/ 最近 .rdf 追記 設定 本棚

log[2014-06-10]



20140610() 「これは仕様通りだ in English. - (define -ayalog '())■そこではなくてbe confirmが気になるConsult the spec book.とかもありかな?生の英語に触れる機会も単語力も絶無です■アマゾンの残念な検索ボタン検索という文字の左右(それでもボタンの一部)をクリックするとハイラトが変化してクリック感が得られるがアクションはない文字をクリックしないといけないFxだけでなく Operaでも確かめたらしくないちょんぼだよね2014-07-19@今はちゃんと検索実行してる■まあ細かいことを言うとド直後(のページ構築中)にアカウトサービスだとかほしい物リトをクリックしてもページ遷移しない(クリック損)とかしっちゅうだけど■在庫や入荷予定がない場合だけだと思ってたけどそうでもなかった検索画面に表示される/トキーになる出版年月日やクリックして飛ぶ最初の商品ページが Kindle版に乗っ取られるの定期トク便を購入の最初の選択肢にするのもそう最近のアマゾンは PBを売りたがるスーパーと変わりがないっとと消えてくれていいんですよ@2014-07-05 欲しいものリトに追加すると画面遷移せずにポップアップ画面が表示されるようになったどうして(リロド対策?)画面内画面なんてスペースの無駄遣いをするのだろうどうやったらこの邪魔な子画面を消せるだろうか(右上に✕ボタンがあるだろうかフレーム外クリックが有効だろうか)とか考えることもなくタブごと閉じてしまっているアマゾンがブレてるのか俺が世間からずれてるの■エロゲを検索したらリトされた商品の数だけ18才以上か確認されそうだったので 3回目で閉じた@2017-07-24 前々からの不思議の原因がわかった欲しいものリトのナビゲーション[次へ→]の右側や[←前へ]の左側の空白をクリックするとひとつ前のページに戻る戻る今まで知らず[次へ→]ボタンをクリックし損ねていてキツネにつままれていたのだった■あとスポス悪いよねあれとかそれと小手先の先読みでは全くごまかせていない


20140609() 「人体の不思議展とかいう展示会wwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライドアブログ■コメ74「最初ドイツの偉い学者さん(それでもなんかマドと噂される)ったんやけど 後の方はちうごくのよく分からん団体の模造らしいな■知らんかった1998年発行の本あるよ新聞広告で見てお金だけもらって大阪のスカイなんとかまで見に行った学校の先生も当時話題にしてた「行ったことある人~「……■コメトには倫理観が先に立ちすぎて「無意味だ「絶対に~ないだとか書いてしまう人がちらほらそういう(倫理に照らした)想像力が必要ないことはないが(俺は持ってないからね)一般化しすぎてなりふり構わず塗り潰そうとするな■財布にチケト入ってた。人体の不思議展2当日券.jpg@2014-10-30 まだ出てきた。人体の不思議展_leaflet.jpg, 人体の不思議展_paperclip.jpg


20140608() エレーミアス絵画世界の鴉人アジン?調べたらアという読みはあるみたいだけどどうしてそう読もうと思ったのか不明ミ・ーマンの一種には違いない投稿動画ではカラスって読まれてたまあそうでしょうDLCを含めてすべてのボスを倒して1周目クリア(2012-10-25に買ってから初!)2周目は盾なしでゆるゆるやってる大型武器を両手持ちか左エックでちくちくとクラーグは黒騎士の大剣でーゴイルとゴーレムは残光でスタインは炎のフランベルジェで聖獣は残光でトリウスは大竜牙でマヌスは黒騎士の大剣で


20140607() 最近といってもいつのまにか半年以上前の去年だけどこんなこと(20131101p01)をしていたせいかジャスァイの結果の隣の行と異なった字間がやたらと目につく横書きのページをさらに半分に割ってるうえに内容から英単語が多くなる WEB+DB PRESSを読んでるときはもちろん普通の文庫を読んでいても空きが気になるそういうときはだいたい次の行の2文字目が句読点になってるはてブょくちょく気になってた画像>odd_s_spacing_with_small_Arial.pngBIOSCMOSOSの字間が不自然fontHelvetica,Arial,...と指定してあってWindowsでは HelveticaArialの別名でしかないという話がある実際 Helveticaはなかったのでメモ帳で Arialのそれも小さいサイズを試してみるとなるほど同じように不自然な字間Firefoxで表示した方はさらに Sが細い気がするしメモ帳の方でも IOの側に寄ってる違いがある気がするけどもこれはやっぱりフトもレンダリングも残念なことで定評のある(でも改善しつつあ) Windows案件なのかなFirefoxの方はメモ帳の方ほどピクセルが不足してるわけじゃないのだし


20140605() 仕事をしたら“味”を分析できるようになた:コンビニコーヒーの味に違いはあるの? 科学的に分析した (3/6) - Business Media■そろそろお湯を沸かしてお茶を入れるのが難儀なので今年はコーヒーを準備した一番手はこーコーヒー リキドコーヒトラプリズマ 微糖苦みが少なく酸味が目立ちっとすっきりし過ぎな感じなのでドールと同じ左下の象限に入るのではないかなーヒーに慣れてなくてもトレトでおいしく飲めます。カフェオレにすると今度は苦みが主張し始めてコーヒーの存在を感じられるこちらもおいしい@2014-07-15 2番手ーマー アイスコーヒー低糖 1000ml紙パック比較すると酸味が減って苦みがかなり増したのどがささくれだつようなあと味を一瞬残して胃に落ちていく一番最初に冷えてないのを飲んだときは苦みを覆い隠すような強い甘みを感じたがそれ以降冷やして飲んでるのでは苦みの方が強い舌のせいか気のせいだったカフェオレにするとコーヒーの存在感がないトレトで飲むのがいい


20140604() Swiftことはじめ:String?のクエスチョンマークって何? - shoma2da's diary■プリミブ型に nullを代入できないできなかった JavaC#があり変数に型がないのでなんでもかんでも nullを代入できる/返してくる RubyがありNullable/Optionalというプリミブ型に対しても選択的・明示的に null/無効な値を代入可能にする汎用型がありnullを安全・便利・透過的に扱うための何とかいう方法(Option/Maybe?モド?)があるそれが Apple Swift?! であると?■モドわかりませんJava8でのプログラムの構造を変えるOptionalただしモドではない - きしだのはてなよくわからないモドというものに抱いているイメ「世界を反転させる「世界線(※シュタゲ)「平行宇宙なるほどわからんわけだ引数が決まれば出力が決まるそれが連鎖したガチガチの一本道の運命になぞらえることができるプログラムに対して外部から与えられる初期条件・変動要因・パラメータだよね?この分野は Wikipediaが全然理解を助けてくれなくて困る.NETJVMLLVMがある以上は mrubyという選択が必然なのかしらんRubyの名前を出した所で JavaScriptの名前を出さなかったのはJSnullundefinedもあるのに indexOfが返す無効な値は -1 なんだよなーと思ってそれはたぶん 0(有効なインデック)nullundefinedと同じく falsyであったりnull0以上0以下だったりする(だがイコールではないundefinedはまた違うルールに従) JSにおける妥当な選択なんだろうそれが望ましいかはともかくC++での事例エラー値と正常値を表す汎用的な型:expected - Faith and Brave - C++で遊ぼう@2014-07-10[PDFは予期していな] N4015: A proposal to add a utility class to represent expected monadoptional<T>をより汎用化してHaskellのモド風味にしたライブラリExpected<E, T>の提案


20140602() ブコメ「知らんかったばかりで思ってた反応と違うHTML内でIDをつけた要素はJavaScriptのグローバル変数に格納される - Qiita■その昔 document.allを独自に用意していた(document.layersとでブラウザ判別するのが一般的だった) IEのおせっかい機能のひとつだと思ってたDHTMLリファレスで見つけられなかったのでリンクするのは OKWave[Q&A] HTML id名とjavascript変数名 【OKWave


20140531() スクリトなしでマウスが要素の上に乗ったときにその横に吹き出しの形で追加情報を表示する方法があるらしく2か所で遭遇した■どうやってるんだろう:hover疑似クラスと隣接セレクタを組み合わせるとかだろうわからない試してない@2014-06-06 これはすごい!!動くCSSのためのメモたぶ「それ Flashでできるよがいっぱいあると思うんだけどFlash(みたいに/とは違い)毛嫌いせずにいられるのはどういう理由だろう外部リソースの埋め込みではなくコンテンツと一体だからだろうそういう単なる形式・ありようの違いが情報としての本質的な違いに結びついていたりする@2014-06-11 そうそうこんな感じ入力フームのラベルをフワッと浮かせるパターンの別解 - Weblog - Hail2u.netこれは :focusと隣接セレクタの組み合わせ


20140523() マリオRPGのマロのスペシャル「なにかんがえてるのは魔法の言葉だったんだなあと気が付いたのはゃんこ「何考えてんのって聞いてたとき「にーではわからんーではということも言うあいそつかしちゃやーよ


20140522() 殺人エレベーターと見出し踊ったシドラーエレベーター 今もかわらへんヤバい惨状 : いまにしのりゆき 商売繁盛でささもって来い!(好きではないけど)風評に相乗りグワッと本能的に恐怖を感じさせる他に類のないスピドで扉が開く(そして閉じる)エレベーターに行き当たって見たらシドラーだった■フジテックにしとけばいいんだよフジテックに(※場所柄)■ラベルスピーカインジケーターすべてがボタンと同じデザイン(丸型)を踏襲してるんだなあ結果が予測できないおサルさんなの?スピーカーの開口部なんてどこにあっても構わないし気にしないのになんでボタンですって形で存在をアピールしてんの?


20140521() っぱりあまりにも濃厚すぎると夏に売れなくなってしまいま■夏は水分の出ていく量と入ってくる量が多いからそれに体内を冷やすためにも冷たいものを飲むからお茶とか氷みたいな薄いものがメインになる濃厚なアイスがおいしい季節は冬なのだった夏にちっと値の張るアイスを食べてみても記憶にあるよりおいしくなかったりする体が求めていない


20140518() 職場の人の約9「さんずい」を「さんずいへんと言いま.. - 人力検索はてな■へさんずいへんのへんはいらんかったんきへんもこざとへんもおんなへんもけものへんもうしへんもぎょうにんべんもある中でにすいだけが特殊なんだと思ってたっちでもわかるからへんを省略してもいいよ全然気にしない←地域で9割を占める主流派の余裕……ではなくてさんずいとさんずいへんを区別していなかったことによる


20140517() YouTubeの再生前広告どういう理由でか数秒後「広告をスキップ領域が出現するがクリックしたことはないエロやワンクリック詐欺の手口だというのもあるしトとしての尊厳を捨てサルへと堕する行為だと感じるからでもあるックグラウドで放置するかドウを閉じるかの二択で対応しています。