/ 最近 .rdf 追記 設定 本棚

脳log[2019-05-02~]



2019年05月02日 (木) [SakuraEditor] 俺は折りたたみ機能に興味がない。隠してもいいことなんてない。整理だとか管理だとかに手間を費やすのは馬鹿らしい(※他人が馬鹿だと言っているのではない。自分がやらないってだけ)。■すべてたたんだ状態をアウトラインと捉えて、アウトラインウィンドウとエディタウィンドウを統合するんだという考えのもとに行うことであれば、それはありかもなあとも思う。でも俺はアウトライン機能を使っていない。■アウトライン関係で欲しいのは、アウトラインツールバーとでもいうもの。リストで関数を一覧したい。リストから選んで関数に飛びたい。折りたたみよりこっち。■ツールバーにこういうリストを追加したことがある>「現在適用されているファイルタイプを表示/変更するツールバーボタン」Ctrl+4 に割り当てて今も便利に使ってるんだけど、現行バージョン(2.3.2.0)に適用するにはタイプ別設定一覧の管理機能(並べ替えたり非表示にしたり)に対応しないといけない。■ツールバークラスにボタンを追加する枠組みは存在するんだけど、リスト(コンボボックス)を追加する枠組みはない。対象が検索ボックス1つきりなのでそれはしかたがない。「ファイルタイプを表示/変更するツールバーボタン」が2つ目。2つまでならまだアドホックな対応も許される。しかしアウトラインツールバーを3つ目のリストとして追加するときには、単純に似たようなコードを足し算するだけではお粗末過ぎる、という思いがある。


2019年05月01日 (水) 銀行で待ってるとき、2種類の呼び声が聞こえてくる。「番号札○番でお待ちのお客様(女声)」「○番のお客様(男声)」。目くじらを立てるほどではないと思いつつも、比較してつい反発心がめばえる。俺は番号で管理される囚人ではないと。


2019年04月24日 (水) 今、クッキークリッカーがすごいことになっている | ヌートン 新たな情報未発見メディア」■ゴウガシャのあとはアソウギ、ナユタ、フカシギ、ムリョウタイスウだと思ってた。


2019年04月22日 (月) 東芝 研究開発センター:研究開発ライブラリ 世界最速・最大規模の組合せ最適化を可能にする画期的なアルゴリズムの開発について


2019年04月18日 (木) [Ruby] これはなかなかの目玉機能。「Ruby の trunk に(実験的に)パターンマッチ構文が入った! - Qiita」■ただの便利記法、短縮記法以上の意義付けを誰かにお願いしたい。


2019年04月16日 (火) はてなブックマーク - 河野外相「なぜ英語のときだけ”Taro KONO”なのか」 | NHKニュース」■姓を大文字にして SEI Mei の順に並べるのは大いにそうしたいのだが、それを SEI, Mei と区切るのは嫌だ。カンマは倒置している(ちょん切って並べ替えている)ことを示している気がするのだが、実際はそうではないのだから。


2019年04月15日 (月) これを昔、授業でやったら「なぜ助ける必要があるのかわからない。俺は傍観者だから放置して5人が死んでも責任はない。でも切り替えたら俺の責任になる」と言った生徒がいて衝撃を受けた。確かにその通り。「5人の人に感謝されるメリットよりも、1人の遺族に責められるデメリットの方が大きい」と。」■もうひとつ付け加えれば、放置したとき5人が死ぬかどうかは未確定だが、自分が1人を殺そうと(死んでも構わないと)考えて行動したことは当人の中で確定している。それができるのはなかなかに異常だが、非常事態での生存確率が高いのはこういう風に、簡単に日常の思考・行動の枠から飛び出せる人間かもしれないとは思う。たとえば右腕のせいで死にそうになってるとき、右腕を捨てる判断ができるかってこと。自分は右腕とともに死にそう。なんならそれが病気であっても、「これが天寿」とか。


2019年04月07日 (日) 某所で力士の強さが話題になっていたので参考リンクをば。「大相撲の幕内力士の体脂肪率は25%程度、というのは有名な話だ。日本人男性18~39歳の平均が19%程度なので、それに比べれば太っている――と言えるのだろうか。


2019年03月27日 (水) ブラックアンドデッカーのハンディクリーナー『["BLACK&DECKER 【パワフル吸引&コードレス! サイクロン方式のハンディクリーナー】ピボットII チタン PV1210T"]』のバッテリーが寿命。完全に放電して、完全に充電してを繰り返してきたが、突然パワーが戻らなくなった。8年前に買ったものでニッカドバッテリーだから長持ちした方らしい。■交換用バッテリーが4300円。ついでにフィルターも新品にすると1800円。本体を買った当時の価格が6300円。おかしい。バッテリーとフィルターの代金だけでそれらを含んだ新品が買えたぞ。■実は排気方向を改善しバッテリーを交換しやすくし充電時間を短縮し充電完了がわかるようになった新しいモデルがアマゾンで4300円で買える。2000円安いぞ!■バッテリーがリチウムイオンになった亜種は7600円。これは高い。特性が違うというだけで、必ずしも優れているというわけでもない。しかしニッカドタイプに付けられたアマゾンの低評価レビューのほとんどがバッテリーがらみなのを読めば、これが発売された事情はわかる。■というのを承知の上で旧型のバッテリーとフィルターだけを買った。公式のオンラインショップでこんな古い商品の消耗品がごく簡単に購入できたというのが理由のひとつで、もうひとつがバッテリーの処分方法についても案内があったことで迷わずに済んだこと。「使用済み充電池について。ブラック・アンド・デッカーは、バッテリーのリサイクル活動を推進・推奨するJBRC会員企業です。使い切ったバッテリーは、是非お近くのホームセンター設置のリサイクルボックスへ!詳しい回収の方法や回収拠点のご案内は、「JBRC」Webサイトよりご確認ください。」■ゴミ捨て扉の軸が片方折れてるけど、それだけで普通に使えるので、バッテリーと一緒に捨ててしまうのが惜しかったのだ。惜しむべきが何であるか。


2019年03月24日 (日) 自分は現実への適応能力が低い。むしろ現実を見ていない。こうあるべきと考える像に対して行動するところがある。ここに壁があるはずがない、あってはいけないと考えたら、ぶつかって進めなくなっても足踏みだけ続ける、みたいな。


2019年03月21日 (木) パワータンクスマート(※ボールペン)を落としてしまった。今回はもう出てこないかもしれない。本体は販売終了している。このボールペンだけだった、最後まで使い切れたのは。3回か4回くらいはリフィルを交換して使い続けていた。最初に1000円くらいのが販売終了し、その後スマートが終了し、今は最初にラインアップされたずんぐりむっくりのだけが販売を継続している。俺は太いペンは嫌いだ。ピュアモルトとかいって加圧式のリフィルを使う高級タイプもあるが、高級=樽型(万年筆のふりか?)みたいな勘違いもやめてほしい。高級でも高価でもいいから、ちゃちなの太いの以外の選択肢が欲しい。今は予備のリフィル(SNP-7。覚えた)をむき出しのまま握って書いている。何を買えばいいのかわからない。油性、濡れた紙にも書ける、壁を下敷きにして書いても空気が入らない。そして細身の寸胴。汚れて黒くなり太る原因にもなるゴムのグリップは拒否する。複写式の紙が多いから「さらさら書ける」はデメリット。胸ポケットに収まるようにやや短めだとなお良し。そんなペンを求む。■■■あっさり見つかった。頭を使って探せばありうべきところにあるものである。


2019年03月08日 (金) Node.js で5行で始められるローカル Web サーバーを立てるなど。2017111520170807 の続き。■「Rubyをインストールするのはなしなので(※俺ルール)」なのだったけど Node.js (+ sqlite3 + express) はインストールしちゃった。Vista にインストールできるまで Node.js のバージョンを遡っていったら、4.9.1 になった。このバージョンが内包する V8 でも ES6 (ECMAScript 2015)が使えるし、実は普段使いのブラウザ Fx52.9 でも普通に使えた。見事な互換性。ECMAScript 3rd. の完全なスーパーセットとして存在してるんだろうか。全然新要素に気がついていなかった。いやいやたしか正規表現リテラルだったか文字列の行継続だったか Unicode 特有の改行文字だったか、ちょいちょい扱いが変わってると聞いている。ECMAScript は適度なサイズの PDF ひとつのリファレンスがダウンロードできるのがとても良い。


2019年03月05日 (火) 正しくは「イポイカプセル」