/ 最近 .rdf 追記 設定 本棚

log[2005-12-16]



20051216()

[][][] 葉山 透【ニライカナイをさがして (富士見ミステリー文庫)】 富士見書房

[][マンガ][コミ] 久米田 康治【さよなら絶望先生 第2(2) (少年マガジンコミックス)】 講談社

[][マンガ][コミ] 鈴木 央【ブリザドアクセル 3 (3) (少年サンデーコミックス)】 小学館

[][マンガ][コミ] 小林 尽【School Rumble Vol.11 (11) (少年マガジンコミックス)】 講談社


20051214()

[][マンガ][コミ] 宮城 とおこ【白夜草子 (ゼロコミックス)】 ビブロス

単行本未収録の(古い)原稿と表題作のホラー短編4つの抱き合わせ羞恥プレイコミックスらしいあとがきによれば

表紙がヤバいカバーと口絵だけで定価の半分以上払える

ホラーに関しては雰囲気に浸れれば良いかな三話目が一番面白かったがんばって威厳を出してるのに食べ物の前に畜生の性を隠しきれないキツネの神様と怖いもの知らずの女子高生の掛け合いが微笑ましい落ちに至るまで三話目だけは完全にコメったよ

試し読み


20051211()

[][][] 友桐 夏【春待ちの姫君たち―リリカル・ミステリ(コバト文庫)】 集英社

緊張感にゾクゾクした最後までぼんやり読むことを許してくれなかった


20051210()

[][][] 武田 日向【GOSICK(5) ―ゴシク・ベルゼブブの頭蓋― (富士見ミステリー文庫)】 富士見書房

[][マンガ][コミ] かつまた かずき【ちっちゃい娘ラヴ! (ドコミックススペシャル)】 久保書店

テキト系漫画家かつまたかずき再登場ふきだしの量が多いです。


20051209()

[iPod] iPodPCに接続しながらiPodで曲を再生するには

デバイスマネージャで iPodIEEE1394接続を無効にすればいいだけだった

普段はバッテリー残量を気にせず iPodで曲を再生しながら時々 PCとの同期を行うものぐさな方法について

 接続例1iPodPCSP(スピーカ)

iPodPCIEEE1394接続すると充電しながら同期が行えるでも iPodは操作不能になるので再生は iTunesとか I氏のつぼとかあるいは一般の音楽再生ソトを使う必要がある

PCのリソース(CPU10%) を消費して再生したくない

 接続例2コンセト—iPodSP

iPodPCでなくコンセトとスピーカーにつなげれば充電と iPodの操作が同時に行える普段はこうしてるんだけどPCとの同期をする時には電源アダプタに差さってる IEEE1394コネクタを PCの背面につなげに行かなければならない

iPod用のケーブルを二本持ってるのならPCとアダプタ側のコネクタは差しっぱなしにして Dockコネクタ側のつなぎ替えで済ませられるので無問題なんだけど……

 接続例3PCiPodSP

今日思いついた方法がコレ

接続先を PC(充電可/同期可/iPod再生不) とアダプタ(充電可/iPod再生) とで切り換える代わりにデバイスマネージャで iPodの有効(充電可/同期可/iPod再生不可)無効(充電可/iPod再生可)を切り換える

デバイスマネージャを Administrator権限で開いて iPodの有効・無効を切り換えるのはかなりの手間なのでこれからコマドラインで行う方法を探す。

 デバイス マネージャとして機能する DevCon コマド ライン ユ

これが答えかな?

 ッチファイルで devconrunasを使って

ワンクリック + パスワド入力で iPodドライバの有効/無効の切り換えができますた


20051207()


20051206()

[][][単行] J.K.ーリン, J.K. Rowling【ハリー・ッターとアズカバンの囚人 (3)】 静山社

面白かった

章が細かく分かれてるので適当に区切りながら読めて読み進めやすい二作目と同じフーマトで書かれてて先の見通しが立つのでっぱり読みやすい

一作目で怪しい怪しいと疑われながら実は黒幕ではなかったスネイプ先生には「生徒に甘くて人気だけはあるけど底の浅い先生と対比されるような殆どの生徒には嫌われるけど本質を見抜く一部の優秀な生徒には信頼される先生というキャラクターを密かに期待してたんだけど三作目を読んでみるとそうではないね

今回の話で(というか以前からそうなんだけど)スネイプ先生は他人の話に耳を貸さず真実を知ろうとしないハリーに直接関係のない恨みからハリーを目の敵にする肝心なときに気を失ってたくせに手柄を独り占めしようとするけれどハリー達には敵わずどれもうまくいかない

スネイプ先生は子供達からけちょんけちょんに嫌われてハリー達に出し抜かれることで爽快感を提供するバイキンマンのようでいてバイキンマンほど愛されてはいない せこい小悪党に過ぎないみたい(勝手に期待しといてなんだけ)っかりですよ


20051205()

[SN25P]MX-610PS/2接続でマウスの電源が切れないのは待機電力のせい

だそうです。Logicoolのサポトによれば

確かにMX-610の前に PS/2に接続してた光学式マウスは PCのシトダウン後も赤い LEDを光らせ続けてました

[SN25P]最近時々 左Ctrlーがロックしてる原因は Firefox? SetPoint?

コンボボックスでホイールがきかなかったりブラウザでスクロールする代わりに文字サイズが変わったりタスクバーをクリックしてもプログラムが切り替わらなかったりすることで気付く

Ctrlーを一回押してやると直るんだけど

ここ二三日の話

 再現方法を発見

  1. SetPoint2.47Firefoxに対してホイールクリックに Ctrl+Wを割り当てています。(Ctrl+Wはタブ/ドウを閉じるシトカトキ)
  2. ホイールクリックで Firefoxドウ(タブではなく)を閉じます。
  3. Ctrlーが押し下げられた状態でロックします。

※ホイールクリックの代わりにキーボドで Ctrl+Wを入力してもロックはしません

※ホイールでなく(例えば)トボタンに Ctrl+Wを割り当ててもロックしました

Firefox(1.5)の問題だろうSetPoint(2.47)の問題だろう

 [2005-12-15]

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1133502569/568

トロークの送信対象となるアクブなドウが変わってしまうような割り当てをすると起きる症状のようだ

CancelSetPointを閉じるとキーの割り当て設定が消えてしまう症状も以前からあるみたいだし糞といわれても仕方ないねSetPointは広範囲の製品で使われてるというのに基本機能ができてないじゃない


20051203()

[SN25P] マウス:MX-610の省電力機能試験

20051201p02の続きSetPoint 2.47.864で実験

サスペ(S1)サスペ(S3)休止(S4)トダウン電源オフレシーバ引っこ抜き
PS/2接続ONONONOFFOFF
USB接続OFFOFFOFFOFFOFFOFF

USB接続は賢い

PS/2接続の場合レシーバへの通電を断たないことにはマウスの省電力機能が働かない全然賢くない

[SN25P] サスペ/ ハイバネーションに問題

  • S1復帰できない
  • S3復帰後音が鳴らない
  • S4復帰後音が鳴らない

音が鳴らないのも問題だけど一番浅い眠りの S1から復帰できないのも問題

音が鳴らない状態で VIA Envy24 Audio Deckのスピーカーテトを試すと Audio Deckが固まる


20051202()

[][][単行] 【スカッとゴルフ パンヤ 公式コスチ-&-スガド】 メアフトリ-

っさりした内容基本のおさらいは(外せない内容ではあるけど)どうでもいいポリゴンキャラの着せ替えはゲーム内で自由にできるースガドは一ページに 45ールも詰めた小ささ見るべきはイラ(未公開を含む)と初期デザインラフと開発スタッフインタビーの62ージ

[][マンガ][コミ] 赤衣 丸歩郎【仮面のメドガイ2 (ドカワコミックドラゴンJr)】 富士見書房

[][マンガ][コミ] 大 亜門【太臓もて王サーガ 1 (1)】 集英社

[][マンガ][コミ] ぢたま 某【SuperLovePotion (MUJIN COMICS)ーアイネ


20051201()

[]スカッとゴルフ パンヤ 2006 カレンダ

29日に注文したのが届いたベコベコに折れてるのはどうかと思うキレイに丸められんのん

綴じ方がリングタイプでないのも困りものヶ月毎に破り捨てていくとでもお思いですか?

注文確認メールにこう()あるけど

発送しましたら発送完了のお知らせメールをお送りさせていただきます。

ール届いてないよ?

 [2006-02-06]

注文確認メールが info@moekei.comから送信されてるから発送完了メールは infoスパムに紛れて読まれずに削除された可能性が高い

[][SN25P][MX610] LogicoolMX610】 コスレーザーマウス

初のコ初のレーザ使用感は……むむむ

 トラッキング

おおざっぱに移動した後の微調整数ピクセルの移動がうまくいかない微妙な操作に追従してこないポインタが引っかかる感じこの前まで使ってた Microsoftの安い有線の光学式マウスは時々ポインタが動かないことはあったけど狙いが難しいと思ったことはなかった(※以上は布団の上での特殊な場所での使用感)

光学マウスが苦手とするよく反射するものの上ではレーザーもやっぱりダメiPodの裏面では全く動かないしャンプコミックスのカバー上でも普通に使用するのは無理過度な期待だった

そういえばール式から光学式に乗り換えたときも使う場所を選ばないことに期待して裏切られたのだったールマウスはボールを転がすのに摩擦のある平面が必要で光学マウスはガラスや光沢のある表面が苦手で適切な反射面が必要っちも場所を選ぶ違いはボール式ではポインタの神経質な動きがなく光学式ではこまめな埃掃除が必要ないぐらい安物の光学式マウスでイライラするくらいならボール式を選んでこまめに掃除する

では光学式とレーザーの違いは? レーザーは不可視なので夜に赤い光に悩まされなくて済むこと? 最近は不可視の光学式マウスもあるらしいよ(ースは忘れたけど)

 ル・ッセ通知 LED

ールとメッセンジーの新着を LEDで通知してくれるらしいが、Mozilla Thunderbirdでは光らない。対応メーラーは OutlookのみでOutlook Expressはアップデトで対応予定らしい(価格.com)また光ると同時にボタンにもなってるので押してみるが Thunderbirdが起動したりはしない通知はできなくても Windowsの既定のメールソトを起動するぐらいしてくれないもの(記:SetPoint2.47では Thunderbirdがアクブになるのを確認同時にタスクの割り当てが変更できなくなってるので メール専用ボタンにするつもりの動作変更のよう)

 Windowsに合わせて電源OFFで省エネ

Windowsの起動・トダウンに合わせて電源が入ったり切れたりするっていうけどトダウン後もレーザーの近くで指を動かすと底面の LEDが点灯するんだよねっと実験してみた結果が下の表

OFF背面のメイスイッチOFF
PS/2接続ONOFF
USB接続OFFOFF

付属してたUSBPS/2変換アダプタを使って接続してたから PCのシトダウン後もマウスの電源が切れてなかったようだ背面のメイスイッチを切ったり USB接続に切り換えてから PCをシトダウンしたら指をレーザーの近くで動かしても LEDが点灯することはなくなった。PS/2接続は使えない

[2005-11-03] SetPoint 2.47.864が公開されてたのでアップデトしたPS/2接続ではやはりマウスの電源が切れない

 まとめの一言(二言)

MX610はボタンがいっぱいある無線マウス

使えるかどうかよりもあんな機能こんな機能があることで満足してしまう新しもの好きのためのアイ

(SetPointのバージョンは現在の最新2.46/日本)

[][SN25P] BUFFALOWHR-G54S/U】 無線LAN BBータ + USB2.0アダプタ

AirStationの一番安いエトリーモデルUSB子機付き

AOSSで簡単接続っていうけど数時間設定変更と再起動を繰り返した

セキュリ関係の設定が AOSSボタンだけで終わるのは楽だったけどその後ネトにつながったりつながらなかったりで泥沼にはまった

つながるorつながらないでなくっきまでつながってたのにしばらくするとつながらないとかしつこく再表示するとやっぱりつながるとかとにかくはっきりしない

っき加えた変更がまずかったのかと再び設定画面を開こうとしても親機と有線でつながってないから無線の設定ミスは即死を意味する設定画面が開けない

質の悪いことにリロドを繰り返したり再起動したりすると一回だけ表示できたりするから親機のリセトに踏み切れない調子の良い合間に最新ドライバをダウンロドしたりそんなこんなで数時間

結局AOSSClientManager2も使用をやめてWEP128(ANY接続不許可*MACアクセス制限)Windowsの標準機能で構成して現在は安定してる

ADSLの下り速度は有線の時の 1.2Mbpsから 0.9Mbpsになった(1.2Mbpsって数字は古いものなんで比較できないけど)

-----------

親機はフレームバEXっていう高速化技術対応だけどトになってる USB子機の方は対応してないっぽい。フレームバト設定ツールなるものがあるからフレームバトには対応してるみたいだけど

* AOSSを使うと ANY接続が許可から変更できない見知らぬアクセスポイトが時々表示されるからこっちの電波も届いてるかもしれへんし簡単に SSIDを晒したくはない


20051130()

[][マンガ][コミ] 関崎 俊三【ああ探偵事務所 9 (9) (ッツコミックス)】 白泉社

トル「探偵ってあるけど名探偵コナンとか金田一少年の事件簿みたいなのを想像しちゃダメなんだよねこの漫画

今回も助手の涼子さんは美人だし探偵の妻木はエイリアンばりの鬼の扮装をしてペンギンと卓球してるし美人でない主要な登場人物は人間やめちってるし(見た目が)

[][][] 友桐 夏【春待ちの姫君たち―リリカル・ミステリ(コバト文庫)】 集英社

白い花の舞い散る時間のコンビの二作目相変わらず見とれるくらいカバーが綺麗


20051128()

[][CD][CD] []["BEST The Single Collection~軌跡~"]

初めてポピュラーソングに興味を持ったのが小学五年生当時のヒトチトには ZARD「負けないで「君がいない「揺れる思いB'z「恋心Don't leave meCHAGE&ASKAYAH YAH YAHなどなどZARDCDを今まで一枚も持ってなかったのが不思議

[][][] 【ファウVol.6 SIDEA (講談社MOOK)】 講談社

[][][コミ] 鈴木 央【ブリザドアクセル 1 (1) (少年サンデーコミックス)】 小学館

ライジングインパトはゴルフだったブリザドアクセルはュアスケ

無鉄砲で真っ直ぐでバカな主人公は直視に耐えないこともあるけど二巻が読みたい

[][][コミ] 空知 英秋【銀魂 (8) (ャンプ・コミックス)】 集英社

[][][] 川上 亮【僕らA.I. (富士見ミステリー文庫)】 富士見書房

青春時計の著者の一人これ「家族をテーマにしたミステリアス・ ラブーリらしいあとがきの祖父・祖母の話が良すぎてこれだけであったかい気持ちになれる27歳にしちゃできすぎた孫ですよあなた

[][][] 高殿 円【エルゼリオ―遠征王と薔薇の騎士 (角川ビーンズ文庫)】 角川書店