/
最近
.rdf
追記
設定
本棚
脳
l
o
g
[
2
0
1
4
-
0
6
-
1
0
~
]
最近
ひとつ現在へ
ひとつ過去へ
2
0
1
4
年
0
6
月
1
0
日
(
火
)
「
「これは仕様通りだ
」
i
n
E
n
g
l
i
s
h
.
-
(
d
e
f
i
n
e
-
a
y
a
l
o
g
'
(
)
)
」
■そこではなくて
、
b
e
c
o
n
f
i
r
m
が気になる
。
■
C
o
n
s
u
l
t
t
h
e
s
p
e
c
b
o
o
k
.
とかもありかな?生の英語に触れる機会も単語力も絶無です
が
。
■
■
■アマゾンの残念な検索ボタン
。
検索という文字の左右
(
それでもボタンの一部
)
をクリ
ックするとハイラ
イ
トが変化してクリ
ック感が得られるがアクシ
ョンはない
。
文字をクリ
ックしないといけない
。
F
x
だけでなく
O
p
e
r
a
でも確かめた
。
らしくないち
ょんぼだよね
。
2
0
1
4
-
0
7
-
1
9
@
今はち
ゃんと検索実行してる
。
■まあ
、
細かいことを言うと
、
ロ
ー
ド直後
(
のペ
ージ構築中
)
にアカウ
ン
トサ
ービスだとかほしい物リ
ス
トをクリ
ックしてもペ
ージ遷移しない
(
クリ
ック損
)
とかし
ょ
っち
ゅうだけど
。
■
■
■在庫や入荷予定がない場合だけだと思
ってたけどそうでもなか
った
。
検索画面に表示される
/
ソ
ー
トキ
ーになる出版年月日やクリ
ックして飛ぶ最初の商品ペ
ージが
K
i
n
d
l
e
版に乗
っ取られるの
が
。
定期
オ
トク便を購入の最初の選択肢にするのもそう
。
最近のアマゾンは
P
B
を売りたがるス
ーパ
ーと変わりがない
。
と
っとと消えてくれていいんですよ
。
■
■
■
@
2
0
1
4
-
0
7
-
0
5
欲しいものリ
ス
トに追加すると
、
画面遷移せずにポ
ップア
ップ画面が表示されるようにな
った
。
どうして
(
リロ
ー
ド対策?
)
画面内画面なんてスペ
ースの無駄遣いをするのだろう
。
どうや
ったらこの邪魔な子画面を消せるだろうか
(
右上に✕ボタンがあるだろうか
、
フレ
ーム外クリ
ックが有効だろうか
)
とか考えることもなくタブごと閉じてしま
っている
。
アマゾンがブレてるのか
、
俺が世間からずれてるの
か
。
■エロゲを検索したらリ
ス
トされた商品の数だけ
1
8
才以上か確認されそうだ
ったので
3
回目で閉じた
。
■
■
■
@
2
0
1
7
-
0
7
-
2
4
前々からの不思議の原因がわか
った
。
欲しいものリ
ス
トのナビゲ
ーシ
ョン
。
[
次へ→
]
の右側や
[
←前へ
]
の左側の空白をクリ
ックするとひとつ前のペ
ージに戻る
。
戻る
。
今まで知らず
[
次へ→
]
ボタンをクリ
ックし損ねていてキツネにつままれていたのだ
った
。
■あと
、
レ
スポ
ン
ス悪いよね
。
あれとかそれと
か
。
小手先の先読みでは全くごまかせていない
。
ツ
ッコミを入れる
2
0
1
4
年
0
6
月
0
9
日
(
月
)
「
「人体の不思議展
」
とかいう展示会wwwww
:
暇人\
(
^
o
^
)
/速報
-
ライ
ブ
ドアブログ
」
■コメ
ン
ト
7
4
「最初
は
ドイツの偉い学者さん
(
それでもなんかマ
ッ
ドと噂される
)
だ
ったんやけど 後の方はちうごくのよく分からん団体の模造らしいな
」
■知らんか
った
。
1
9
9
8
年発行の本あるよ
。
新聞広告で見てお金だけもら
って大阪のスカイなんとかまで見に行
った
。
学校の先生も当時話題にしてた
。
「行
ったことある人~
」
「……
」
■コメ
ン
トには倫理観が先に立ちすぎて
、
「無意味だ
」
と
か
「絶対に~ない
」
だとか書いてしまう人がちらほら
。
そういう
(
倫理に照らした
)
想像力が必要ないことはないが
(
俺は持
ってないからね
)
、
一般化しすぎてなりふり構わず塗り潰そうとするな
。
■財布にチケ
ッ
ト入
ってた。
人体の不思議展2当日券
.
j
p
g
■
■
■
@
2
0
1
4
-
1
0
-
3
0
まだ出てきた。
人体の不思議展
_
l
e
a
f
l
e
t
.
j
p
g
,
人体の不思議展
_
p
a
p
e
r
c
l
i
p
.
j
p
g
ツ
ッコミを入れる
2
0
1
4
年
0
6
月
0
8
日
(
日
)
エレ
ーミアス絵画世界の鴉人
。
アジン?調べたらアという読みはあるみたいだけど
、
どうしてそう読もうと思
ったのか不明
。
デ
ミ・
ヒ
ュ
ーマンの一種には違いない
が
。
投稿動画ではカラス
ビ
ト
って読まれてた
。
まあそうでし
ょう
。
■
D
L
C
を含めてすべてのボスを倒して1周目クリア
(
2
0
1
2
-
1
0
-
2
5
に買
ってから初!
)
。
2周目は盾なしでゆるゆるや
ってる
。
大型武器を両手持ちか左エ
ス
ト
ックでちくちくと
。
クラ
ーグは黒騎士の大剣で
、
ガ
ーゴイルとゴ
ーレムは残光で
、
オ
ー
ン
スタインは炎のフランベルジ
ェで
、
聖獣は残光で
、
ア
ル
トリウスは大竜牙で
、
マヌスは黒騎士の大剣で
。
ツ
ッコミを入れる
2
0
1
4
年
0
6
月
0
7
日
(
土
)
最近
、
とい
ってもいつのまにか半年以上前の去年だけど
、
こんなこと
(
2
0
1
3
1
1
0
1
p
0
1
)
をしていたせいかジ
ャス
テ
ィ
フ
ァイの結果の
、
隣の行と異な
った字間がやたらと目につく
。
横書きのペ
ージをさらに半分に割
ってるうえに内容から英単語が多くなる
W
E
B
+
D
B
P
R
E
S
S
を読んでるときはもちろん
、
普通の文庫を読んでいても空きが気になる
。
そういうときはだいたい次の行の2文字目が句読点にな
ってる
。
で
、
はてブ
。
ち
ょくち
ょく気にな
ってた
。
画像
>
o
d
d
_
s
_
s
p
a
c
i
n
g
_
w
i
t
h
_
s
m
a
l
l
_
A
r
i
a
l
.
p
n
g
。
B
I
O
S
と
C
M
O
S
の
O
と
S
の字間が不自然
。
f
o
n
t
は
H
e
l
v
e
t
i
c
a
,
A
r
i
a
l
,
.
.
.
と指定してあ
って
、
W
i
n
d
o
w
s
では
H
e
l
v
e
t
i
c
a
は
A
r
i
a
l
の別名でしかないという話がある
。
実際
H
e
l
v
e
t
i
c
a
はなか
ったのでメモ帳で
A
r
i
a
l
のそれも小さいサイズを試してみると
、
なるほど同じように不自然な字間
。
F
i
r
e
f
o
x
で表示した方はさらに
S
が細い気がするし
、
メモ帳の方でも
I
が
O
の側に寄
ってる違いがある気がするけども
。
これはや
っぱりフ
ォ
ン
トもレンダリングも残念なことで定評のある
(
でも改善しつつあ
る
)
W
i
n
d
o
w
s
案件なのかな
。
F
i
r
e
f
o
x
の方はメモ帳の方ほどピクセルが不足してるわけじ
ゃないのだし
。
ツ
ッコミを入れる
2
0
1
4
年
0
6
月
0
5
日
(
木
)
「
仕事をしたら“味”を分析できるようにな
っ
た:
コンビニコ
ーヒ
ーの味に違いはあるの? 科学的に分析した
(
3
/
6
)
-
B
u
s
i
n
e
s
s
M
e
d
i
a
誠
」
■そろそろお湯を沸かしてお茶を入れるのが難儀なので今年はコ
ーヒ
ーを準備した
。
一番手はこ
れ
「
キ
ーコ
ーヒ
ー リキ
ッ
ドコ
ーヒ
ー
テ
トラプリズマ 微糖
」
苦みが少なく酸味が目立ち
、
ち
ょ
っとす
っきりし過ぎな感じなの
でド
ト
ールと同じ左下の象限に入るのではないかな
、
と
。
コ
ーヒ
ーに慣れてなくても
ス
トレ
ー
トでおいしく飲めま
す。
カフ
ェオレにすると今度は苦みが主張し始めてコ
ーヒ
ーの存在を感じられる
。
こちらもおいしい
。
■
■
■
@
2
0
1
4
-
0
7
-
1
5
2番手
は
「
ホ
ーマ
ー アイスコ
ーヒ
ー低糖
1
0
0
0
m
l
紙パ
ック
」
比較すると
、
酸味が減
って苦みがかなり増した
。
のどがささくれだつようなあと味を一瞬残して胃に落ちていく
。
一番最初に冷えてないのを飲んだときは苦みを覆い隠すような強い甘みを感じたが
、
それ以降冷やして飲んでるのでは苦みの方が強い
。
舌のせいか気のせいだ
った
か
。
カフ
ェオレにするとコ
ーヒ
ーの存在感がない
。
ス
トレ
ー
トで飲むのがいい
。
ツ
ッコミを入れる
2
0
1
4
年
0
6
月
0
4
日
(
水
)
「
S
w
i
f
t
ことはじ
め:
S
t
r
i
n
g
?
のクエスチ
ョンマ
ーク
って何?
-
s
h
o
m
a
2
d
a
'
s
d
i
a
r
y
」
■プリミ
テ
ィ
ブ型に
n
u
l
l
を代入できない
、
できなか
った
J
a
v
a
と
C
#
があり
、
変数に型がないのでなんでもかんでも
n
u
l
l
を代入できる
/
返してくる
R
u
b
y
があり
、
N
u
l
l
a
b
l
e
/
O
p
t
i
o
n
a
l
というプリミ
テ
ィ
ブ型に対しても選択
的・
明示的に
n
u
l
l
/
無効な値を代入可能にする汎用型があり
、
n
u
l
l
を安
全・
便
利・
透過的に扱うための何とかいう方法
(
O
p
t
i
o
n
/
M
a
y
b
e
?モ
ナ
ド?
)
がある
。
それが
A
p
p
l
e
S
w
i
f
t
の
?
と
!
であると?
■モ
ナ
ドわかりません
。
「
J
a
v
a
8
でのプログラムの構造を変える
O
p
t
i
o
n
a
l
、
ただしモ
ナ
ドではない
-
きしだのはてな
」
よくわからないモ
ナ
ドというものに抱いているイメ
ー
ジ
「世界を反転させる
」
「世界線
(
※シ
ュタゲ
)
」
「平行宇宙
」
なるほどわからんわけだ
。
引数が決まれば出力が決まる
、
それが連鎖したガチガチの一本道の運命になぞらえることができるプログラムに対して
、
外部から与えられる初期条
件・
変動要
因・
パラメ
ータ
、
だよね?この分野は
W
i
k
i
p
e
d
i
a
が全然理解を助けてくれなくて困る
。
■
■
■
.
N
E
T
と
J
V
M
と
L
L
V
M
がある以上は
m
r
u
b
y
という選択が必然なのかしらん
。
■
■
■
R
u
b
y
の名前を出した所で
J
a
v
a
S
c
r
i
p
t
の名前を出さなか
ったのは
、
J
S
は
n
u
l
l
も
u
n
d
e
f
i
n
e
d
もあるのに
i
n
d
e
x
O
f
が返す無効な値は
-
1
なんだよな
ーと思
って
。
それはたぶん
0
(
有効なインデ
ック
ス
)
が
n
u
l
l
や
u
n
d
e
f
i
n
e
d
と同じく
f
a
l
s
y
であ
ったり
、
n
u
l
l
が
0
以上
0
以下だ
ったりする
(
だがイコ
ールではない
。
u
n
d
e
f
i
n
e
d
はまた違うル
ールに従
う
)
J
S
における妥当な選択なんだろう
。
それが望ましいかはともかく
。
■
C
+
+
での事例
?
「
エラ
ー値と正常値を表す汎用的な
型:
e
x
p
e
c
t
e
d
-
F
a
i
t
h
a
n
d
B
r
a
v
e
-
C
+
+
で遊ぼう
」
■
■
■
@
2
0
1
4
-
0
7
-
1
0
「
[
P
D
F
は予期していな
い
]
N
4
0
1
5
:
A
p
r
o
p
o
s
a
l
t
o
a
d
d
a
u
t
i
l
i
t
y
c
l
a
s
s
t
o
r
e
p
r
e
s
e
n
t
e
x
p
e
c
t
e
d
m
o
n
a
d
/
o
p
t
i
o
n
a
l
<
T
>
をより汎用化して
、
H
a
s
k
e
l
l
のモ
ナ
ド風味にしたライブラリ
、
E
x
p
e
c
t
e
d
<
E
,
T
>
の提案
。
」
ツ
ッコミを入れる
2
0
1
4
年
0
6
月
0
2
日
(
月
)
ブコメ
が
「知らんか
った
ー
」
ばかりで思
ってた反応と違う
。
「
H
T
M
L
内で
I
D
をつけた要素は
J
a
v
a
S
c
r
i
p
t
のグロ
ーバル変数に格納される
-
Q
i
i
t
a
」
■その昔
d
o
c
u
m
e
n
t
.
a
l
l
を独自に用意していた
(
d
o
c
u
m
e
n
t
.
l
a
y
e
r
s
とでブラウザ判別するのが一般的だ
った
ね
)
I
E
のおせ
っかい機能のひとつだと思
ってた
。
D
H
T
M
L
リフ
ァレ
ン
スで見つけられなか
ったのでリンクするのは
O
K
W
a
v
e
。
「
[
Q
&
A
]
H
T
M
L
i
d
名と
j
a
v
a
s
c
r
i
p
t
変数名 【
O
K
W
a
v
e
】
」
ツ
ッコミを入れる
2
0
1
4
年
0
5
月
3
1
日
(
土
)
スクリ
プ
トなしで
、
マウスが要素の上に乗
ったときに
、
その横に吹き出しの形で追加情報を表示する方法があるらしく
、
2か所で遭遇した
。
■どうや
ってるんだろう
。
:
h
o
v
e
r
疑似クラスと隣接セレクタを組み合わせるとかだろう
か
。
わからない
。
試してない
。
■
■
■
@
2
0
1
4
-
0
6
-
0
6
これはすごい!!
!
「
動く
C
S
S
のためのメモ
。
」
たぶ
ん
「それ
F
l
a
s
h
でできるよ
」
がい
っぱいあると思うんだけど
、
F
l
a
s
h
(
みたいに
/
とは違い
)
毛嫌いせずにいられるのはどういう理由だろう
。
外部リソ
ースの埋め込みではなくコンテンツと一体だからだろう
か
。
そういう単なる形
式・
ありようの違いが情報としての本質的な違いに結びついていたりする
。
■
■
■
@
2
0
1
4
-
0
6
-
1
1
そうそうこんな感じ
。
「
入力フ
ォ
ームのラベルをフワ
ッと浮かせるパタ
ーンの別解
-
W
e
b
l
o
g
-
H
a
i
l
2
u
.
n
e
t
」
これは
:
f
o
c
u
s
と隣接セレクタの組み合わせ
。
ツ
ッコミを入れる
2
0
1
4
年
0
5
月
2
3
日
(
金
)
マリオ
R
P
G
のマロのスペシ
ャル
技
「なにかんがえてるの
」
は魔法の言葉だ
ったんだなあと気が付いたのは
、
に
ゃんこ
に
「何考えてんの
」
って聞いてたとき
。
■
「に
ゃ
ーではわからん
、
に
ゃ
ーでは
。
」
ということも言う
。
あいそつかしち
ゃや
ーよ
。
ツ
ッコミを入れる
2
0
1
4
年
0
5
月
2
2
日
(
木
)
「
殺人エレベ
ータ
ーと見出し踊
ったシ
ン
ドラ
ーエレベ
ータ
ー 今もかわらへんヤバい惨状
:
いまにしのりゆき 商売繁盛でささも
って来い!
」
■
(
好きではないけど
)
風評に相乗り
。
グワ
ッと本能的に恐怖を感じさせる
、
他に類のないスピ
ー
ドで扉が開く
(
そして閉じる
)
エレベ
ータ
ーに行き当た
って
、
見たらシ
ン
ドラ
ーだ
った
。
■フジテ
ックにしとけばいいんだよフジテ
ックに
(
※場所柄
)
。
■ラベル
、
スピ
ーカ
ー
、
インジケ
ータ
ーすべてがボタンと同じデザイン
(
丸型
)
を踏襲してるんだなあ
。
結果が予測できないおサルさんなの?スピ
ーカ
ーの開口部なんてどこにあ
っても構わないし気にしないのに
、
なんでボタンです
って形で存在をアピ
ールしてんの?
ツ
ッコミを入れる
2
0
1
4
年
0
5
月
2
1
日
(
水
)
や
っぱり
。
「
あまりにも濃厚すぎると夏に売れなくな
ってしまいま
す
。
」
■夏は水分の出ていく量と入
ってくる量が多いから
、
それに体内を冷やすためにも冷たいものを飲むから
、
お茶とか氷みたいな薄いものがメインになる
。
濃厚なアイスがおいしい季節は冬なのだ
った
。
夏にち
ょ
っと値の張るアイスを食べてみても
、
記憶にあるよりおいしくなか
ったりする
。
体が求めていない
。
ツ
ッコミを入れる
2
0
1
4
年
0
5
月
1
8
日
(
日
)
「
職場の人の約
9
割
が
「さんずい
」を
「さんずいへん
」
と言いま
す
。
.
. -
人力検索はてな
」
■へ
ー
。
さんずいへんのへんはいらんか
ったん
か
。
きへんもこざとへんもおんなへんもけものへんもうしへんもぎ
ょうにんべんもある中でにすいだけが特殊なんだと思
ってた
。
ど
っちでもわかるからへんを省略してもいいよ
。
全然気にしない
。
←地域で9割を占める主流派の余裕……ではなくて
、
さんずいとさんずいへんを区別していなか
ったことによる
。
ツ
ッコミを入れる
2
0
1
4
年
0
5
月
1
7
日
(
土
)
Y
o
u
T
u
b
e
の再生前広告
。
どういう理由でか数秒後
に
「広告をスキ
ップ
」
領域が出現するが
、
クリ
ックしたことはない
。
エロやワンクリ
ック詐欺の手口だというのもあるし
、
ヒ
トとしての尊厳を捨てサルへと堕する行為だと感じるからでもある
。
バ
ックグラウ
ン
ドで放置するか
ウ
ィ
ン
ドウを閉じるかの二択で対応していま
す。
ツ
ッコミを入れる
最近
ひとつ現在へ
ひとつ過去へ
ここをクリックしてカテゴリ一覧を表示
A1301S
|
Amazon
|
AtCoder
|
BAD BOY
|
BOOX Max2
|
C++
|
CB100
|
CD
|
COSMOS
|
CTH-670/W1
|
DR250R
|
DS
|
DSC-HX30V
|
FF12
|
FSX
|
Fate
|
Firefox
|
Git
|
HTML
|
Hiki
|
IE7
|
LS-WSGL
|
LUTS
|
MDT243WG
|
MX610
|
NDS
|
NECKER V1P
|
PS2
|
ProjectEuler
|
QMA DS
|
Ruby
|
SHJS
|
SN25P
|
SQLite
|
SVG
|
SWIG
|
SakuraEditor
|
Songbird
|
SonyReader
|
TM-150
|
VGF-WA1
|
Vista
|
W53S
|
WR250R
|
Web
|
WinXP
|
Xperia 10
|
YouTube
|
iPod
|
javascript
|
m.k
|
photo
|
tDiary
|
アニメ
|
ゲーム
|
マンガ
|
一行
|
映画
|
本
|
本日の購入
|
正規表現
|
無題
|
読
|
読んだ
|
買
|
雑誌