/ 最近 .rdf 追記 設定 本棚

log[2017-04-15]



20170415() 連帯責任大好きっ子がいて困っている俺にしてみればそんな責任形態は存在せずただの無責任シスムにうつる責任を負わせる押しつける側にとって便利であろうとも思うその連帯に勝手に組み込まれるこちらは迷惑至極である■これはお金に関する話だ自分が確認したお金に間違いがあれば責任を負うのは致し方ないそこに他人が確認して自分が関与しなかったお金が混じればその責任を一部なりとも負うことは俺にはできない■俺が定期的に1万円をちょろまかすと考えよう1万円足りないので連帯責任の名のもとに人数によって一人頭5000(333325002000)の負担が求められるそれを負担してなお俺の手元には5000(666775008000)の利益が残る悪人が得をする欠陥シスムではない悪人がいなくてもャンブル癖と借金がある弱い人間がいるかもしれない弱い人間がいなくても封筒に入れたはずの札束の一枚がめくれて封筒の裏側にまわりこんだことに気づかずに紛失してしまううっかり者(※想定してるのは俺)がいるかもしれないそういうとき責任の所在を有耶無耶のままにしてしまうのが連帯責任というシスムだ■可能な日は俺がすべてを確認するようにしてる間違いがあれば俺の責任だし逃れることはできないシンプルだしそれでいいじゃないかと思うのだけど俺も誰かに間違いがないことを確認してもらわないといけないらしいそれに意味がある責任の一部をなすりつけることができるでも自分がそれをされるのはまっぴらごめんだというのにそれをせよと求められても承服しがたい手間もかかるそうする必要がないときにまであえて欠陥シスムを採用したがる理由が俺にはわからない■俺の確認サインは代理サインてことにしようかな信用を受けて金額に間違いがないことを確認はしますけれどお手を煩わせることはしませんけれど結果責任金銭的責任は負いませんよと責任がなければ楯突くような口をきいて文句を言われる理由もない従いますよ


20170414() 科学者が勧めるおいしい紅茶の淹れ方は電子レンジを使うこと■電子レンジを使うと風味や香りが飛びませんか?←自分でやってみろってさ


20170413() 今日2459円の買い物をして2514円を出したお釣りは55円だけどレジの人預かり金額を間違えてた自分でも今こうして数字だけを見返すとわけがわからない■帰ろうとして買い忘れに気がついて678円の商品(レギュラーソリュブルコーヒ)に対して1228円を出したお釣りは550レジの人がさっきと同じで苦笑いして慎重に数えてた■レジに表示された金額に対して1の位から順番に財布の中の小銭をぶつけて消していく感覚なんだよねある桁を消しきれなければ次の桁に持ち越して単純な計算を繰り返すだけの手続きにそって淀みなくお金を出していける一方それでお釣りがいくらになるのかはたどってきた桁を振り返ってみないとわからない面倒なのでだいたいはレジの人と一緒にお楽しゃらじゃらと出した小銭がまとまった数枚の(別種の)硬貨になって返ってくるはず。ときどきは出した枚数と返ってくる枚数が同じになるけどそれでも小銭を出す意味はある出したからこそ差し引きゼロになったのであって出さなかったら増えるだ


20170412() はてなブックマーク - 電気の消し忘れを注意したらたかが数十円でそんなに怒られる意味が分か..TVの待機電力(コンマ数W10W設定による)を気にするのにいつでもつけっぱなしで寝落ちする人へ元を切ると番組表のダウンロドに時間がかかるから少ない方の待機電力になるように設定してつけっぱなしが良いあとオフタイマー使え階段の電気必要なのは夕方から寝るまででその間に何人もが何往復もするのだからつけっぱなしにしたい階段を使わない人間に言われたくない■節電をやるなら目的と実利が欲しい利便性とトレドオフになるのだしやみくもな最適化ではなくプロファイルをとれとはよく言われることだ自分にとってどうでもいいところだけどうでもいい程度の節約をするために他人を攻撃するのはアホだそんな俺も朝から(薄暗い早朝ではない)玄関の電気をつけっぱなしにしたり洗面台の電気をつけっぱなしにしたりほとんど目の高さにあって目障りなキッチンの電気をつけっぱなしにしたりそういう俺にとってむしろ邪魔な電気を自分のためでなくつけていく行為などは合理的な理由が見つからなくて気に入らないので黙って消す。洗面台は使わないし無関係なので放っておく玄関の電気は消したらまたついてた電気の明かりなんてかすむくらい外が明るいしこれから昼になっていくのに本当に理由がわからない■俺は外が明るくて必要がないからつけていないのだし必要だと思えばつけてるし時と場所によってつけたままにしてるのだからたまの例外を除いて意図的にそういう状態になっている当事者ではない人間がそれを変えるのが気に入らないなんと面倒な人間お前もう山で一人で暮らせよ■当たり前のように明かりのことを電気って書いてるけどパナソニックの伝説の(つまり話には聞くけど見たことはない)商品二股ソケトの用途を考えれば理由がわかるコンセトなんて最初からどの部屋にもあったのに根深いな


20170411() 解像度が上がってちっと安くなったソニ“紙のように読み書きできる”A4サイズデジタルペーパ- AV Watch


20170410() 44_ inlinestatic inline■表の右上inlineありで staticなしの結果が予測できなかったかな関数内に static変数があるから inline指定があるにも関わらず cppァイル毎に inline展開はされなかったんだけどinline指定があるから関数の多重定義エラーは避けられたってこと?■ていうかinline関数のってなんぞ? { static int a; return &a; } でのテト結果も同じではあったが(Microsoft (R) C/C++ Optimizing Compiler Version 14.00.50727.42 for x64)■要は inlineはコンパイラのための参考情報に過ぎずそれは廃止されたかされる予定の registerーワドのようなものでstaticが強いとでもリンクエラーを回避するためだけのマジックワドにはなるどう?


20170407() HORIZON ZERO DAWN■通販を待てないで自分で買いに行って直後は徹夜や4時間睡眠でプレイしたせいで生活リズムが一時的に崩れていた子供のように夢中になれるというのは今や貴重■次の目的地のメリアンが遠いな-と行かずにノラのマップを網羅していたらレベルが25(※上限は50)上がりすぎかなスキルも優先度が低いもの(ダメージアップ系とエイム支援)以外はほぼ取った衝撃のワイヤトラップが主要なダメージソース結界を張って皇帝自らが囮になる鳳天舞の陣効果を実感できる極端な陣形効果と戦術の立てやすさがポイトです。半数をちっと超える種類の機械と遭遇してここまでで一番強かったのがサンダージ■スカベンジーとか空のハイエナと呼ばれてるグリトホークやスクラッパーは機械の生態系を構成する重要な要素なのかなと思ったけどそれじゃあ総量は増えない機械が鉱山を運営する? 有機物を非常時のエネルギー源にできるらしいけどサブなのは効率が悪いからなんだろうな小型の何を積んでる? 太陽光発電にしとけば食われなかったろうに■2周目に難易度 Very Hardに加えてどういう縛りができるか考えてる「スキルなし「袋拡張なし「無限フストトラベルなし「フーカススキャンなしHUD:常にオフ「エイムアシ:オフ後ろに荷物運びのパーを連れてるわけじゃないし(袋容量)旅をするのに食料(ストトラベルパック(消耗品)の材料)が必要なのも理に適ってると思うので■すごく行き届いたシスムだけどっとだけ気になる点が4つだ1つめは目的地はこっちで何歩の距離というのを示すマーカーを消す HUD設定がないこと(※表示をカスタムするときいのいちばんに探したけど見つからなかった)2つめはR3で起動したフーカスを L2で解除することはできるけどL1では解除できないことこれなんでだろう未知の機械をスキャンして火が弱点だと知ってゃあ火矢をつがえようと L1を押すのは自然な流れだと思うL2だと今装備してる矢でいきなり狙いをつけてしまう3つめは博打打ちの箱(※商人ごとに10個限定ぽいけどほぼいつでも10個買ってる気がする)を資源と同じように連続購入したいな4つめがアイムソ秩序がありさえすれば固定順で構わないのでどうにかならないトアドサンクチュアリも同じように入手順だったけど気にならないの? 俺は好きに並べ替えたいとまでは面倒くさくて思わないけどでも順序は必要だと思うカテゴリ分けがあるとはいえ資源カテゴリの枠は100もあるし防具にはシリーズがあって()()()と分かれてるんだけど腕の露出や頭飾りの大小があって単純に入れ替えればいい上位互換ではないのでアイム欄で順序よく並んでいて欲しいバヌーク族は大きすぎる額の守りを除けば一番セスがいいと思うこれ(YouTube)のオープニングがそのひとつなんだけどどうがんばってほめてもチーミング止まり(※それもーリーを追って慣れてくればの話)のアーロイ(※ヒロインの名前)がいったいどこのレナス・ァルキュリアかと見紛うほどではないです「行き届いたシスカメラ操作に関わる右スックの X軸と Y軸をそれぞれ反転設定できる>20170316歩数が並記されているので近くで発生しているクエトを見つけやすいなんならマップ上のマーカーからクエトを開始できるし選択せずに進めてもよい(※チトリアルを除く!)発見したデータアイ(※読むのが目的のアイ)はタッチパドメニーを開くだけで表示できる(※ラトオブアスと同じ最近のゲームはよく知らない)ーカススキャンを攻撃やローリングでキャンセルできるッチパドで階層に関係なく売買やメニーを終了できるッシュ中に薬草を採取してもそのままダッシュを続けられる「薬草耐○○薬は使ったことがないしアイム選択が煩雑にならないように常に売ってるくらいなのでその素材となる植物は不要木材は大量購入できるので採集は不要回復手段だけがいつでもかつかつ薬草を採集するか回復薬を作るために動物を狩る必要がある要は死ななきゃいいので面倒ならダメージを食らわなければいいんですよ中盤に入って武器と防具がそろってしまったらシ(通貨であり汎用性の高い武器素材でもある金属片)が余ってきたので鉄容器2個と合わせて商人から完全回復薬が気安く買える薬草ポーチは半分未満の半端な回復用となり植物採集は FF8ドローと同じ程度の位置づけとなった「禍ツ機「穢れこの翻訳すごいよねっと自信ないけ「~つ+名詞って古くさいけど(だから神話なんかと相性がいい)日本語の用法として正しい気がするしっことぬし様みたいで禍々しいのはもちろん悪魔が憑いたみたいな異常な行動も連想させるしバヌーク族は産業的工業的には僻地の田舎者みたいなポジションかもしれないけど機械に起こりつつある異常の背景に独特のアプローチ(機械の歌がどうとか)をしてたりするそれがあってこれがあってすごいよね■アイムの並びは一度売って好きな順番で買い戻せばいいみたい差損は発生しないそういえばソトアドサンクチュアリも捨てて拾う方式だった■差損が発生しな「買い戻すシス初めて会う商人からも買い戻せるからバイオハザドの4次元道具箱なのかとまた資源の収支が完全に管理されているのかと思ったけど最後に売った10個とかそこらだけが買い戻せるのかも一気にソトしようと企むと失敗しそうあと灰色背景の資源は買い戻せない■ロープで縛るのがシンプルにいつでも強いなと気づいてから狩りの流れに沿って武器スロ(4つある)を埋めていったらすべてが館がらみのものになってしまった武器種は他にもあるのに館武器は3種+特殊1種だけが用意されていて読まれていたようで悔しいというわけで(※衝撃のワイヤトラップを扱う館武器はない)現在の主要ダメージソースは粘着爆弾ステルス状態を維持できるし爆発までの時間差で重ね張りもできるダメージ量が減るものの時間差無しの爆弾と接近関知型の爆トラップが投げられて汎用性が高い凍結状態もダメージが何倍にもなるので狙う価値があるどちらの有用性も最初の方を書いたときには気づいていなかった■スキル評価撃・発動シチュエーションを増やす・選ぶもの←100均商品みたいなものいらない□ダメージを増やすもの←ごり押しするのもそれが通用してしまうのも間違いいらない□一度に発射する矢の本数を増やすもの←消費が増えれば効果が増えるのは当たり前で矢のコトパフーマスは変わらない(※第二第三の矢を予めつがえておけるという時間のやりくり効果は認める)矢の供給が追いつかないので序盤はいらない中盤から必要かは知らない□オーバーラドの手間をかけずに乗り物が呼べる←ささいな手間を省くだいらないそもそも乗らない一度行った場所へは最寄りのたき火へフストトラベルするし未踏の地へ突貫するなんてことはしない□薬ポーチでの回復が早くなる←回復が間に合わないならおとなしく死んどいらない□薬ポーチの容量が増える←片手間で薬草を摘んでると標準でもポーチが満杯になることがないいらない□いったい必要なスキルはなんなのだ生産系のスキルがあるとプレイ効率が上がって時間をかけなくて済む同じ時間だけプレイしても手持ちの資源・資金に余裕が生じるので装備やアイムにお金をかけられるのが序盤で特に効果的再利用のスキルがあると狩りの獲物である強化アイムを無駄にすることなく強い武器に乗り換えられるのでこれも序盤で有効(※武器のグレドは3段階しかなく中盤にさしかかる頃にはほとんど出揃うので買い換え需要は早期にしか発生しない)ステルススキルがあると狩りの幅が広がる見つかってから隠れられるかは運だが姿を現すのはいつでも自分の意思でできる長ローリングは出しにくいスライングの代わりになるしゃがみながら草むらから草むらへの移動手段にもなるこれだけだよね■短弓とスリングとブラトスリングに落ち着いた■エイム下手糞なんだよなFPSTPSもやらないもんな照準はいつでも中央みたいだからモニタの真ん中にシールを貼ったらいいんじゃないだろうか……と考えるからにはっぱりあるよね>FPSール@2014-04-25 達成度100.00%でクリアしトローをコンプリトした難易度Hard86時間引き継ぎ要素はないので2周目を Very Hardでスタ他の縛りは前の方で書いた通り槍を含めて5個の武器しか持てないのがつらいHUD設定は照準が表示されないとゲームにならないので照準武器アイHPなど自分のステータスを随時表示する設定にしてコンパス敵の警戒度アイコン敵のHPージなどを常にオフにした『クシエルの矢を読んでるこれがバヌーク族だなという地方・集団が出てくる(それだけではないのはゲームも小説も同じーロッパならでは?)クションの中から共通する要素を見つけながらそのモデルについてはまるで知らないっていうね■ひなたでソースが伸びをしていたゃんこかわいい炎の矢2本で炎上してお尻に火がついたようにぴょんぴょん跳ねて円を描くソースがかわいくて絶好の的空振っても2撃目がキャンセルできなくて隙だらけのお尻を見せてるソースとじゃれるの楽しいトランプラーのおなかを爆発炎上させると炎状態にしてスリップダメージを与えられるのだけど一般的な炎状態と違って持続時間のゲージが減らず燃え続ける■狩人の弓が強い木とシドだけで作れる矢のコトパフーマスが良いし改造コイルで操作性を強化すると R2で引き絞ることを意識せずに速射できる速射できると炎を強化せずとも炎状態にするのが容易だし炎重視にせよ破砕とダメージ重視にせよ手数の多さで敵の姿勢を崩せるところに強みがある長弓もダブルシトリプルシトもいらない■ワニを燃やす。火矢23本で炎上させてスリップダメージが発生している間は逃げるそれを3回繰り返すと壊れる最後の1本が当たらなくて炎ゲージがたまりきらなかったときそこそこの時間ゲージは8割くらいを維持してたんだけど水に入った途端みるみる減っていくのそりゃあそう炎状態のスリップダメージと凍結状態の倍ダメージを両方狙ってもうまくいかない気がしてるのも当然■【悲報】クリカルのスキルがないと挑戦できない狩場トライアルがあるので館武器がひとつも手に入らない【スキルなし縛り】■2周目 Very Hardは操作性コイルが豊作Ver.1.1357%Ver.1.2059%コイルが出た59%はスナップモウから狩人の弓を操作性に特化させてる■アップデトで HUD設定が細かくなった敵の属性ゲージとダメージ量が消せるようになったので消した炎上凍結瀕死といった状態はゲージではなく敵の姿を見ても確認できるしね人工的ゲーム的な補助表示が余計に感じるほど説得力のあるグラックだということっとしたら現実の方が案外にゲーム化してるのかもしれんけど


20170405() ちんぷんかんぷんな見出し14歳・藤井四「読み甘く苦戦 新記録11連勝■例え「も(※たぶん接続助詞に分類される意味と使い方)を補うだけですんなり理解できるしぶつ切りの引用と単語を空白でしきって並べる不細工も避けられるのに


20170404() それ故に多くの人「自分が美味しいと思うモノは他の人も美味しいと思うはずという認識があり職人の人「自分が美味しいと思うもの以外はお客さんには出せないと言い放ちま■職人ではないけどもこれはまさしくその通りに思う自分が美味しいと思うもの以外はお客さんには出せないってそこを曲げたら不誠実だと感じるから■前提好き嫌いとは別の軸としておいしさがあるおいしさは学習できる自分でおいしさを理解せずにお前らこんなんが好きなんやろてな態度で供応しても見透かされるだろうし敵わないでしょう■職人から経営者にクラスチェンジして現地の料理人を使用する役にまわるのがひとつの手? 自分がおいしいと思うものを出すのが自分の仕事自分がそう思えないものを出すのは別の人の仕事それでいいじゃない■この点で職人に妥協を強いたらその人は職人ではなくレシピに従うだけの機械になってしまう気がする責任とは無縁の


20170403() 銀行で受付番号を取ってから待ち時間で ATMを操作していた暗証番号を入力して引き出す金額を入力して次は明細発行の有無だなとボタン操作を待ち構えていたら違うドローンの案内をこのあとで見ますかってさ見ないよ! そして差し挟まれた無用な宣伝に対して取るアクションもまたないよ! 機械は6台あるし待ってる人もいないけど(振り返って見た不審だ……)いたとして「見ないという選択を行うつもりはないそんなものを強要されるいわれはないのでねタイムアトは30秒くらいだったと思う(長かった)どうせ窓口の待ち時間の方が長いのだから意地をはって待って損をするでもないしかし恐ろしく無能なやり口だった■ちなみに取引全体がタイムアトした場合は同じ事を繰り返してから行員に相談するつもりだったたぶん代わりに操作はしてくれないだろうから窓口で引き出すことになったろうめんどくさいやつだなあ(←自分のことを指してる念為書)


20170329() はてなブックマーク - アフリカの村で70万円盗まれたらいつの間にかあたり一帯がバブルにわいていた | Books&Apps■一面で医者が病気を作り法律が犯罪者を作る医者はそのために存在し法律はそのために存在するのかっていうと違うだろう■我が家の冷蔵庫での話誰かがしまい込んだまま賞味期限が切れたり切れそうなものがあるとするあるいは開封され使用されたもののその後何日も減る様子が見られず無駄になりそうなものがあるとする食べちゃいますよ誰のものかとか気にしないよむしろ代わりに食べてあげたとすら思ってるよ■使い切れそうにないお金を持っている人が近くにいたらそり代わりに使ってあげるのが義務であり使命ってもんでしょう持ち主使い手周囲の経済圏三方良しの win-win-winで誰が文句を言う?(もちろん俺は持ち主にならないしなりたくないいや抜け目のない持ち主になりた)


20170328() 次回があるのかいつになるのかわからないけど備忘録としてVGF-WA1のリモコン RM-WA1の電池CR2025ったけど厚みが違うだけらしい CR2032を無理矢理押し込んだ果たして……


20170322() 新聞の短い書評『けものフレンズの本質をズバリと見事に突いていると話題に! - Togetterまとめ■なぜかコメト欄で組版に関する2者(+1)の争いが始まる何を考えてそう組むのかっていうのが知れて良い最後は優先順位を付けて妥協するのだろう現状全肯定も俺様唯一絶対主義も危険だと思うなあ判断の根拠が示されてこそ同調も反発もできるってもんだけど>どちらかさん