/ 最近 .rdf 追記 設定 本棚

log[2014-02-11]



20140211() 欧風ココア難民は黒ココアを選ぶらしい(アマゾン情報)ったら一度飲んでみよう■もうひとつ名前の挙がっていた黒豆ココアアマゾンでのその紹介文1杯で大豆イソフラボンアグリコン9.0mgとビタミンD1.8μgを補給できます。黒豆とココアのポリフル・食物繊維を摂取できます。黒豆は丹波黒種のみを使用しています。栄養機能食品です(対象栄養素:ビタミンD)げんなり近くのスーパーに置いてあるワインでもップなラベルは場所に合っていて手に取りやすくていいのにそこに大書された文字「おいしい酸化防止剤無添加ワインったりするげんなり■機能を食べるのではない栄養素を食べるのではない「おいしいという判断をするのは俺でありお前ではない大きなお世話酸化防止剤が悪なのかどうか俺には判断がつかないがそういう文字を食品ラベルで見たくないのは間違いないそれが無添加を主張するものであっても栄養だけが欲しいなら IVHでもしてろってんだ■まお節介でも無用でも眉唾物でもひとの健康の世話を焼こうという姿勢は悪くないそれが当たり前にあるものと思ってるからこその反発なわけだ

最終更: 2014-03-19T02:05+0900

[COSMOS] Majestouch 黒軸のキーキップを交換した

ダイヤテク・通販限定:2色成型カスタムキーキップセトのご案内

 音の変化

もともとカサカサシャコシャコ(20090903p01)ったが落ち着いーンになったこれ以上の説明はできない何か知ってる音だという気はするのだが何の音かわからない子供向けの造りの大きいおもちゃ風?安っぽいとも耳障りとも感じにくい音になったとは思うスタビライザの音は変わらない

 打ちやすさの変化

打ちにくいーの高さか傾斜またはその両方が異なるため以前の延長では必ず不便を感じるのではないだろう自分にとって「以前とはトのための足を畳んだだけでなく奥側がすこし沈み込むような傾きのある面にキーボドを置いている状況もともとキーボド自体奥の方が厚くなって上段のキーが起き上がってるのだけどその厚みの変化を相殺するような置き方をしていたそうしてキーキップの高さと傾斜の変化だけが打ちごたえに影響するようになっていたその状態で二色成形カスタムキーキップに付け替えた結果傾斜はともかくーの高さがほぼフラトになった上段のキーは低く遠くなり下段のキーは高くなる

 親指

どうにも親指が落ち着かなくてその理由を考えていた最下段のキーが高すぎてその一段上のキーが押しにくいのかと思ったが親指でその段のキーを押したりはしないたぶん最下段のキーに親指を置いたときに指先が上段のキーの側面に突き当たらないのが落ちつかなさの理由

 人指し指

人指し指が一番遠出をする指ではないだろう指を伸ばして[Y]だとか[6][7][8]を押すときに手前のキーがひっかかる

たぶん初めてキーボドのチトスタドが必要とされているそして水平面に置いたり足を立てたりして打ちやすくなる今の(カスタムキーキップにした)方が自分にとってあるべきキーボドの姿なのだろうでも以前の延長という条件で比較するとここには水平面はないし足が立つ固い面もないので変化はバラスの崩れとなって打ちにくさにつながっている

慣れだと思うけどね(変化は音だけで良かった…)

 高さ (@)

手が疲れやすい気がするので高くなったキーキップの影響を相殺そうさいするためにーボドの梱包に使われていたプラスチックのカバーを下にひくのをやめた(変化は音だけで良かった…)

 手前の段のキーの高さ(@翌々)

リンク先に横からの画像があるこの手前側が高くなるキーキップの傾斜によってできる段差になじんでたんだWindowsーとか変換キー無変換キーの向きが(傾斜を手がかりにできない)新キップではわからないから元々のキーキップを隣に並べて4分割された旗の微妙な非対称を手がかりに向きを決めたのだった

 ームポジション

目印がポッチでなく湾曲だというのが難度が高い警戒すべき Windowsーも立体的なキップではなく普通のキーになった警戒といえばいつからトグルキーになってる Altもなかなかうっとうしいたぶん同時押しが難しい人がいるからなんだろうけどどうしても慣れなければ[F][J][5]それと[Win][Alt]だけ元のキーキップを付けるという手もある

 交換途中の画像

狙って配置したわけでもないのに存在を主張する SONY製品4つ(DUALSHOCK3, PRS-650, W53S, DSC-HX30V)。SONYの雰囲気だけのカタログは全く魅力を感じないがな。

 新キップのフラト具合(@2014-02-19)

既に書いたように置き場所=ーボド下面が水平ではないでも元々のキーキップではこれで具合が良かった新キップは癖がないように見えるがなくなったのは手になじんだ癖だ

 @2014-02-12 大事な点を書いていなかった

変化による戸惑いはあるが満足している満足している戻す気はないしかしーボドマニアは印字の方法だけでなくプラスチックの種類にまでこだわるのか(ABSより PBTがいいと上の方の画像の[F][J]がてかってるのは軟らかい ABS製だからだそうですよ)

 @2014-02-13 金箔と漆のフレームのギャラリダイヤテク・FILCOーボド工房Special Gallery

文字を Aタグで囲って LIで並べる背景画像を指定するとりっぱな画像リンクそのリンクに transitionを予め指定しておいて:hover疑似クラスに border-radiusを追加するだけでアニメーションのできあがりーへーへ大きめの画像の一部を背景として表示しておいてマウスオーバトリガーにしてスクロールさせるなどもこれは簡単だな

 @2014-03-18Shiftと右Ctrl

干渉しやすいことに気が付いてしまったわざとでもなければまず問題になることはないのだけどでも気が付いてしまった親指で前下方に押し下げられた右CtrlShiftが戻るのを邪魔する

そうさい 初めて見たのは PC(Windowsゃないよ)のぷよぷよでだったと思う小5対戦でおじゃまぷよ


20140210() やはりというか……そうなのですトノベルでは職業モノは人気がないのですがSEならラトノベル読者層と重なり親和性があるのではというのが湯浅さんの見立てでした(SEの達成感を伝えたく「なれる!SEを書いていますャラには原型の人がいますよ---トノベル作家夏海 公司氏:ITpro)風呂を沸かした際健君「風呂を沸かすスイッチを止めてと依頼したが健君が忘れたため湯は90度以上になっていたという(<傷害致死容疑>42歳小4を90度風呂に落とし死なせる (毎日新聞 - Yahoo!ース)■俺が右足にⅡ度のやけどを負ったのも小4で同じ状況だ違いは酔っぱらった大人がいなかったことフタに乗ってスイッチを切ろうとしていたらフタごと湯に落ちかけて右足をついたはまったのは一瞬だったけど焼けるような熱さが内からわきあがってくるので水から離れられず親に気付かれるまでに30分以上が経過していたらしい温度設定のできない湯沸かしが現役とは恐れ入る死んだ子が一番不幸なのはもちろんだが死なせた方もつらい断酒しようが服役しようがいつまでも悔悟の念に襲われるだろう


20140209() 全部読んだ縦書きの話 | Nexuspoint Blog


20140208() ハチワレ数日前に知った猫の模様の一種につけられた名前■ハチ=八だという説明を別のところで見てそれはないだろうと思って検索した靴下猫とカギ尻尾の猫は縁起が良くハチワレ模様は縁起が悪い? -- 教えて!goo「八も挙がってるけどやは「鉢割れ(ハチ==(鉢金)頭骨)だと思う結論ありきで否定するけど「八ったら割れてる必要ないやん■これがっているがもっともらしい嘘が広まるプロセス(「鉢割れが誤っているとは思ってないが)■たぶん正しさの根拠にいろいろあるだろう起源だとか数だと「鉢割れにはもっともらしさと伝統的な用語で数を得てほしい「八なんて小学生でもわかるというのと悪いとされるハチワレの縁起を良い方に変えるというだけではないしまった敵塩■湯殿は単独だと普通にドノだけど頭に何かくっつくと~ユデンになりがちだというのも理解できる玉姫殿(たまひめでん)なんてのもあるし


20140207() どこへとなく。>cmd /? で読める引用符の取り扱い説明も大概難しくて適当にうまくやってくれるのを期待して(そのためのルール群だろう)祈るだけにしてる「コマド セパレータ '&&' で区切られた複数のコマドが引用符で囲まれている場合は"文字" として指定されます。また互換性の理由から /X/E:ON/Y/E:OFFおよび /R/C は同じです。その他のスイッチは無視されます。 /C または /K が指定されている場合スイッチの後の残りのコマド ラインがコマド ラインとして処理されます。次のルールが引用符 (") の処理に使われま: 1. 次のすべての条件に一致する場合コマド ラインの引用符が有効になりま: - /S スイッチがない - 引用符が 1 組ある - 引用符の中に特殊文字がない (特殊文字は &<>()@^|) - 引用符の中に 1 つ以上のスペースがある - 引用符の中の文字列が実行可能ファイルの名前である 2.最初の文字が引用符であるにも関わらず上の条件に一致しない場合は最初の引用符とコマド ラインの最後の引用符が削除され最後の引用符の後のテキトが有効になりま


20140206() [LUTS]ングライン(型の分割線にそってできる段差)消し3ステップ1.["クラトツールシリーズ No.40 モデラーズナイフ 74040"]の刃を立てて横に動かしかんなのように凸部を削る次のやすりがけの手間を減らすのが目的なのではりきりすぎて深いひっかき傷をつけたりえぐれたりしては目も当てられない2.["Pre-Cutドペーパー 切れてるヤスリ #800"]でがしがしこする線と陰影が見えなくなりどこをやすりがけしていたのか見失うまでこするこのあとの行程で今見えているものが魔法のように消えたりはしない(必要以上の手間暇をかければ別だろうだけど)800番というのは無雑作に扱えるほどには細かく結果がすぐに確認できるほどには粗い数字これより小さい(粗い)とひっかき傷を消す仕上げの手間が増えそうだしフラトスポトができてしまいそうでもあるこれより大きい(細かい)と植物の観察をするのと同じ根気が必要になる3.1000数百番台のスポンジペーパーで仕上げ。肌理(きめ)を整える目的で全体を一皮むくように■パングライン消しというのはホトケーキミックスに卵を加える行為に似てる技術がなくても料理をした気になれるひと手間重要なのは自分で作った料理はおいしいということ■やすりがけというのは本質的には傷をつける行為だから新車で買ったバイクが初めてこかした時に借り物から自分の物になるようにこの行為を経て量産型ネコ耳ロボドラえもんになるように思う


20140205() 妹ち男性向けの過激な描写がお約束のごとく差し挟まれるものの男キャラをだしにした女の子×女の子の話として楽しめるということを確認して買うの『ひなどりGIRL』と『さんぶんのいちコミックエール!は(楽園ほどではないものの)俺得雑誌だったよ■桜Trickは頭が悪すぎていいぞもっとやれ状態ありがちな背徳感や言い訳としての道徳観なんかよりこの脳みそピンク色の方がずっといいいいぞもっとやれ!■妹ちゃんは柄付きのブラシで背中を洗っていた何かのアンケト結果でそれは少数派かつアメリカンな選択肢だということになっていたそれまで体を洗うためのそんな道具があることも知らなかったから納得の結果だったんだけど何気なく開い『キスきでも柄付きブラシで背中を洗っていたっれー?@2014-02-12線・腺・カウパー腺を震わせ『最近妹のようすがちっとおかしいんだ: わたしが知らないスゴ本はっとあなたが読んでいるKanonは京アニ版だけ知ってる「おじゃまユーレイくん」も「みずいろ」も「ななこSOS」も「ハトキッチいずみちゃん」もOh!透明人間も知らないよ損してるなあ


20140204() 「電子書籍は紙の本より安いべきであるは本当なのか? - あざなえるなわのごとし■タトル「~安くあるべきである~であるべきだと思った文法的なことは知らない自然か不自然かでの判断■べし【可し】■明鏡国語辞「動詞および動詞型活用の助動詞の終止形に付くただしラ変型動詞ラ変型の助動詞形容詞形容動詞には連体形に付く■広辞「ラ変以外の動詞型活用の終止形ラ変活用の連体形に付く「安いべきは気持ち悪いし「安くあるべき(俺は気にしないけど今あえて使うには)ってまわった感じがするしだいたい今どきというか少し前からなぜか増殖してるんだけ「べしが気障なんだよ■タトルで引っかかって中身を読むに至らないいつものパターン@2014-02-12 ブコメのひとつから派生して古いエトリに追記した20110319


20140203() 匿名とか無名とか個人情報とLEVEL1.住所や名前などと結びついた個人を特定できる形のパーソナルデータLEVEL2.ープンなまたは共有された識別子と結びついたパーソナルデータPSNで二度ほどやらかしやらかしたことを理解せず規約を改正して対応する開き直りまで見せた SONYや役所にはこのレベルをよく理解してほしいト上の人格という特定の個人の一側面と結びついたデータが十分に個人情報であるということをまた共有された識別子を利用するただの一か所でも識別子と個人との結びつきを漏らせばその識別子に匿名性はなくなり LEVEL1同然になることをLEVEL3.ーカルな無意味な識別子で識別されるパーソナルデータータの特異性によっては識別子が無名性を失うとは鉄道会社の持つデータに関してよくいわれる(これは LEVEL3に限らず LEVEL2でも同じただし影響は LEVEL2の方が大きい(それとリセトがより難しいだろう)というのが LEVEL2LEVEL3の違い)LEVEL4.統計的に分類・抽出されたデータもはや生データではなく個人を表すデータがない■漏れるとか漏れなくても高い蓋然性をもって特定されるということを前提にするなら LEVEL3が最低条件携帯電話の端末識別番号を利用するのが悪なのは LEVEL2LEVEL3の違いからくる(たぶんねこんな風に整理したのはこれが初めてだから)そしてネトワークが発達した今日(こんにち) LEVEL2LEVEL1をいつまでも画然としておけないのは誰もが知っている■情報の種類によっては最初から隠すべきものではないとして全公開を選ぶ国もあるみたいだけど(※最近派手にやらかした韓国を揶揄しているのではない)■匿名と無名の違いあえて違いを出すなら識別可能性があったりなかったりするのが匿名でないのが無名とか?■視点のレイヤーが上下することで無名に見えた関数にも匿された名前があったみたいな形式的な話には興味がない@2014-02-17ーマ1ーソナルデータに関する検討会の答申をどう読むか -完璧な匿名化は存在しな1 - WirelessWire News(ワイヤスワイヤーニース「完璧な匿名化は存在しな2)」NTTセキュアプラトフーム研究所高橋克巳氏 - WirelessWire News(ワイヤスワイヤーニース


20140202() [C++]まずは用語の定義みたいなものを通常のnew Hoge();の形式で呼び出すoperator newをプレースメnewそれに対応して呼び出されるべきoperator deleteをプレースメdeleteと呼びます。そうでないものは非プレースメ■えっと逆だと思ってたんだけど……左右上下陰陽正負どの組にも本質的な違いはなくplacement~だとか非placement~だとかは一方をもう一方と区別することのみを目的として与えられた名前だからここでは(諸君らの持ってる知識とは違うかもしれないけど)こういう定義でやっていくぜという宣言なのだろうA template instance is never a usual deallocation function, regardless of its signature. (テンプレトを実体化したoperator deleteそれがどんなシグネチーを持っていたとしても[※つまりテンプレトを実体化結果として引数がvoid*のみやvoid*, std::size_tになったとしても]決してプレースメdeleteにはなり得ない■ここでは "usual deallocation function"がプレースメdeleteと訳されてるけど直前の引用では "usual (non-placement) deallocation function""usual deallocation function"を非プレースメdeleteと訳してるんだよねプレースメdeleteの話はしてないと思うのだけど■非プレースメdeleteを選択するときの柔軟性(1引数版がないときに 2引数版を採用)がプレースメdeleteの選択と競合することがあって……と理解を諦めるほど非常に面倒くさいので手を出してはいけないことがよくわかりました


20140201() [Vista][SakuraEditor]エクスプローラ(ォルダドウ)の送るメニーやIEのソースの表示ではコマドラインオプションを設定しても無視されてしまいまWindows Vistaだけど送るメニーの実体である SendToォルダ(%APPDATA%\Microsoft\Windows\SendTo\)の中のシトカトにオプションを付けて何かファイルを送るとオプションが有効になってる以前(98SEXP)は違ったと思ったけどmplayerc.exe /addsakuraW.exe -TYPE=rbとかオプションの有無で実際に動作が変わる■ちなみに右クリックし「プログラムから開くときにいつでも同じオプションを付けて起動したいと思ったら HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\Applications\XXXXX.exe\shell\open\command\(既定)を編集する


20140131() 1.はてなブログでドメイdshocker.hatenablog.comで運用していた時代に獲得したブクマ 2.はてなブログでドメイdaisuiseishocker.comで運用していた時代に獲得したブクマ百歩譲って1が元のURLに戻されるのは理解できるとしても2までも「ブログを移行するとサドメイン側に戻されるっていうのは完全におかしくないか?ユーザーがブクマしているのはあくまでもdaisuiseishocker.comの記事に対してなのになんでそれまでdshocker.hatenablog.comに持ってかれちゃうの?■抗議に同意するブコメの大勢(たいせい)には反対する1に関してははてなとの契約が切れれば独ドメインとはてなのサドメインとの同一性を確認する手段が失われるのでブクマやスターが持ち越されないのは当然の結果だが最初から独ドメインで受け取ったブクマやスターがはてなのサドメインに持って行かれるのはやりすぎ「データベースを置き換えたのではなくてドメインと普通のブログの対照表を持っててそれに従って表示側で置き換えていたって事かというブコメとは真っ向から対立するけどドメインの対応表を持ってるのではなく DB内のブックマークされた URLを一斉に置換してまた置換し直した結果とも考えられるこれが仕様であり取り返しがつかないのであればはてなに独ドメインを教えてはいけないなりゆきによってはこの人のように何もしないより損をする続報に注目@2014-01-27■はてブロ側でヘッダテンプレトに rel="canonical"を埋め込んでいてはてブではそれを尊重しているだけなんだろうったらはてなもブログ主さんもどちらもご愁傷様としか……■続編ブクマ引き継ぎの件に関してはてなからお返事がきたよ(^o^) : 大彗星シッカーのヒマつぶし2なんともそつのないはてなからの回答でしたこの件で明らかになったのはドメインで自前の門を構えることはできてもその中身を所有していないことからくる限界があるということはてなでは限界があるということはてなはうまく躱したけど躱したそれはお客さんですよ@2014-03-30はてなブログをさくらインターネトで取得した独ドメインに移転するのは意外に安くて簡単だった - 情報学の情緒的な私試論βにある hatenablog.comの旧スにアクセスすると 302 Found(Moved Temporarily)が返ってきてリダイレトさせられていた301「そのリソース『恒久的に移動しておりその保存先はLocationに示されるURIというのに対し302「そのリソース『現時点で保存されているのはLocationに示されるURIということを示しています。 301の場合と違いLocationの値はあくまで現時点でのリソースの場所でしかなく将来は変更される可能性があるのでたとえばもしブックマークをしているような場合でもリクエトは現時点のURIに対して発行すべきでどうするのが正解なんだろうね自分にとっての正解を選べないというのは不自由だね


20140130() 現状に満足できない人間はどのような境遇に置かれても不満を抱くのではないかと思う(その活力は方向を間違えなければ貴重なものになるだろうが)すべては程度問題だろう置かれた環境によって感じ方に差はあるかもアメリカで所得階級によって住環境が隔絶しているか入り交じっているかで生じる満足感の差みたいな調査がなかった?その調査結果に反するか一致するかは知らないけど待遇に差のある者同士が混じってる「正社員のくせに「俺よりもらってるくせに「俺より楽してるくせにという不満を抱きやすいとは思う■年功序列というのはそれはそれでオープンで従いやすい基準だったかもしれないそれに代わる明確な賃金指標が提示できてないんじゃないのもちろん経営者の目指すところが果てなきコトダウンであれば賃金ランクは最下級のものだけで絶対に折り合えないだろうけど■ベーシックインカムってのは理想としてすばらしいと思ってた生ポのくせにっていうのもあなたは金持ちだから給付はなしですっていうのも表裏一体でどちらもばかばかしい区別だしその区別のために生じる手間やいがみあいもまたばかばかしい(定量的な見通しは知らな)