最終更新: 2010-05-08T15:45+0900
「良いプログラマへとこ
リストの前半は、それ○○でできるよ、というのがすぐ頭に浮かぶけど一つの言語でできるというのはないだろうなあ。リストの 13番目以降になじみがないのでそこの説明をこそ希望する、と思
Rubyの引数チ
それはインタ
コンセプトに対応したテンプレ
varと valでこれができる
メソ
well-formedな HTMLや XHTMLを書くのに重宝しそう。ヒアドキ
そのガ
Scalaの魅力は十分伝わ
Scalaスケ
インプレスジ
¥ 4,830
朝日でも少年同士の恋愛漫画が「有害」みたいな見出しを付けてて、これはもめるなあと思
成人向けと有害を混同してたみたい。エロだけでは有害とならないなら、性行為の描写を含むペ
最終更新: 2010-04-27T04:54+0900
歩道にはいろんな障害物がある。街灯、バス停、標識、工事の看板、車止め。車。目の悪い祖父いわく車の出入りのために(背の高い歩道に)設けられた傾斜が困るらしい(つんのめ
最近、自転車を推進するということで歩道にペイントがなされた。自転車や歩行者に区分を強制する自転車道ではなく、自転車が歩道を走るときは車道側を走ることをわかりやすく示したものだと思
最終更新: 2010-04-19T06:03+0900
Rails以前の化石級の知識をア
昨年末の記事だけど Gmailが対応したことで知
機能するブラウザが限定される&スクリプトがないと機能しないのであれば、ドロ
最終更新: 2010-04-04T06:25+0900
そんなあなたに、とある科学の超電磁砲の 4巻はいかがでし
最終更新: 2010-04-17T12:02+0900
「全長200kmの道路があります。 最初の100kmを時速50kmで、 次の100kmを時速100kmで走りました。 200kmの道路全体では時速何キロで走りましたか?」 に非常によく似た問題があった。 「(100km/h + 50km/h) ÷ 2 で 75km/h!!」 とお客さまに答えそうになる馬鹿が出た…。 (省略)それは小学生の問題だっ!! - okky の日記
悲しいことに全然笑えない。100km(50km/hで走
(馬鹿ですが)気を取り直して、この場合は走行距離でなく走行時間の比率を基にすれば暗算できたんだろうか。
「全長200kmの道路があります。 200kmを走り終わったとき、 2/3の時間を時速50kmで、 1/3の時間を時速100kmで走っていました。 道路全体では時速何キロで走りましたか?」 50 × 2/3 + 100 × 1/3 = 66 (km/h)
ブコメを見た。水溶液濃度の話も出てた。そして最も簡単な考え方は「200km ÷ 3h = 66km/h」だ
「調和平均だ
例えば 「100gの水に 5gの NaClを溶かしてできる食塩水の質量パ
最終更新: 2010-03-29T02:44+0900
Alt+←で前のペ
一方ソニ
最終更新: 2010-03-19T03:37+0900
ヘリコプタ
コアンダ効果で、なぜか、思い出したのがダイソンの"羽根なし"扇風機。この連想の根拠を検索で探してみたけど、動画の紹介やこうしたらこうな
Javaの良いところは、String#substring, split, replace, +, +=, equalsだけ知
少し知っていれば処理時間がグレ ートなコ ードが書けることだ。 ってればたくさんの時間を得られる - L'eclat des jours (2010-03-17)
このあと頭の悪そうな(そう見える。「牛刀をも
も
っと処理時間をグレ ートにするにはどうすればよいだろうか?
なんてあるから、グレ
最終更新: 2010-02-26T20:42+0900
いやはや、数字を数えるのも難しいものですよ。 {}の次が{{}}で、その次が{{},{{}}}で、次に{{},{{}},{{}, {{}}}}くらいまでは、すぐに分かりますが、 数学が苦手な私には、その次の{{},{{}},{{},{{}}},{{},{{}}, {{},{{}}}}}はなかなか出てこないですねぇ。
こういう話をかみ砕いて順々に展開してい
1、2週間前の大雨の日に乗