/ 最近 .rdf 追記 設定 本棚

脳log[本: 2007-07-14~]



2007年07月14日 (土)

最終更新: 2014-12-05T17:24+0900

[]単行本の発売って著者サイトをチェックしてないと気付かないよね〜

と思うわけです。単行本を買うほどの作家の数は知れてるので、それでも破綻はしないけど、もうちょっとなんとかならんのか。

漫画の新刊はまんがの森太洋社漫画王倶楽部でチェックできるし、文庫は太洋社か漫画王倶楽部で、ノベルスは漫画王倶楽部で。文庫の中でもラノベならラノベの杜〜新刊案内〜でチェックできる。

新書と単行本(と CD)が穴だ。

新刊.nete-honの新刊パトロールが一つの答え。でも検索条件を登録するのが面倒で、頑張ってもマイベスト作家トップ10をチェックするぐらいが関の山だろう。

Plagger使って出版社のサイトを定期的にスクレイピング。出版社の数だけプラグイン用意して、HTMLや URLの変更に追随しつづけるぜ、なんてのは考えるだけでお腹いっぱいです。

ブックスケジューラーというソフトが既に存在していた。Amazonで検索できるのはもちろん、bk1、e-hon、角川、芳文社、太洋社プラグインなども備えている。vCalendarや iCalendarとして出力もできるようだ。検索キーワードを必ず指定する必要があるみたいだけど、100や 200のキーワードを登録しても Amazonは平気だろうか? (太洋社や出版社のサイトは問題ないと思うが)。設定はテキストファイルで、GUIを通さずに検索キーワードを大量に追加できるだろうか?

Flinker.jpは著者にフォーカスした Webサービス。「ブックマーク」した著者の新刊を取得できる。単なるキーワード検索ではなく、利用者の手を借りて著作リストやシリーズもののグループ化などを正確なものにしていく仕組みがある。問題は著者ページが存在しない場合は申請しないといけなくて、ページが追加されるのは翌日になること。この時間差のハードルは大きい。表記の揺れなどで同一著者について複数のページが立つのを避ける意味もあるだろうし、新着著者リストがspamリストになる危険性もあるだろうけど、面倒だよ。面倒だよ。検索で著者ページが見つからなかったときは、Wikiのように、新規作成画面を表示して即座にページを追加できるようになると良い。何百という著者をブックマークして新刊をチェックするような使い方はできそうにない。始まったばかりだからなのか、どちらかというと、サービスを利用したい人より、著作データベースを作るぞ、という気概を持った人の方を向いている気がする。

Amazonには「持っている」本を多数教えてあるので、一肌脱いでいただきたい。「新刊著者の既刊を持っている」なんて情報は売り込みの参考として有望そうに思えるが。どうですか? あるいは新刊のリストが手に入れば自分でフィルタリングするが。


2007年06月22日 (金)

[] 発売日と購入日と読了日の差

### 購入日と読了日の差 ###
データ数: 195
平均: 53
最小: 0
中央: 8
最大: 667
### 発売日と購入日の差 ###
データ数: 924
平均: 132
最小: -27
中央: 12.5
最大: 7464

( ´_ゝ`)フーン


2007年04月08日 (日)

[]涼宮ハルヒの分裂 - 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』『永久帰還装置』

長門さんが『ゲーデル、エッシャー、バッハ—あるいは不思議の環』を読んでいる。これは結城さん*の愛読書だとか。

長門さんは多分『永久帰還装置』も作中で読んでいる。そのAmazonでのレビューに

手塚治虫のあのオセロの駒のような話、人生の岐路でもう片方に行っていたらどうなっていたか、という奇妙な話がありましたが、「どちらの世界が本当か」という問いを、問いを無効化することで解決するような話だと思いました。

とあるが、『涼宮ハルヒの分裂』自身がαとβの二つのルートを並行して書いていることと関係があるだろうか。分裂は『涼宮ハルヒの驚愕』に続くし、『永久帰還装置』も未読だし、今は何もわからんが。

* わかりやすいコンピュータ関連書籍を書かれる方です。イラスト付きのミルカさんに一票(独り言)。


2007年02月08日 (木)

[] 超妹大戦シスマゲドン (著:古橋秀之)

二巻がもうじき出るが、一巻の宣伝ページを著者のサイトで発見。高橋メソッドだ。

http://www14.plala.or.jp/funore/tmethod/

この人のサイトはトップページに <SCRIPT>タグしか存在しないという面白いことになってて、初めて見たときは笑った。


2007年01月05日 (金)

[][Amazon]いつのまにか* ISBNが 13桁になっていた。ASINと 新ISBNは一致してないみたいだし、JAN(ISBN-13)を使って本を ItemLookupできるようになるのだろうか。

Amazonで ISBNと ASINが一致しなくなるのが一番痛い。ASINの桁数を増やしてくれるのが楽なんだけど、Amazonにとっては楽じゃないんだろうなあ。

気になる AWSでの ItemLookup。 従来は [An ASIN]の部分に単に ISBNを入力するだけで本の情報を得ることができた。

http://webservices.amazon.com/onca/xml?Service=AWSECommerceService
   &AWSAccessKeyId=[Your Access Key ID Here]
   &Operation=ItemLookup
   &ItemId=[An ASIN]

これに

   &IdType=EAN

というパラメーターを付ければ ItemIdとして ASINの代わりに JANを指定できる。新しい 13桁の ISBNは JANと一致しております。やったね。ただし、

If you select SKU, UPC, or EAN as the IdType for your request, you also need to include the SearchIndex parameter.

(IdTypeに SKU, UPC, EANを選んだら SearchIndexも指定する必要があるよ。)

SearchIndex is required any time you select SKU, UPC, or EAN as the IdType for your request.

(上と同じ内容だけど any time you select EANと書いてあって、よりハッキリ。)

書かれているので、同時に SearchIndexも指定しなければならない。

Amazon.co.jpで許されてる SearchIndexの値は以下の通り

  • Electronics
  • Music
  • Classical
  • DVD
  • Kitchen
  • Software
  • VideoGames

以上。本がありませんね。

2006-11-14版の ドキュメントによれば JANを使って ItemLookupすることはできないみたい。

 amazon.co.jp アソシエイト・セントラルに答えがあるじゃない

https://affiliate.amazon.co.jp/gp/associates/network/help/t4/a7/

転載しちゃって良いかな?

自動化された方法、またはプログラムを組むことによって、13桁のISBNからアソシエイト・リンクを作成することはできますか?

はい、13桁のISBN(以下、新ISBN)への移行後は、Amazon Webサービスの一部である、Amazon E-Commerce Service (ECS) のシステムを利用して、新ISBNをもとにアソシエイト・リンクを生成することが可能になる予定です。Amazon Webサービスでは、現在、ItemLookupの機能を利用して、流通コードであるEANやJANをキーにしたデータ参照が可能であり、この機能に新 ISBNを使用したマッチングを追加する予定です。こちらのサポート開始時期につきましては、E-Commerce Serviceの開発者フォーラム(英語版または日本語版)や、ニュースレターによりご案内しますので、定期的にチェックされることをお勧めします。なお、Amazon Webサービスのご利用には登録が必要です。登録がお済みでない方は、こちらより登録IDを取得してください。

見覚えがあるから一度は読んだはずなのに。

* 2007年からです。知らなかったわけではありませんが、忘れていました。


2006年06月11日 (日)

[][][文庫] ジェイムズ・P・ホーガン, 池 央耿【星を継ぐもの (創元SF文庫)】 東京創元社

月面で一体の死体が発見された。人間と同じ姿ながら、5万年前に死んでいる彼は地球人ではありえない。だが別々に進化したにしては両者は似すぎている。彼は宇宙人なのか地球人なのか。

世紀の発見に沸く地球。様々な分野の科学者集団が一つの死体にアリのように群がり、たちどころに、とはいかないけれど少しずつ、時には意見を対立させながら謎を明らかにしていく過程の興奮すること!

ところが小骨がひとつ引っ掛かっていて、チャーリー(件の死体)の手記にこうある。

「ミネルヴァはどうなったろうか。この禍いの後、果たしてわれわれの子孫はより恵まれた場所で生き延びるだろうか。もし生き延びたとしたら、彼らはわれわれが何をしたか、いくらかでも理解するだろうか。」(206ページ)

これを読んだとき「星を継ぐもの」というタイトルの意味がわかった気がしたし、実際に結末ではそういう結論だったのだけど、その事実と結論された事柄はこの手記を書き残してすぐに死んでしまったチャーリーには知り得ないことのはずなのだが。

「彼らはわれわれが何をしたか、いくらかでも理解するだろうか。」という部分から、チャーリーたちルナリアンが「より恵まれた場所で生き延びる」ために何らかの行動を起こしたのだと思っていたし、実際にルナリアンは死にゆく自分たちの星から脱出するために惑星間の移住計画を推進していたのだからチャーリーの手記に間違いはなく思える。

だが、チャーリーがこの手記を書いている状況を考えると違ってくる。 チャーリーがこれを書いているのは自分が死ぬ寸前のことであり、その原因は対立する二国間の戦争(星の危機に際して戦争!)による破壊だとしたら? チャーリーの敵国はチャーリーの居た月面の基地を破壊したが、チャーリーたちもまた自らの星に存在する敵基地を攻撃して破壊している。

移住計画実現の見通しも立たないうちに始まった、母星を小惑星帯に変え、自らを絶滅に至らしめる戦争のさなかにあっては、あまりにも希望と空想に満ちたメッセージじゃないか。


2006年04月25日 (火)

[][][マンガ]西の善き魔女、戦う司書、K2、他

  • [文庫] 荻原 規子【西の善き魔女〈5〉銀の鳥プラチナの鳥 (中公文庫)】 中央公論新社
  • [文庫] 荻原 規子【西の善き魔女VI- 闇の左手 (中公文庫)】 中央公論新社
  • [文庫] 山形 石雄【戦う司書と黒蟻の迷宮 (集英社スーパーダッシュ文庫)】 集英社
  • [コミック] 真船 一雄【K2 4 (4) (イブニングKC)】 講談社
  • [文庫] 貴子 潤一郎【煉獄のエスクード RAINY DAY & DAY (富士見ファンタジア文庫)】 富士見書房
  • [文庫] 貴子 潤一郎【煉獄のエスクード(2) The Song Remains The Same (富士見ファンタジア文庫)】 富士見書房
  • [文庫] 高口 里純【花のあすか組! (6) (コミック版高口里純文庫)】 角川書店
  • [文庫] 高口 里純【花のあすか組! (11) (コミック版高口里純文庫)】 角川書店
  • [文庫] 高口 里純【花のあすか組! (12) (コミック版高口里純文庫)】 角川書店

2006年04月22日 (土)

[][]

  • [文庫] 荻原 規子【西の善き魔女〈3〉薔薇の名前 (中公文庫)】 中央公論新社
  • [単行本] 米澤 穂信【クドリャフカの順番―「十文字」事件】 角川書店

2006年04月21日 (金)

[][]

  • [文庫] 荻原 規子【西の善き魔女〈2〉秘密の花園 (中公文庫)】 中央公論新社
  • [文庫] 乙一【死にぞこないの青 (幻冬舎文庫)】 幻冬舎
  • [文庫] 谷崎 潤一郎【春琴抄 (新潮文庫)】 新潮社
  • [["Video Games"]] ["グランツーリスモ4"] (2500円)

2006年04月19日 (水)

[][]

  • [コミック] 小林 尽【School Rumble Vol.12 (12) (少年マガジンコミックス)】 講談社
  • [コミック] 赤松 健【魔法先生ネギま! (14)】 講談社
  • [コミック] 鈴木 央【僕と君の間に 3 (3) (ヤングジャンプコミックス)】 集英社
  • [文庫] 荻原 規子【西の善き魔女〈1〉セラフィールドの少女 (中公文庫)】 中央公論新社
  • [文庫] 荻原 規子【西の善き魔女 4- 世界のかなたの森 (中公文庫)】 中央公論新社
  • [文庫] 仁木 健【Add―機械仕掛けのホムンクルス (角川スニーカー文庫)】 角川書店

 『西の善き魔女』購入のきっかけは

マンガでもアニメでもなく、西の善き乙女はDO MY BESTでしょ? (わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる)


2006年04月18日 (火)

[][]大量

  • [文庫] 高殿 円【そのとき君という光が (角川ビーンズ文庫)】 角川書店
  • [文庫] 高殿 円【黎明に向かって翔べ (角川ビーンズ文庫)】 角川書店
  • [文庫] 高殿 円【尾のない蠍―遠征王と流浪の公子 (角川ビーンズ文庫)】 角川書店
  • [文庫] 高殿 円【運命よ、その血杯を仰げ―遠征王と隻腕の銀騎士 (角川ビーンズ文庫)】 角川書店
  • [文庫] 高殿 円【遠征王と秘密の花園 (角川ビーンズ文庫)】 角川書店
  • [文庫] 葉山 透【金の瞳の女神―ルーク&レイリア (富士見ミステリー文庫)】 富士見書房
  • [文庫] 葉山 透【アルテナの少女―ルーク&レイリア〈2〉 (富士見ミステリー文庫)】 富士見書房
  • [文庫] 葉山 透【ネフィムの魔海―ルーク&レイリア〈3〉 (富士見ミステリー文庫)】 富士見書房
  • [文庫] 久美 沙織, 森 薫【小説 エマ (1) (ファミ通文庫)】 エンターブレイン
  • [文庫] 久美 沙織【小説 エマ(2) (ファミ通文庫)】 エンターブレイン
  • [文庫] 乙一【暗いところで待ち合わせ (幻冬舎文庫)】 幻冬舎
  • [文庫] 神林 長平【戦闘妖精・雪風(改) (ハヤカワ文庫JA)】 早川書房
  • [文庫] ダグラス プレストン, リンカーン チャイルド【レリック〈上〉 (扶桑社ミステリー)】 扶桑社
  • [文庫] ダグラス プレストン, リンカーン チャイルド【レリック〈下〉 (扶桑社ミステリー)】 扶桑社
  • [文庫] 野島 けんじ【鳥は鳥であるために (MF文庫J)】 メディアファクトリー
  • [文庫] 大槻 ケンヂ【グミ・チョコレート・パイン グミ編 (角川文庫)】 角川書店
  • [文庫] 小川 洋子【博士の愛した数式 (新潮文庫)】 新潮社
  • [新書] 安達 忠夫【ミヒャエル・エンデ (講談社現代新書)】 講談社
  • [新書] 鬼界 彰夫【ウィトゲンシュタインはこう考えた―哲学的思考の全軌跡1912‐1951 (講談社現代新書)】 講談社

 レリックは

映画の原作本を読み漁ってた中学生の時に一度読んだ本。気に入って『マウント・ドラゴン』と『地底大戦—レリック2』も図書館に入るや借りて読んだ。マイクル・クライトンが好きなら気に入ると思う。

この後プレストン繋がり(リチャード・プレストンとダグラス・プレストンは兄弟)で『ホット・ゾーン』『コブラの眼』、『デーモンズ・アイ』(未読)と読む本が広がっていった。

 リチャード・レイモンの野獣館シリーズも

この時期に見つけたんだった。背表紙がレリックと同じ扶桑社ミステリーの赤色だから。レイモンはエロス&バイオレンスと裏表紙に書いてある様にプレストンと方向性は違うけど「当たり」ではあった。(6歳の自分の娘をレイプして捕まってた男が出所してきて、妻と娘を追いかける。行きがけに 9歳の女の子を拉致して旅のお供に……。そしてダークなエンディング)

 『鳥は鳥であるために』持ってた……orz

何のためのチェックページなのかと。

実際に今日も他の本を買う前にはケータイでチェックしたんだけど、「持っているかもしれない」という疑いが微塵も頭に浮かばなければチェック手段が用意されてても意味ないわな。


2006年04月13日 (木)

[][][文庫] 米澤 穂信【夏期限定トロピカルパフェ事件 (創元推理文庫)】 東京創元社


2006年04月10日 (月)

[][][マンガ]

  • [文庫] 葉山 透【9S(ナインエス)〈7〉 (電撃文庫)】 メディアワークス
  • [コミック] むんこ【だって愛してる 1 (1) (まんがタイムコミックス)】 芳文社