRubyスクリプトから)見えるところに置いておけばなんとかなる。

いや、なんとかならない。

require 'sqlite3'
db = SQLite3::Database.new('hoge.db')

とすると libsqlite.soが見つからないといわれる。インストールしてないからだ。だもんで

require 'sqlite3'
module ::SQLite3
  SQLITE3_LIB_PATH = File::dirname( __FILE__ )
end
db = SQLite3::Database.new('hoge.db')

として、カレントディレクトリにある libsqlite3.soを読み込ませてる。


2005年08月04日 (木)

[本日の購入][マンガ]荒木 飛呂彦 【STEEL BALL RUN】 5

[本日の購入][マンガ]赤衣 丸歩郎 【仮面のメイドガイ】 1

[本日の購入][マンガ]ベンジャミン 【だって好きだもの】


2005年08月02日 (火)


2005年08月01日 (月)

iPodの時計の不思議

3世代目のiPodを使ってて、ソフトウェアのバージョンは2.2(ちょっと古い)。

時計の表示方法は24時間方式を選んでるのだけど、この前 深夜0:00過ぎに、何気なく午前午後表示に変えてみたところ 「12:XX AM」と表示された。午前(ante meridiem)12時は昼だよ。昼の正午過ぎはどう表示されるかといえば「12:XX PM」と表示される。午後12時は夜中だよ。

12を 0に置き換えたほうが正確だと思うのだが。

似たような話:http://jjy.nict.go.jp/QandA/FAQ/12am-or-0pm-J.html

[本日の購入][マンガ]宮野 ともちか 【ゆびさきミルクティー】 5

巻を重ねる毎にエロくなる。タブーは存在しない。全方位オールOK。フラグ立てすぎ ^^;


2005年07月28日 (木)

[DR250R]今日は久しぶりに怒ってるよ

今日の夕方、いつものように渋滞する琵琶湖東岸を唐橋に向かって走ってたときのこと。一つ後ろを走ってた車が強引に俺の前に割り込んできた。車一台分のスペースがあったわけでもないので、その車は斜めになって俺に被さったままだ。

腹の立つことにバイクに乗ってると強引な、言い換えれば下手くそな、追い越しは珍しくない。二輪や原付と見るやどうしても抜かさなければいけないと考える車は多く、そんな車のドライバーは前が渋滞してようが関係無しだ。

今日のもそんな一台だったのだけど、その車の後ろ半分がバイクと重なってるもんだからハンドルをボディに当ててやった。そしたら物音を聞いて助手席の窓を開けたのでそこまで行って、文句を言ってやろうと思ったら先に

真ん中を走るな!車のつもりか!左走っていけ!

とほぼこの通りの言葉で言われた。ちょっと信じられない発言に驚いたが「車とおんなじ扱いやねんぞ、法律では。そんなことも知らんのか、アホが!」と言い返した。それからどっちが先に前に出たのか忘れたがオッサンは2、3度バトルを挑んできて、その後諦めてしばらくは後ろを走っていた。わからなかったのだな。恥じ入ってミラーの点になるなら可愛げもあるのに。

 ツッコミ1:「真ん中を走るな!車のつもりか」

(参考) 道路交通法 (法庫)

第2条、第3条の用語の定義によれば

  • 車両
    • 自動車
      • 大型自動車
      • 普通自動車
      • 大型特殊自動車
      • 大型自動二輪車(側車付きのものを含む)
      • 普通自動二輪車(側車付きのものを含む) << 今日の俺はコレ。249ccだから普通自動二輪。
      • 小型特殊自動車
    • 原動機付自転車
    • 軽車両
      • 自転車
      • 荷車その他(略)
    • トロリーバス

オッサンは「普通自動車」「大型自動車」などタイヤが4つ以上あるものを指して「車」といってるし、俺もそのつもりで「車」を使った。だけど法律は一般語で書かれてるわけじゃない。用語には定義がある。俺は今日「普通自動二輪」に乗ってたけどそれ以前に「自動車」だし「車両」でもある。自動車の中には細かく分類があるが、(原付と自転車を除く)二輪と四輪の間に特別な区別はない。

オッサン曰く、(車線の)真ん中を走るな、ということだが

(通行区分)

  • 第17条 車両は、歩道又は路側帯(以下この条において「歩道等」という。)と車道の区別のある道路においては、車道を通行しなければならない。ただし、道路外の施設又は場所に出入するためやむを得ない場合において(略)
    • 車両は、道路(歩道等と車道の区別のある道路においては、車道。以下第9節までにおいて同じ。)の中央(軌道が道路の側端に寄つて設けられている場合においては当該道路の軌道敷を除いた部分の中央とし、道路標識等による中央線が設けられているときはその中央線の設けられた道路の部分を中央とする。以下同じ。)から左の部分(以下「左側部分」という。)を通行しなければならない

今日のは、歩道があって、中央線が引かれた、片側1車線の県道。細かい条件は省ける。要は、「車道を走れ」「中央線の左を走れ」ということ。

自転車以外は自転車道を走ってはいけないとか、軽車両は路側帯を走れるとか関係のない部分は飛ばして、次、

(左側寄り通行等)

  • 第18条 車両(トロリーバスを除く。)車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。ただし、追越しをするとき、第25条第2項若しくは第34条第2項若しくは第4項の規定により道路の中央若しくは右側端に寄るとき、又は道路の状況その他の事情によりやむを得ないときは、この限りでない。

(車両通行帯)

  • 第20条 車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。ただし、自動車(小型特殊自動車及び道路標識等によつて指定された自動車を除く。)は、当該道路の左側部分(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路)に3以上の車両通行帯が設けられているときは、政令で定めるところにより、その速度に応じ、その最も右側の車両通行帯以外の車両通行帯を通行することができる。

車両通行帯 (Wikipedia)のあるなしはよくわからんが、そんなこと関係無しに 軽車両だけしか左側端を走れといわれてないのは確か。

だけどここまで読んで、ほとんどの条文の主語が車両。歩道を走れないもの(車両)は全て車道を走れといわれている。非現実的すぎて車線の真ん中を譲らなくてよい根拠にするのは不安。

そういえば普通自動二輪の教習中にキープレフトという言葉を何度となく聞かされた。法律上は中央線の左側通行、左の車線通行(※一番右は追い越し車線)という意味しかもたないはずの言葉だが、現実的には二輪に左端を通行させる方が都合がよいからと、誤解させる意図をもって(狭い教習所内の道路で)使われてるんじゃないのか。うーん、ますます自信なくす。

高速道路も走れる「自動車」に対して "お車様に道をあけろ" はないだろ、とか、オッサンが自分で「車のつもりか」と言ってるように、すり抜けもせず堂々と走ってる者に対してそれが二輪であれ原付であれ蔑ろにするのは間違ってるだろとか、そういう感覚的なものでない確固とした根拠が欲しかったのに。

 ツッコミ2:「左走っていけ」

左って路側帯しかないやんけ、と思ってたがどうも違うらしい。歩道があるときは一番左の白線の左側も車道らしい(Wikipedia)。だからといってオッサンの言うことに理などないことは変わりないが。

(車両通行帯)

  • 第20条
    • 3 車両は、追越しをするとき、第25条第1項若しくは第2項若しくは第34条第1項から第5項までの規定により道路の左側端、中央若しくは右側端に寄るとき、第35条第1項の規定に従い通行するとき、第26条の2第3項の規定によりその通行している車両通行帯をそのまま通行するとき、第40条第2項の規定により一時進路を譲るとき、又は道路の状況その他の事情によりやむを得ないときは、前2項の規定によらないことができる。この場合において、追越しをするときは、その通行している車両通行帯の直近の右側の車両通行帯を通行しなければならない

前半は長くてわかりにくくなってるけど、要は、追い越しを含む諸々の状況で、決められた場所以外を走ることができるといっている。例えば、片側に3車線以上ある道路の一番右端(中央線より)の車線は通常走ってはいけないけど追い越しのときはその限りではないといってる。そして後半は、追い越しするときはすぐ右の車線を使えといってる。の車線を。(車線車両通行帯はちょっと違うけど基本的に同じだと。よくわからない。くだらない区別)

(追越しの方法)

  • 第28条 車両は、他の車両を追い越そうとするときは、その追い越されようとする車両(以下この節において「前車」という。)の右側を通行しなければならない。
    • 2 車両は、他の車両を追い越そうとする場合において、前車が第25条第2項又は第34条第2項若しくは第4項の規定により道路の中央又は右側端に寄つて通行しているときは、前項の規定にかかわらず、その左側を通行しなければならない。

第28条第2項は、前の車が右折するために右側によってるときは左側から追い越していきなさい、といっている。今日の話には関係ない。

こっちは反論の根拠がわかりやすく書かれてたね。追い越しは右から。満足。

と思ったら「追い抜き」なんてものがある。進路変更を伴わない追い越しと説明されるけど定義はない。だから左側を追い抜いたらダメとも決まってない。またまた雲行きが怪しくなってきた。

少し上で歩道があるときは一番左の白線の左側も車道だと書いたが、すり抜けは違法なのか?〜改訂版〜 で引用されてる大阪高裁の判決では、その部分は路側帯ではないが車道でもないらしい。こいつでオッサンのいう「左走っていけ」を否定することができただろうか。弱いか。

またしても、法律のグレーゾーンの走行や、自分の身を危険にさらす行為などを他人に強制される謂れはない、というような根拠に乏しい常識に基づいた結論。

関係ないけど、大学生ってのはこういう長い文章をうまく、論理的に、まとめるのがうまいんだろうな。敵わないよ。

 ついでに書いとく

教習所では最初に性格検査を受けさせられて自分の運転傾向を指摘されるのだが、これが結構当たる。自分は「周りに注意を向けすぎてわき見運転になってしまい前の車に追突する」とか「ルールを守るがそれを他人にも求めるあまり、俺が正義だ、みたいになってしまいがち」とかそんなことが書いてあった。車では運転技術の自信のなさからか穏やかで寛容でおとなしい運転なのだけど、バイクでは車にイライラしっぱなしである。

  • 車間を広くとると遠慮なく追い越しされる。(前が渋滞してても!交差点の中でも!踏み切りで一時停止してる時でも!俺が遅いのではない。俺の前に出たいだけ。それなら俺の後ろを走ってろ!)
  • 2秒以上待てない。(2秒待って、アウトのタイミングになってから出てくるんだから馬鹿だ)
  • 早いもん勝ちのルールはどこにもない!(優先順位を弁えろ!)

などなど。(経験から、こういうのをキッチリ守れたり鮮やかな追い越しを見せてくれる(そして走り去っていく)のはスカイラインとかRX-7とかとんがった車に多い。)

俺は自分の傾向を知って、努力して大人の運転を心掛けてる。俺が正義だ、にならないよう自分が間違ってる可能性も考えて、常に恥ずかしくない運転をしようとしてる。今日のオッサンは自分の間違いに気づかずに、思い込みから恥ずかしい運転を見せた。だけど周りの車がどれだけわかってくれてたかわからない。こんな考えのオッサンは一人じゃないのだ。むしろ多数派なんじゃないかとか思って今日は凹んだ。バイクってだけで簡単に色眼鏡で見られるし(警察も例外ではない)、優等生であろうとしても周りの車がそういう運転をバイクに期待してないってのは免許とって道路に出て一ヶ月でわかった。所詮 車にしか乗らないやつは車のことしか考えてなくって、世の大半の車とドライバーは敵です。

 ついでのついで:急ブレーキは禁止されてた。(第24条)

車両等の運転者は、危険を防止するためやむを得ない場合を除き、その車両等を急に停止させ、又はその速度を急激に減ずることとなるような急ブレーキをかけてはならない。

[tDiary]kw.rb: キーワードを utf-8にエンコードするオプション追加

そうしないと Wikipediaにリンクできないので。Ruby-1.8.2以降ならNKFでUTF-8が扱えるはず。古いNKFが入ってなければ。

[本日の購入][マンガ]TAGRO 【サルガッ荘】 5

読みごたえあった。最終話に向けてギッチリ詰まってた。


2005年07月27日 (水)

[本日の購入][マンガ]高野 真之 【BLOOD ALONE】 2

カバーが全てを語ってる。絵の雰囲気そのままのお話。落ち着いた雰囲気、すばらしき萌えっ子ミサキ、物書きで探偵のクロエ。二人が一緒に暮らすようになった経緯とか、ミサキが吸血鬼になる原因となった事件とか、徐々に語られていくんでしょうがそんなことよりミサキ萌え(ダメ人間)。吸血鬼って設定は八重歯を描くためだとしか思えない。ミサキの唇から八重歯がチラリ、チラリ。気になってしゃーねー。ミサキかわいいよミサキ。

[本日の購入][マンガ]林家 志弦 【はやて×ブレード】 3

[本日の購入][]日日日 【私の優しくない先輩】

ラノベレーベルから出た[狂乱家族日記|アンダカの怪造学]よりも新風舎から出た ちーちゃん の方が好きなので期待している。

[本日の購入][]西尾 維新 【ネコソギラジカル】 (中) 赤き制裁vs.橙なる種

[本日の購入][]橋本 紡 【半分の月がのぼる空】 2 waiting for the half-moon

2chライトノベル大賞2005上半期 大賞(2位) イチオシ賞(4位) イラスト賞(1位) ※2005上半期なので賞の対象は「半分の月がのぼる空4」。4作目です。

[本日の購入][]富野 由悠季 【機動戦士ガンダム 逆襲のシャア】 ベルトーチカ・チルドレン

[本日の購入][]富野 由悠季 【機動戦士Zガンダム】 第一部 カミーユ・ビダン


2005年07月25日 (月)

[本日の購入][マンガ]きづきあきら 【ヨイコノミライ】 3

[本日の購入][マンガ]1鈴木 みそ 【銭】 参

[本日の購入][マンガ]安藤 慈朗×かとり まさる 【しおんの王】 2

[本日の購入][]竹宮 ゆゆこ 【わたしたちの田村くん】

2chライトノベル大賞2005上半期 大賞

[本日の購入][]富野 由悠季 【動戦士Zガンダム】 第4部 ザビ家再臨

[本日の購入][]富野 由悠季 【動戦士Zガンダム】 第5部 戻るべき処


2005年07月24日 (日)

[本日の購入][]【ねらわれたアイドル—栗林三枝誘拐監禁事件】

[本日の購入][]【ETERNITY—永遠の美少女たち】

表紙の人がすごく良い。でもこの人のページは4ページだけ。後は普通。モデルの名前とか職業とか年齢とか書いてあるんだけど、一番多いのが18歳。そして全員18歳以上。法律で決まってるんだろうな。カムバック!80年代。小学生(だったと思う)が自分のヌード写真について聞かれて「クラスの人に見られたら恥ずかしい」とか答えてるのがニュースになってた頃が懐かしい。今じゃありえない。

[本日の購入][]【Russian Beauty—13人の白い妖精】

安い作りで低価格。実利的。


2005年07月23日 (土)

ショック! アマゾンのブックカバーもらい損ねた

3900円以上の注文でもらえるんだと。6900円も使ったのに〜。

[本日の購入][マンガ]ひぐち アサ 【おおきく振りかぶって】 4

[本日の購入][マンガ]高野 真之 【BLOOD ALONE】 1

[本日の購入][]富野 由悠季 【密会—アムロとララァ】

[本日の購入][]富野 由悠季 【機動戦士ガンダム】 II

[本日の購入][]富野 由悠季 【機動戦士Zガンダム】 第2部 アムロ・レイ

[本日の購入][]片山 憲太郎 【電波的な彼女】 3 幸福ゲーム

[本日の購入][]森橋 ビンゴ 【刀京始末網】 2 ツキニホエル

[本日の購入][]スタジオベント 【サガ フロンティア 解体真書】

これは97年刊の初版。5年たった2002年に第2版がでてるとは知らなんだ。

[本日の購入][]大暮 維人 【NAKED STAR】


2005年07月22日 (金)

今日の「ルパン三世 天使の策略」は能登ボイスを堪能

予想外の楽しみでした。


2005年07月21日 (木)

[本日の購入][]あおぞら鈴音 【こいねこ〜君に逢えたら】

[本日の購入][]富野 由悠季 【機動戦士ガンダム】 III

はまっちゃったよ。Zと逆襲のシャアと密会は絶対読む。

[本日の購入][]日日日 【蟲と眼球とテディベア】

[本日の購入][]清水 マリコ 【ゼロヨンイチロク】

[本日の購入][]日暮 茶坊 【Ever17】

ノベルゲームのノベライズってどうなの? どうすればゲームをプレイした読者を満足させられるの?

カバーの表側で作者名が「日暮茶房」になってる。イカンですよ。一番目立つ所で人の名前を間違えたら。

[本日の購入][]堂本 烈 【いもうとウエイトレス】

挿絵が てぃんくる だったもので、つい。

[本日の購入][]J.K.ローリング 【ハリー・ポッターとアズカバンの囚人】

105円でした。投げ売りやね。

[本日の購入][マンガ]田丸 浩史 【ラブやん】 5

[本日の購入][マンガ]タカハシ マコ 【女の子は特別教】

[本日の購入][マンガ]西島 大介 【凹村戦争】


2005年07月20日 (水)

[tDiary]tDiary-2.1.2にアップデート

書き込みできるかテスト。

posttdiaryでも書き込みテスト

でも一番心配なのは

買った本を自動的に本棚に登録するプラグインがちゃんと動くのかってこと。一応 posttdiary.rbを参考に(というかコピって)修正したんだけど……。テストは明日。明日何か買う。


2005年07月19日 (火)

デカビート!!!

MR-Sより魅力的なのを頼みます。でも最近の車のデザインは全くそそられないんだよな。

S2000とか1コ前のインテグラ(DC2, 1993-2001)とかMR-S(1999-)とかセリカ(ZZT230系, 1999-)とかRX-7(FD, 1991-2002)とかシルビア(S15, 1999-)とかZ3(1996-2003)とかプジョー307とかが好みなんだけど。

1999、2000年に現役だった車ばっかりだな。実際に走ってるのを見かけて「いいな」と思ったものを挙げてみたわけだけど。

これは……アレだな。Z4(←Z3)とかインテ(DC5←DC2)とかの例外はあれど、最近の新車が気に入らないのは、そもそも俺の気に入るカテゴリの車が新規に発売されてないってことじゃないのか。

だったら最近の車を見てデカビートが期待できないとはいえないけど、ここ2、3年以内にモデルチェンジされたインテ、アコード、オデッセイはどれも改悪(見た目に限った話)だったからやっぱり最近のホンダに過剰な期待はできない。